宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「願波羅蜜を円満ならしめる」

2016年08月01日 | Weblog





両手を胸に当てて
塗香を塗り拡げるような動作をしつつ
21遍か49遍か108遍誦す。

「オン・ソケントウ・ゲイ。」


そのようにして 願波羅蜜を円満ならしめるとされる。




++++++++++++++++++++++


マリアナの法則
マリアナ海峡で地震が発生すると
日本でも強地震が発生する


1949年07月02日 M7.1 マリアナ諸島付近
1949年07月12日 M6.2 安芸灘(死者2名)

1966年02月10日 M6.5 マリアナ諸島付近
1966年03月13日 M7.3 与那国島近海

1987年04月14日 M6.1 マリアナ諸島付近
1987年05月07日 M7.0 日本海北部

1994年12月30日 M6.3 マリアナ諸島付近
1995年01月17日 M7.3 兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)

2005年08月13日 M6.0 マリアナ諸島付近
2005年08月16日 M7.2 宮城県沖

1993年01月15日 M7.5 釧路沖地震(死者2名)
1993年01月18日 M6.4 マリアナ諸島付近


しまいや
今回こそは本当に しまいや

マリアナの法則があったとは
8.16全日本震災フラグが屹立ったな
おまいらともお別れか…



熊本地震の原因と言われている活断層は
実際には中央構造線の西端。
今起きている変化はもっと大規模な変動の一部。
その証拠に中央構造線の逆の端である茨城県でも地震が頻発している。

もうすぐ大規模な災害がはじまる。



最大震度1以下だけど、東京湾震源もきてますね
少なくとも2日連続で観測されてます



5月14日マリアナM6.8
5月16日茨城M5.5
今回のはM7.6と巨大だから日本ヤバイかもなw


8.15とか8.16とか騒いでるけどソースは?



しかも過去の連係パターンだと今回は東海、東南海、南海、日向灘の4連係パターン。確実に地獄を見る。

コメント (2)

「重罪を除き 一切の如来を目の当たりとする呪」

2016年08月01日 | Weblog





「オン・マニ・ハッシャレイ・ウン。」

1000遍誦す事で 阿鼻地獄に堕ちる者でも 全ての重罪が消滅し
1万遍誦す事で 一切の如来を目の当たりとし
2万遍誦す事で 一切の仏土を目の当たりとし
3万遍誦す事で 一切の壇場に入るを得
4万遍誦す事で 仙人の中の転輪王となり
5万遍誦す事で 一切の阿修羅宮に入るを得
6万遍誦す事で 一切の隠された仏宝を見るを得
7万遍誦す事で 全ての過去生を識り
8万遍誦す事で 宝印三摩地が得られ
9万遍誦す事で 一切菩薩の神変加持を得
10万遍誦す事で 一切如来の灌頂仏地を獲得し 一切如来に同会し
        無量の功徳を得るとされる。



「阿弥陀仏の一字眞言」

「フリー。」

この眞言を誦す事で 災禍が除かれ
来世において上品上生を獲得できるとされる。
特に観音眞言を誦す行者の補助になる。
コメント (2)

(神仙の道と懺悔)

2016年08月01日 | Weblog



             | 妖術師の館 |


(  `m´) 「…本日は 神仙の道と懺悔に関しまして。」


|・)…



(  `m´) 「…さて 神道では懺悔という言葉や概念が無いので
         懺悔=仏教というイメージが日本では強いのですが」




(  `m´) 「…道教でも 懺悔が重視されており
         それ無しに神仙の道は有り得ないものになっております。」



(  `m´) 「…清水宗徳師は 神仙道誌の中で
         神仙に対して 庚申の晩には反省を捧げるべきという事を書かれていましたが」




(  `m´) 「…興味深い事に 真の仙宿の人は 神仙に対する懺悔に関心を持ちますし

         盗法家・売法家 秘伝しか興味が無いような人は
         神仙に対する懺悔には一切関心を持たず それに就いて言及する事もありません。」


(  `m´) 「…秘伝なら 大金を払ってでも欲しい人は沢山いますが
         神仙に対する懺悔に関心を有するか否かでも 多少 その人の仙宿判定ができそうです。」



(  `m´) 「…それでは 神仙に対する懺悔を行いましょう。」




「至心朝礼(ししんちょうらい)凝常転命天尊(ぎょうじょうてんめいてんそん)
至心朝礼(ししんちょうらい)玄徳定願天尊(げんとくじょうがんてんそん)
至心朝礼(ししんちょうらい)総眞応見天尊(そうしんおうけんてんそん)
至心朝礼(ししんちょうらい)妙成円行天尊(みょうじょうえんぎょうてんそん)
至心朝礼(ししんちょうらい)龍徳威厳天尊(りゅうとくいごんてんそん)
至心朝礼(ししんちょうらい)高玄太素天尊(こうげんたいそてんそん)
至心朝礼(ししんちょうらい)霊眞大帝天尊(れいしんたいていてんそん)
至心朝礼(ししんちょうらい)金資妙相天尊(きんしみょうそうてんそん)
至心朝礼(ししんちょうらい)開明指要天尊(かいめいしようてんそん)
至心朝礼(ししんちょうらい)無上最勝天尊(むじょうさいしょうてんそん)

