宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「天使アダルの力を受ける」

2020年02月04日 | Weblog




ゾロアスターで教における
火を司る天使アダルを拝して、以下のように祈る事で
天使アダルの力が授けられるとされます。


★「アトレム・アフラヘ・マズダ・プスレム・ヤザマイデ
  フヴァレノ・マズダダテム・ヤザマイデ
  サヴォ・マズダダテム・ヤザマイデ
  アイリャネム・フヴァレノ・マズダダテム・ヤザマイデ
  ウクレム・カヴァエム・フヴァレノ・マズダダテム・ヤザマイデ
  アトレム・アフラヘ・マズダ・プスレム・ヤザマイデ
  カヴァエム・ハオスラヴァンゲム・ヤザマイデ
  ヴァリム・ハオスラヴァンゲム・ヤザマイデ
  アスンヴァンテム・ガイリム・マズダダテム・ヤザマイデ
  チャエチャステム・ヴァイリム・マズダダテム・ヤザマイデ
  ウクレム・カヴァエム・フヴァレノ・マズダダテム・ヤザマイデ
  アトレム・アフラヘ・マズダ・プスレム・ヤザマイデ
  ラエヴァンテム・ガイリム・マズダダテム・ヤザマイデ
  ウクレム・カヴァエム・フヴァレノ・マズダダテム・ヤザマイデ
  アトレム・アフラヘ・マズダ・プスレム・ヤザマイデ
  アタルシュ・スエンタ・ラサエシュタラ・ヤザマイデ
  ヤザタ・ポウル・フヴァレナンガ・ヤザマイデ
  ヤザタ・ポウル・バエシャザ・ヤザマイデ
  アトレム・アフラヘ・マズダ・プスレム・ヤザマイデ
  ヴィスペ・アタロ・ヤザマイデ
  ズシャスレム・ナフェドレム・ナイリョ・サンゲム
  ヤザテム・ヤザマイデ。」
コメント

「妙吉祥平等秘密最上觀門大教王経」

2020年02月04日 | Weblog




以下 「妙吉祥平等秘密最上觀門大教王経」一部です。

「西北方摩訶麼羅大明王(さいほうまかまらだいみょうおう)
眞言曰(しんごんわつ)

オン・フーム・パット・パット
ウグラスーラパーニ・フーム・フーム・パット
オン・ジョティニニマーダ・フーム・オン・パット・パット
マハー・マラヤ・スヴァーハー

此大明王能除根本諸煩悩等(しだいみょうおうのうじょこんぽんぼんのうとう)
若有受持此眞言者(にゃくうじゅじししんごんしゃ)
令諸衆生速得成仏(りょうしょしゅじょうそくとくじょうぶつ)
天龍八部夜叉(てんりゅうはちぶやしゃ)
羅刹不来撓害(らせつふらいとうがい)
阿しゅく如来化身(あしゅくにょらいけしん)。」
コメント

「勝鬘経」

2020年02月04日 | Weblog



「日蓮宗祈祷聖典」には
「勝鬘経」より 菩薩を牛に譬える事が解説されています。


「勝鬘経曰(しょうまんきょうわつ)
如牛王(にょぎゅうおう)
形色無比勝一切牛(ぎょうしきむひしょういっさいぎゅう)
以譬仏菩薩(にひぶつぼさつ)。」


仏教において 牛を神聖視する事は
ヒンドゥー体系、そしてゾロアスター教などからも
影響を受けたものと考えられますが、

いずれにしましても 
「法=法華経」とする日蓮宗で
法外の「勝鬘経」を解説するという事は  法から外れる事になりそうです。
コメント

「火曜日の護符」

2020年02月04日 | Weblog



上の火曜日の護符を 火曜日に ただ集中して見つめるだけで
神の慈悲深さが得られ
望むことが 思う方向に発展してゆくとされます。

コメント

「葉衣仏母と新型肺炎」

2020年02月04日 | Weblog

新型肺炎が世界に拡大しつつおり、
チベット仏教では それに対して
伝染病を防ぐ本尊である葉衣仏母の修法が行われています。

以下の方法は
正式には 鬼宿の日に 地上に落ちる前の牛糞を取って
その牛糞にコパイバ・オフィキナリスの木の汁などを混ぜ合わせたもので
葉衣仏母の仏画を描いて 修法の本尊として誦すとなっていますが、

正式な方法を行うのは困難であり、
代わりに葉衣仏母の仏画や仏像に 供物を捧げて誦す事になりそうです。

国内に伝染病が流行した際に
1遍誦す事で 自己が守られ
2遍誦す事で 配偶者も守られ
3遍誦す事で 一家全体が守られ
4遍誦す事で その集落全体が守られ
5遍誦す事で 国全体が守られるとされます。

 

