宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「結界を張り 二種の財を速やかに成弁する」

2016年08月26日 | Weblog




この法を行う事で
結界を張って護身となるばかりでなく
速やかに世間間(物質的な富)と出世間財(霊的な富)が成弁される。


両手を内縛し
左右の中指を立てて 指先同士を付ける。

手印を結んだまま 両手を頭上に持ち上げ
右回りに3回 左回りに3回巡らして誦す。

「ノウマク・サンマンタ・ボダナン
オン・ダロ・オン・マンダ・ソワカ。」
コメント (14)

(鉄砲洲稲荷神社 媽祖娘娘を拝する)

2016年08月26日 | Weblog



(媽祖娘娘)


           | 鉄砲洲稲荷神社 | 



            


(  `m´) 「…おや 境内に満州国旗が。
 
          こんな忌まわしい旗は除去して
          我等の 五星紅旗を掲げさせねば。」



(  `m´)つ




(大 物 主)
(  `m´) 「…さて 諸君
          信仰道教として
          本日は 媽祖娘娘の力を受ける事にする。」



(大 物 主)
(  `m´) 「…媽祖娘娘のイメージや属性は
          ブードゥー教の海の女神である イエマヤに近く

          イエマヤ=豊玉姫 と思われる所から

          媽祖娘娘=豊玉姫の可能性が高い。」




(大 物 主)
(  `m´) 「…そして道教の中では
          媽祖娘娘の加持によって
          自己の運勢を変える方法があるのだが

          それを行う前には 必ず祭壇で焼香するなどして
          媽祖娘娘に供養を捧げておかねばならない。」



(大 物 主)
(  `m´) 「…そして誦しながら
          媽祖娘娘より 金・白・赤の三色の光が自己に注がれ
          大難が小難に 小難が無難になる加持が授けられると観じる。」


「乾兌離震(けんだりしん) 
合我霊(ごうがれい)
巽坎艮坤(そんかんごんこん)
順天意(じゅんてんい)
吾奉(ごほう)
九霄天上聖母(きゅうしょうてんじょうせいぼ)
律令こう敕(りつれいこうちょく)。」




(大 物 主)
(  `m´) 「…この 鉄砲洲稲荷神社では
          これから 抗日隊を育成させ
          満州鶏も 抗日隊児童部に所属させる。」




 |・) 所属しないもん。


   (大 物 主)
   (  `m´)




              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「称揚 抗日精神しないか!!!!!!!!!!」
コメント (4)

「人の死の前後の不思議な兆し」

2016年08月26日 | Weblog








人間だけではなく 動物にも
死の前後には 兆しが現れます。



++++++++++++++++++++++++++++++++


いわゆる「片付けの出来ない人」がタンスから食器棚から
家中を信じられないくらいビシーっと完璧に整理整頓して周囲が驚いた。
その矢先に突然死したという話を知人から聞いたことがあります。
どこか患っていたならともかく健康だった人が突然です。

*******

癌で入院してた父が亡くなる数日前から誰もいないはずの所を見ながら笑ったり、
一緒に行こうかなどの、やりとりをしてました。
実際病室をノックする音が聞こえたのでドア開けても誰も居なかったりが度々あり…。
霊感強い人に話したら強面のおじいさんが迎えに来てると言われました。
良く聞くと容姿背格好が亡くなった祖父にそっくりで。父を迎えに来たんだなと。

*******

うちの祖母は心臓発作みたいな感じの急死でした。
亡くなる前日までいつもと変わらない感じで
公園で町内の人とゲートボールをして
夜は仲良しな人と家で夕飯食べてワイン飲んでました…

不思議な行動かはわかりませんが…

死ぬ一週間程前から
珍しく娘2人と夕飯食べたり…
仲良しの友達にちらし寿司を作り配ってたり…
そういう事はしていたそうです。


*******

糖尿病で余命1ヶ月と言われ入院していた祖父。
それまで食欲があまり無かったのに、急に米をたくさん食べたいと言い出したので、
家から2合炊いた白飯を持って行った。
(余命宣告されていたので、何をいつ食べても自由でした。)
持って行った瞬間凄い勢いで2合全部食べて驚きました。
小学生だった私は、こんなにたくさん食べるしもしかして治っているのかも!と嬉しくて泣いた覚えがあります。
でも、その翌日に亡くなりました。
本当に不思議だったな。

*******

うちの父もまったく同じことありました。
「○○ちゃんどこ行った?さっきまでいたのに」と父が言うんだけど
その人父の兄で、もう亡くなってる人だわ、いやだわ…と
母言ってて怖くなった。
それから一週間以内に父は亡くなりました。

*******

愛犬が亡くなる前の朝、頻繁に愛犬の名前をメールで打っていたのに
携帯のメールの予測変換からいくら探しても愛犬の名前が、全て消えていた。
嫌な予感して仕事に向かったその日の昼に愛犬が亡くなりました。
コメント (4)

最後の一歩

2016年08月26日 | Weblog







高野山で“爆祈り”中国の若者が知りたい!伝えたい!ディープな日本
https://www.youtube.com/watch?v=Md4U6UwHeEI

♪最後の一歩
https://www.youtube.com/watch?v=aTlY0VCTSh8

♪メロメン オ・マハバ
https://www.youtube.com/watch?v=Dvv2PKXg3A4

♪ カザフ族
https://www.youtube.com/watch?v=o4OOPQM7YM8

ある認知症患者の詩『私を見て』
https://www.youtube.com/watch?v=_yLUHggSDwo

♪Early In The Morning
https://www.youtube.com/watch?v=8PAkj3QAd74

♪Blue Moon
https://www.youtube.com/watch?v=Md7a9ZH1Z0M

♪Mr. Moonlight
https://www.youtube.com/watch?v=2YfWQG5gI4A

♪MISTY 
https://www.youtube.com/watch?v=v_Fo-uSC24c

♪風のささやき
https://www.youtube.com/watch?v=AfgGSvtHrNs

♪風の吹くままに
https://www.youtube.com/watch?v=xlmFCEFaj4Y


+++++++++++++++++

ドイツ政府
「ドイツ国民は 10日分以上の水・食料を備蓄しろ」
国家的緊急事態に備えての勧告か


ドイツ政府が冷戦以来初めて、
国家的緊急事態に備えて食料や水を備蓄するよう国民に呼びかけている。
政府は10日分の食料のほか、5日分の水(1人あたり1日2リットル)の備蓄も奨励している。



何が始まるんです?


10日じゃ足りないだろ


こういうの聞くと念のため自分もって思えてくるね。
俺もジャガイモとソーセージとビール買ってくるか。




コメント (4)

「白財神を供養する」

2016年08月26日 | Weblog





焼香したり供物を捧げて誦します。

「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくせい)。」


「無造本浄晰顕現(むぞうほんじょうせきけんげん)
観世音之意化身(かんぜおんしいけしん)
白財神与四空行(はくざいしんよしくうぎょう)
誓慧無二本尊降(せいけいむにほんぞんこう)。」


「オン・ペマ・クロダヤ・アリャ・ザンバラ・フリダヤ・ウン・パッタ。」(3遍か7遍 または21遍か108遍誦す)


(回向)

「此善回向衆有情(しぜんえこうしゅううじょう)
福徳智慧円満聚(ふくとくちええんまんじゅ)
由此福徳聖智生(ゆうしふくとくせいちしょう)
願得浄妙之二身(がんとくじょうみょうしにしん)
福徳隠固如巨山(ふくとくおんこにょきょざん)
継承顕著如日月(けいしょうけんちゃくにょじつげつ)
声名周遍似虚空(しょうみょうしゅうへんじこくう)
吉祥此時増吉祥(きっしょうしじぞうきっしょう)。」






「魂を留め魄を制する」




(  `m´) 「…さて 日本の何かの本で

          "不必要に鼻部に触れてしまうと 金運が失われる"

