”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

寄り道も悪くない

2014-11-03 13:13:11 | 日記

昔から、寄り道をしたことがない。

「○○のついでに」という感覚がなくて、

いつも用事が終わるとさっさと帰って来る。

  

近所の茶畑の中に「ららぽーと磐田」がありますが、

映画を見る時とスタバでコーヒーを飲む時を除いては、

20分以上、店内にいたことはありません。 

屋上駐車場に車を停めて

KALDIと農産物直売所で買い物をし、

店内の移動はなぜか、小走り・・・。^_^;

他の店には目もくれずに帰って来るので、時間がかからないのです。

  

 

さて、そんな私ですから、

豊橋のNHK文化センターでお仕事の時も、

いつもさっと、路面電車に乗って帰って来ていました。


  

ところが、先日、1時間ほど時間が空き、

NHKや市役所、豊橋公園の周辺をぶらぶら。


  

すると、突然、ビサンチン様式の建物が出現!!


  

 

「なに、これ?」と建物の周りをぐるりと回ってみると

 

豊橋ハリスト正教会でした。

大正2年に建てられ、

国の重要文化財に指定されているそうです。


  



寄り道も悪くはない・・・。

もっともっと、心にゆとりを持たなければ

すてきな出会いを見逃してしまうかもしれませんね。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする