宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「煩悩と業障を除き 菩提智種を生じさせる」

2016年08月02日 | Weblog





香華などによって仏尊を供養して
この陀羅尼を誦す事で
煩悩と業障が除かれ 福徳と菩提智種が生じ
十波羅蜜の円満と 一切智を成就するとされる。


「タドヤター・オン・ナモ・サナストリ・ブヴァニ
スヴァラ・マハー・ブガーヤ
アサマ・サマ
アミタ・サマ
アナタ・サマ
ガガナ・サマ
トリバヴァ・サマ
アセサ・サマ
ヴェサ・サマ
パラ・マールタ・サマ
スヴァバーヴァ・サマ
タタガタ・サマ
アラジャ・サマ
スッデ・サマ
ブッデ・サマ
ダルムマ・タターター・サマ
アヴィサヤ・サマ・サマ
エカナヤ・サーガラ・ヴィスッダ・ロカ
ヒーヒー・ラブダ・ラブダ
ヴィジャヤ・ヴィジャヤ・アム・プラサクタ
ナヤナヤ・ハム・チラ・アディスターナ
サンブーガ・アム・アナアナアラヤ
ダルマ・アグラ・ダラダラ
ジャヤ・ジャヤ・ウン・ウン・ダマダマ・スワハー。」
コメント (2)

(白財神に水を注ぐ)

2016年08月02日 | Weblog




(  `m´) 「…本日は 白財神に水を注いで供養します。」


|・)…


(  `m´) 「…さて 正式には このような器の中に 
         龍に乗っている白財神の像を置いて
         それに水を注ぎながら 行うのですが

         もし こういった器や像がなければ
         観想によって行うべきとされます。」







(  `m´) 「…清潔な器の中に 白財神の像を置くか
         そのようにあると観じつつ誦します。」


「自観カサルバニ観自在(じかんかさるばにかんじざい)
面前蓮月珍生ザンバラ(めんぜんれんげつちんしょうざんばら)
白色一面二臂具三眼(はくしきいちめんにひぐさんがん)
頭髪鬚眉鮮白光晃耀(とうはつしゅびせんびゃくこうこうよう)
手持三尖拡張与宝杖(しゅじさんせんかくちょうよほうじょう)
宝飾荘厳上身披綢衣(ほうしょくそうごんじょうしんとうい)
腰間善系ベンザリカ裙(ようかんぜんけいべんざりかくん)
半跏趺状安住青龍上(はんかふじょうあんじゅうせいりゅうじょう)
四方四部種子字幟生(しほうしぶしゅしじししょう)
金剛空行持杵縁起物(こんごうくうぎょうじしょえんぎぶつ)
珍宝空行持宝与賢瓶(ちんぽうくうぎょうじほうよけんへい)
蓮華空行手持蓮華勾(れんげくうぎょうしゅじれんげこう)
事業空行手持交杵鼬(じごうくうぎょうしゅじこうしょゆう)
身色依次青黄与紅緑(しんしきいじせいこうよこうりょく)
宝飾荘厳身披綢緞衣(ほうしょくどうごんしんひとうどんい)
双足右蜷左伸状安住(そうそくうけんさしんじょうあんじゅう)
三種子字三処善標幟(さんじゅしじさんしょぜんひょうし)
主尊心間ザン字放光明(しゅそんしんかんざんじほうこうみょう)
迎請諸智慧尊灌頂尊(げいせいしょちえそんかんじょうそん)
融入授灌各各部主厳(ゆうにゅうじゅかんかくかくぶしゅごん)
奉献清浄無垢八徳水(ぶけんしょうじょうむくはっとくすい)
成珍珠鬘充満主眷身(じょうちんしゅばんじゅうまんしゅけんしん)
息滅病痛具足大安楽(そくめつびょうつうぐそくだいあんらく)
口中降じゅ珍珠悉地雨(こうちゅうこうじゅちんしゅしっちう)。」



水を注ぎいれる もしくは水を注ぎいれると観想しながら108遍誦す。

「オン・ペマ・チャンダ・アベイヤ・ザンバラ・フリダヤ・ウン・パッタ。」


(回向)

「虹霓纏繞水晶熔液聚(こうげいてんじょうすいしょうようえきしゅ)
具足九種舞態楽叉王(ぐそくきゅうしゅぶたいらくしゃおう)
需求悉地如雨降じゅ者(じゅぐしっちにょうこうじゅしゃ)
吉祥ザンバラ前我敬礼(きっしょうざんばらがけいらい)。」





(大 物 主)
(  `m´)つ  「…では 次に 満州鶏に抗日水を注ぐ修法を行う。」

      |・)



              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「なぜ 殊勝的修法を受けないか!!!!!!」
コメント (6)

