”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

酸棗仁湯(サンソウニントウ)

2018-08-09 14:54:31 | 健康・病気

前にも書きましたが、7月に入ってから眠れていません。

7月11日の視察研修が気になっていたので、

それで眠れないのかと思っていたのですが、

終わってからも眠れない日が続いていました。

  

決して、暑くて寝苦しいわけではないのですが、

寝つきが悪く、そして1時間くらいで目が覚めてしまう。

  

精神安定剤が家にあるのはわかっていましたが、

これを飲むと、翌日、ずっと眠いのでNG。

  

お世話になっているお医者様に相談したのは7月の最後の日でした。

  

その時、出していただいた漢方薬がこちら。

  

  

酸棗仁湯(サンソウニントウ)と言います。

体力が低下して、心身が疲労している人の不眠の改善に

用いられる薬・・・だそうです。

  

これが、よく効くんですよ。

朝までぐっすり。

いつの間にか眠っているという感じで、

薬を飲んだからと言って、異様な眠気に襲われることもありません。

   

どんな生薬から成っているのかしら?

調べてみましょう!!

 

●酸棗仁(サンソウニン)

 サネプトナツメの種子で、「酸っぱいナツメの実」という意味を持つ。

 精神を鎮めたり、神経の興奮状態の緩和、緊張を和らげるといった作用をもたらす。


●茯苓(ブクリョウ

 サルノコシカケ科のマツホド菌の菌核を乾燥し外皮を除いたもの。

 利尿作用、鎮静、滋養に効果がある。


●川芎(センキュウ)

 セリ科川芎(センキュウ)のひげ根を除いた根茎を、湯通しした後乾燥したもの。

 瘀血をとる。鎮痛、鎮静、強壮に効果がある。


●知母(チモ)

 ユリ科ハナスゲの根茎を乾燥させたもの。

 消炎、解熱、鎮静に効果がある。利尿作用


●甘草(カンゾウ)

 マメ科カンゾウ属植物の根や根茎を乾燥したもの。

 滋養・調和・緩和・消炎・去痰作用があり、およそ7割の薬方に配合される。

   

これらの生薬に助けてもらっています。

本当にありがたいです。

 

ずっと漢方薬にはお世話になっていて、

生薬の名前には馴染みのあるものも多いのに・・・。

この辺できちんと勉強してみようか。

あ~、勉強したいことが多すぎる!! (@_@)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする