白ネギを斜め薄切りにして
6時間ほど日に干しました。
少しシワが出ていますね。
干しネギ、干し椎茸、干しエビを使って
簡単なスープを作りました。
【作り方】4人分
白ネギ 1本(斜め薄切りにして、干しておく)
干し椎茸 2枚(水に戻しておく)
干しエビ 大さじ1(酒大さじ2で戻しておく)
水(椎茸の戻し汁と合わせて) 4カップ
塩 小さじ1、 醤油、こしょう、ごま油 各少々
【作り方】
①干した白ネギはさっと洗う
②干し椎茸は薄切りにする。
③干しエビはみじん切りにする。
④鍋に①②③と干しエビを戻した時の酒、
水を加えて火にかける。
⑤白ネギが軟らかくなったら、塩、醤油で味付けし
最後にごま油とこしょうを加える。
干した白ネギは軟らかくなっても
適度なシャキシャキ感が残り、
生から煮た時とは食感が異なります。
干したもの3種から旨味がじわ~っと出るせいなのか、
夫はナンプラーが入っていると思っていたそうです。
このスープに、茹でた素麺を加えても
エスニックな麺として楽しめます。
杉浦太陽・・・いえ ^^;
「すごいな!太陽・・・!」
と思わせてくれるシンプルなスープです。
お試しくださいね。 (^_-)-☆