10月半ば、あるイベントで枝豆の食べ比べを行いました。
写真左が、普通の枝豆。 右が黒大豆の枝豆です。
莢の上からでも色の違いが分かりますが、
中の豆の色を見ると、その違いは明らか。
生産者さんは、「白」と「黒」と呼んでいらっしゃいましたが、
味も白黒はっきりしていました。 (^^)
「黒」の方が、甘みとコクがあり、豆もふっくら、
そして香りも豊かです。
秋のお祭りの頃、
ビールのおつまみとしてテーブルに並んだ「白」と「黒」は、
今、畑でこんな状態。
そう、完熟して大豆になりました。 (*^_^*)
「白」は、お豆腐やお味噌に加工されます。
「黒」は、黒豆としておせち料理に登場します。
今日は、立冬。
雨も上がり、比較的暖かな朝となりましたが、
冬が始まりました。