宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「魔女バベッタの魔術儀式Ⅱ」

2010年03月14日 | Weblog





前回からの続きです。

こうした魔術儀式を行う際の注意点として、こうした言葉がありました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

前もって言っておきたいのは、ここに紹介する白魔術儀式を、ただ単に行った
だけでは、決して効果は無い、という事です。

何の考えもなしに呪文を唱えたり、香を焚いても、意味が無いのです。
そこに熱心に祈る心の力があって初めて、神聖な力の助けが加わり、白魔術は
大きな意味を持つのです。

また、本当に効き目があるかどうか確かめてみよう、などという、遊びの気持ちで
行うのも禁物です。

なぜなら、先に述べたように、白魔術は神や天使の持つ神聖な力の助けを得て、
あなたとあなたの周りの人々を幸福に導こうとするものなのですから、その神聖な
力を試すなどとは、とんでもないことなのです。

ですから、それらの事をよく理解した上、すべての正しき人達の幸福のためにだけ、
白魔術を行って下さい。

白魔術は、悪人のものでも、遊びで行う人のものでもありません。
心の底から、本当に幸福を願う人達のためにあるのです。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

儀式を行う前には、その都度、前回紹介させて頂いた清めを行うこと、出来るなら
儀式を行う際にペンタグラムのペンダントを首にかけること、なるべくなら普段着では
ないローブを着る事を心掛けるようにという注意もあります。


今回は、「幸運の力を増す白魔術儀式」を抄掲させて頂きます。

………………

この白魔術は、女神アルテミスに幸運と健康を感謝し、更なる幸福を祈るというもので、
毎月、満月の夜に行えば、非常に強い運を得ることができるでしょう。

(次の満月は、3月29日です。)

●用意するもの

・月の女神像
・白いキャンドル2本
・香炉
・水を入れたカップ
・香
・小皿に入れたナッツ




①部屋の東側に祭壇を置いて、東面するようにして立つ(これは全儀式に共通です)。
香を焚き、キャンドルに火をつけたら、両手を伸ばして、





「月の女神アルテミスよ、母なる女神アルテミスよ、あなたの力により、私は生き、
あなたの助けにより、悪から守られていることを深く感謝します。」

次に、両手を胸の上で交差させてひざまずき、こう続けます。

「偉大なる母の神、尊敬されるべき月の女神アルテミスよ、私はここに、あなたに
感謝し、更なる幸福と健康をお授け下さる様お祈りします。」


ここまで終えたら、立ち上がり、左手でカップを持ち、下に右手を添えます。
それから手を前に突き出し、こう唱えます。

「大いなる女神アルテミスよ、この聖杯の水をお受け下さい。
私に対し、あなたの聖なる力が反映できますように。」

また立ち上がり、香の煙を両手ですくいあげ、

「大いなる女神アルテミスよ、この香をお受け下さい。
私に対し、あなたの聖なる力に包まれますように。」

更にナッツ(木の実)を入れた皿を両手で、頭の上に捧げ持ち、こう唱えます。

「大いなる女神アルテミスよ、この実をお受け下さい
私に対し、あなたの聖なる力が不動のものでありますように。」

ここで皿を置き、再び両手を胸の上で交差させます。

「月の女神アルテミスよ、願わくば、私のもとに力を与え、更なる幸福と健康を
お与え下さい。」


こう唱えたら、目を閉じて、女神の神像から光が、あなたにもたらされる様を想像します。

そのままの体勢で、大きく2~3度深呼吸をした後、次のように唱えて儀式を終了します。

「おお、女神アルテミスよ、私はあなたの永遠の命と、力の流れに触れました。
喜びと感謝のうちに、私はあなたに守られるでしょう。
この栄光が、生きとし生けるもの、すべてに及ばんことを。」


キャンドルを消し(息で吹き消してはいけません。必ず手で煽って消すか、キャップの
ようなものをかぶせて消して下さい)、儀式は終了します。

………………

*******

「100313ネトゲ廃人1」
http://www.youtube.com/watch?v=clHSv8aFEzM

「ネトゲ依存症」
http://www.youtube.com/watch?v=qLIZ65_orys

オンラインゲームの中毒になり、仕事や学校や家事を放棄し、一日十数時間
ゲームにログインしてプレイする人達を「ネトゲ廃人」と呼びますが、これらの動画では、
そうした人達の自宅に行き、直接「ネトゲ廃人」取材しています。

虚ろな目と表情で、「ゲームは楽しいです」と言っても、ネットゲームをした事が
一度も無いこちらからは全然楽しそうに見えず、生活の仕方、部屋、価値観の全てが
異様な感じに見えます。

日本国内だけで、オンラインゲームのプレイヤーが既に数千万人にのぼっているという事が
報道され、個人的に驚いてしまいましたが、オンラインゲームをしようとする際には、
こうした人達・自分がこうなる可能性も、決して少なくないという事を憶えておかなければならないと
思います。
コメント (6)