星座を胸につけた夜

2016年08月02日 | Weblog



(  `m´) 「…鏡は 幸魂を象徴しますので
         このおまじないでは 特に円鏡を使うと効果が高まるでしょう。

         そして リップクリームという油を使い
         自己の幸魂の陽面を引き出すので 自然に敬愛を受けるようになりますが

         この方法も
         自己の幸魂を増すのではなく 引き出して費やす方法ですので
         注意を要します。」






♪星座を胸につけた夜
https://www.youtube.com/watch?v=xLQV2L5Stn8

♪熱帯魚
https://www.youtube.com/watch?v=pa9XZg3B-8Q

♪シンデレラ・ハネムーン
https://www.youtube.com/watch?v=vXFzm_9SjwE

♪天使のため息
https://www.youtube.com/watch?v=u8cW38mvcpY

♪リバーシブル
https://www.youtube.com/watch?v=XaYskHgJ-yQ

♪ツバメ
https://www.youtube.com/watch?v=EYWx0OqjWHY

♪空に星があるように
https://www.youtube.com/watch?v=SOWs6LocZao




コメント (4)

「人魂になった話し」

2016年08月02日 | Weblog


(  `m´) 「…さて 最近は夜間も街中が明るく
         人民の魂も小さくなっていますので
         人魂の目撃談は 少なくなりましたが

         人魂とは 実際のその人の1つの魂であり、
         80年代に 脱魂した人が 人魂として目撃された事があったそうです。」







コメント (4)

「容易な玄胎結成法」

2016年08月02日 | Weblog






坐して瞑想に入り
息を吸い込みながら 宇宙より無数の 球体の真火が降り注ぎ
自己の全身の毛穴から入って 下丹田に集まり 一個の火球を結成する様子を観じる。

息を吐く時に
下丹田の火球が 大変な熱と光を発する様子を観じ
その轟音が耳に聞こえるようであるのを感じる。

このような呼吸法をしばらく繰り返す。


終える前には 
右手を握り 左手で包み込むようにして
左右の人差し指を立てて
右手の人差し指の先端が 左手人差し指の上の関節に触れるようにする。

そのまま ゆっくりと「オン・アー・ウン。」の眞言を3遍誦しつつ
手印を結んだ両手を 外縛し
腹の部分に置く。

そのまま3分ほど 観世音菩薩の御姿を観じ
やがて観世音菩薩の姿が小さくなって 自己の下丹田に収まる様子を視覚化する。

そして 両足と両肩をくつろがせて 空(上方)を見つめながら
ゆっくりと両手を頭頂の上まで伸ばし 両手のひらを上方に向けて
観世音菩薩の甘露が全身に まんべんなく及び
穢気や病気などが全て地下に流れてゆくと観じる

そしてゆっくりと両手を下ろし
再び 右手を握り 左手で包み込むようにして
左右の人差し指を立てて
右手の人差し指の先端が 左手人差し指の上の関節に触れる手印を結んで終える。



「四方菩薩」


(虚空蔵菩薩)


(  `m´) 「…この法は 正式には
         虚空蔵菩薩の図像を用意し
         規定の木材で 五色の祭壇を作って 東側に設置し
         その祭壇の中に 八天部神の像を置いて
         供養して礼拝する事になっていますが
         個人範囲で行うには困難でありますので

         虚空蔵菩薩の図像と
         必要な天部神の図像を置いて
         供養を捧げる

         また その方位の菩薩に応じて
         祭壇の式布の色を変えるなど
         そういった応用法が考えられますかと。」


「ナム・アカシャ・ケイバヤ
オン・アリ・キャマリ・ボリ・ソワカ。」


(福禄を得たい場合:東方菩薩)

「オン・バサラ・ウン。」


(福徳と智徳を得たい場合:南方菩薩)

「オン・バサラ・ノウタロ。」

(幸魂の陽面の増長を望む場合 西方菩薩)

「オン・バサラ・フリー。」


(解脱や息災を願う場合 北方菩薩)

「オン・バサラ・アク。」

(一切如意を願う場合 中方菩薩)

「オン・バサラ・バン。」


・もし 七祖の救いを願うのであれば
西方菩薩と梵天に祈祷する。


・もし極楽に往生し 上品上生を得たいならば
西方菩薩と閻魔天に祈祷する。


・もし大なる智徳を得たいならば
南方菩薩と毘沙門天に祈祷する。





「聖号」




・「南無(なむ)
  勝栄無憂如来(しょうえいむゆうにょらい)。」

この聖号を誦す事で 和魂が増長され
長寿を得て 苦悩が滅し

例え 死後に悪趣に堕しても
存命中に この聖号を聞いたり誦した者は
速やかに救出されて 人天道の中に転生でき

幸魂の陰陽両面が増長して 衣食住や眷属に事欠かず
鬼神からの害を受けないとされる。



・「南無(なむ)
  無染善金如来(むせんぜんこんごうにょらい)。」

この聖号を誦す事で 和魂が増長され
無病長寿を獲得し
幸魂の陰陽両面を増長して 衣食住に恵まれ 慈悲心が生じ
戒誓の清浄がまもられるとされる。


コメント (2)