乞懺○○(きつざん 自分の名前)
身中所為種々業障(しんちゅうしょいしゅじゅごうしょう)
伏乞無極大道(ふくきつむきょくたいどう)
太上三尊(たいじょうさんそん)
五老高眞(ごろうこうしん)
十華上帝(じっかじょうてい)
日月星宿(じつげつせいしゅく)
せんき玉衡(せんきぎょくしょう)
八十一天(はちじゅういちてん)
三十二帝(さんじゅうにてい)
三官九府(さんかんきゅうふ)
四司三界(ししさんがい)
魔王飛天大聖(まおうひてんたいせい)
未来仙宰(みらいせんさい)
已往眞官(いおうしんかん)
大慈大悲(だいじだいひ)
普済普度(ふさいふど)
恩波滌罪(おんはじょうざい)
恵沢除冤(けいたくじょえん)
五道停酸(ごどうていさん)
三元集福(さんげんしゅうふく)
功満徳就(こうまんとくじゅ)
与道合眞(よどうごうしん)
一切有情(いっさいうじょう)
斎登道岸(さいとうどうがん)
無上虚皇証眞三宝(むじょうきょこうしょうしんさんぽう)。」




(大 物 主)
(  `m´)つ 「では 母大陸に従わない罪を懺悔するのである。」


      |・)




              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「なぜ 神仙の道を目指さないか!!!!!!!!!」

コメント (6)

風の街角

2016年08月01日 | Weblog





♪風の街角
https://www.youtube.com/watch?v=mHxegBu9CEE

♪そよ風のプロローグ
https://www.youtube.com/watch?v=KeawIy1uMBQ

♪そよ風にのって
https://www.youtube.com/watch?v=6VB3cfVmdYo

♪そよ風のフェイント
https://www.youtube.com/watch?v=h1RTIb2ymrY

♪そよ風はペパーミント
https://www.youtube.com/watch?v=I3XXrIf_1FM

♪そよ風の季節
https://www.youtube.com/watch?v=qlG_vDHsUjM

♪そよ風の妖精
https://www.youtube.com/watch?v=rOTjhb9hXL4

♪緑のそよ風
https://www.youtube.com/watch?v=irbTzTgjlx0

♪そよ風のささやき
https://www.youtube.com/watch?v=K5eMn51R0R8

♪NEXT
https://www.youtube.com/watch?v=fuVeFmBYE-M




コメント (2)

「鬼神の憑く像」

2016年08月01日 | Weblog



(  `m´) 「…像や人形には 鬼神が宿り易く、

         鬼神の宿った像は 持ち主を選び、
        
         また願望を叶えてもらう場合は 相応の代償が必要になります。」


(  `m´) 「…以下の体験談は 鬼神が宿った地蔵像に祈願して
         受験合格の願い事を叶えてもらったものの
 
         供物を捧げるなど 適切な祀り方をしなかった為
         元の持ち主である 従兄の和魂が代償として削られてしまったという体験談です。」







コメント (2)

「毘沙門天の加持を受ける」

2016年08月01日 | Weblog




「ウン
具力金剛手眷属(ぐりきこんごうしゅけんぞく)
棟梁無量夜叉衆(とうりょうむりょうやしゃしゅう)
威徳自在護法者(いとくじざいごほうしゃ)
毘沙門天我頂礼(もしゃもんてんがちょうらい)。」



「オン・ザンバラ・ザレンドラヤ・ソーハー。」(何遍も誦す)


(回向)

「悲願利他化身果(ひがんりたけしんか)
清浄円満報身果(しょうじょうえんまんほうしんか)
無依光明法身果(むえこうみょうほうしんか)
此三等持体性果(しさんとうじたいしょうか)
大楽智慧虹身果(たいらくちえこうしんか)
願賜徳増速証果(がんしとくぞうそくしょうか)。」


「毘沙門天の加持を受ける」





(  `m´) 「…さて 
         毘沙門天は 種々の功徳や加持を授けられる存在であり、

         南無(なむ)毘沙門天王(びしゃもんてんのう)の念仏によって
         様々な功徳が得られるとされますが

         自己の一霊四魂のうち 特に増長させたいものがある場合
         毘沙門天を拝してのち
         照応する方角に向かって 108遍誦す事で それが授けられるとされます。」



・福徳(幸魂の陰面)の増長を望む時、
北東に向かって誦す。


・智慧徳(奇魂と荒魂)の増長を望む時、
東方に向かって誦す。
        

・福徳(幸魂の陰面)のうち 特に官位を望む時、
南東に向かって誦す。


・妻子を持つ事を望む時、
南方に向かって誦す。


・寿徳(和魂)の増長を望む時、
南西方に向かって誦す。



・多くの眷属を持つ事を望む時、
西方に向かって誦す。

・敬愛(幸魂の陰面)の増長を望む時、
北西方に向かって誦す。



・悉地を成就する事を望む時、
北方に向かって誦す。



「道開きのための修練」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ 「…カバラの祈祷文の一節で
            何遍も誦しつつ瞑想する事で
            障が除かれ 道開きの効が得られるとされ
            実際に 病が癒されたというケースもあったそうです。」


「アナ・ブチョアク・グドゥラト・イミンチャ・タティル・ズルラー。」

コメント (2)