          と書かれていたようですが」



(  `m´) 「…道教では逆に 毎日 鼻の左右から目元までの部分を摩擦する事で
          閉気されて 気の節約になるので
          若さが保たれ易いとされます。」



(  `m´) 「…夜に 歯を7回叩き 津液を9回飲み込んでから
          鼻の左右から目元までの部分を 上下に10回摩擦し 
          それから 微声で誦します。」





「太上四明(たいじょうしめい)
九門発輝(くもんはっき)
両目玄徹(りょうもくげんてつ)
通眞達霊(つうしんたつれい)
天中玄台(てんちゅうげんだい)
流気調平(りゅうきちょうへい)
嬌女雲儀(きょうじょうんぎ)
眼童英明(がんどうえいめい)
華総晃朗(かそうこうろう)
百度眇清(ひゃくどびょうせい)
保和上元(ほわじょうげん)
徘徊九城(はいかいくじょう)
五蔵植根(ごぞうしょくこん)
耳目自生(じもくじせい)
天台鬱素(てんだいうつそ)
梁柱不傾(りょうちゅうふけい)
七魄澡煉(しちはくそうれん)
三魂安寧(さんこんあんねい)
赤子きょ景(せきしきょけい)
輒与我並(ちょうよがへい)
有敢掩我耳目(ゆうかんえんじがじもく)
太上当摧以流鈴(たいじょうとうさいじりゅうりん)
万凶消減(ばんきょうしょうげん) 所願必成(しょがんひっせい)
日月守門(じつげつしゅもん) 心蔵五星(しんぞうごせい)
眞皇所祝(しんこうしょしゅく) 群響敬聴(ぐんきょうけいちょう)。」



(  `m´) 「…再び 9回津液を飲み込みます。
          そのようにして 若い面貌を保ち 千邪を避け 
          魂を留め魄を制するという事ですが」




(  `m´) 「…また別法として 普段からよく鼻の左右から目元までの部分を摩擦し
          眼を閉じる事をしばらく行うだけという方法もあるようです。」




「南岳を拝す」






(  `m´) 「…では 焼香し供物などを捧げて 南方の諸神仙と南岳を拝します。」


「三天之上(さんてんしじょう) 以道為尊(じどういそん)
万法之中(ばんほうしちゅう) 焚香為首(ふんこういしゅ)
今以道香(こんじどうこう)
徳香(とくこう) 無返香(むへんこう)
無為清静自然香(むいせいせいしぜんこう)
霊宝恵香(れいほうけいこう)
超三界三境(ちょうさんがいさんきょう)
遥瞻百拝眞香(ようせんひゃくはいしんこう)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)。」



「臣○○(しん 自分の名前)
志心帰命(ししんきめい)
東南西北(とうなんさいほく)
四維上下(しいじょうげ)
十方霊宝天尊(じっぽうれいほうてんそん)
三十二天上帝(さんじゅうにてんじょうてい)
周天二十八宿星君(しゅうてんにじゅうはっしゅくせいくん)
天眞上聖(てんしんじょうせい)
五嶽眞君(ごがくしんくん)
山川河海(さんせんかかい)
洞天福地(どうてんふくち)
一切神仙諸霊官(いっさいしんせんしょれいかん)。」

三拝し 次に南に向かって跪き拝して誦す。

「臣○○(しん 自分の名前)
志心帰身(ししんきめい)
帰神帰命(きしんきめい)
南方西南方無極(なんぽうせいなんむきょく)
太上霊宝天尊(たいじょうれいほうてんそん)
南方八天帝君(なんぽうはってんていくん)
南方高眞上聖(なんぽうこうしんじょうせい)
井鬼柳星張翼軫(せいきりゅうせいちょうよくしん)
七宿星君(しちしゅくせいくん)
南嶽衡山赤帝眞君(なんがくしょうざんせきていしんくん)
南方洞天福地(なんぽうどうてんふくち)
山川河海(さんせんかかい)
一切眞霊(いっさいしんれい)
南郷神仙諸霊官(なんきょうきょうしんせんしょれいかん)。」
コメント (4)