「ナモ・ラトナ・トラヤーヤ
 ナモ・アミターバーヤ
 タターガターヤ・アルハテ・サンミャク・サンブダーヤ
 ナマ・アーリャー・ヴァロキテスヴァラーヤ
 ボディサットヴァーヤ・マハーサットヴァーヤ
 マハー・カールニカーヤ
 ナモ・マハースターマ・プラプターヤ
 ボディサットヴァーヤ・マハーサットヴァーヤ
 マハー・カールニカーヤ・ヴァーマニートヴァーム・ナマシャーミ
 トヴァム・ナマシャーミ・ヴァーマニー
 ピサーチ・パルナ・サヴァリー 
 パルナ・サヴァリー・ピサーチ・バガヴァティー
 パラス・パーサ・ダーリニ
 ヤニ・カーニチト・バヤーニ・ウトパドヤ
 マーナーニ・ウトゥパドヤンテ
 ヤーク・カースチド・イータヨ・ヤー・カースチト・マーリョ
 ヤー・カース・チト・マハー・マーリョ
 エケチド・ウパドラヴァー・エカチド・ウパーヤーサー
 エケチド・ヴャーハーヤ・エケチド・アドヤー・バヴァー
 エケチド・ウパサルゲ・ウパサルガ・サマンターヴァー
 ウトパドヤンテ・サルヴァー・ニターニ・サルヴァースターム
 サルヴェテ・ヴァーラタ・エビョトパードヤンテナ
 パンディタター・スターナネナ・サトエナ・サトヤ・ヴァーケナ
 ジャ・ジャ・ジャ・ジャ・エビスチャ・パンディタ
 アディスティタイ・マントラ・パダニ・ママ・サルヴァ
 サットヴァーナーム・チャラクサーム・クル・
 グプティム・クル・パリ・トラーナム・クル
 パリ・グラハム・クル・パリ・パーラナム・クル
 サーンティム・クル・スヴァスティ・アヤナム・クル
 ダンダ・パリ・ハーラム・クル・サストラ・パリハーラム・クル
 アグニ・パリ・ハーラム・クル・ウダカ・パリ・ハーラム・クル
 カーコルダ・チェダナム・クル・ヴィサ・ドゥーサナム・クル
 ヴィサ・ナーサナム・クル・シーマー・バンダム・クル
 ダーラニー・・バンダム・チャ・クル
 タドヤター・オン・アムルテ・アムルトドバヴェ
 アースヴァスターンゲ・マーマラ・マーマラ
 サマ・プラサマ・ドゥーヌ・ヴィドゥーヌ・ドゥーレ・ドゥー
 ムーレ・スヴァーハー。」

「オン・パルナシャワリ・ウン・パッタ。」




「楞厳王眞言の功徳を得る」


画像のように
「智拳印」を結び 
右親指が 胸の中央に触れるようにして

自己の胸の中央に 月輪があり
月輪の中央に 金色の「ボロン字」が光輝き
一切衆生に光を放って 離苦を得させる様子を観じつつ誦す。

「オン・アナレ・アナレ・ヴィサデ・ヴィサデ
 ヴィーラ・ヴァジュラ・ダレ・バンダ・バンダニ
 ヴァジュラ・パーニ・パット・ウン・トルーム・パット・スヴァーハー。」


このようにして 智慧や清浄が精進などが得られとされる。
コメント

( 役員限定の新年会 in 南紀大教会 )

2020年02月04日 | Weblog



+++++++++++++++

      ■ 裏天理時報 ■ 

 ※ 北海道出張中の真柱さま ※

(中山善司)               
(  `m´)  「…また札幌ですよ。

          やっぱり 札幌はいいんだなぁぁぁぁぁぁぁ!!!」

(中山善司)               
(  `m´)  「…さて

          今夜は 南紀大教会で

          役員だけの新年会が 開かれるようだが…」



+++++++++++++++




         | ■□  南紀大教会 ■□ |

         | ■□ 役員の新年会 ■□ |


            
(大教会長)               
(  `m´)    「…役員の皆様

             この2020年こそ

             我々 大教会が 天理教内全体を支配する体制を

             構築させねばなりません。

             張り切って参りましょう。


             さて 今夜は 熊野牛ステーキの他に

             伊勢うどん 海鮮盛り

             きじ鍋などを

             用意してございますので、

             それでは ビールと一緒に 頂く事にしましょう」



(大教会長)               
(  `m´)
       (熊野牛ステーキ)(伊勢うどん)(海鮮盛り)(きじ鍋)
        (ビール)(ビール)(ビール)(ビール)



(大教会長)               
(  `m´)    「…また 今夜は 本部より

             表統領さまを お招きしております。」


(中田善亮)
(  `m´)  「…大教会長さま 役員の皆さま、

           立教183年目の 春季大祭も近いですが、

           この2020年こそ 大教会を中心として

           真柱と ようぼくが 大教会に従い、

           天理教全体 一致団結して 前進してゆけますことを

           心より願っております。」



(大教会長)               
(  `m´)    「…また 今夜は 

             スペシャルゲストとしまして、

             松田聖子さんも お招きしております。

             我々の青春時代を 思い出させてくれる曲を

             歌って下さるとの事でございまして、

             それでは聖子さん

             どうぞ こちらへ!」


(大教会長)               
(  `m´)つ             |・)~ζ




|・)~ζ 「松田聖子です。

       わたくし 伊勢うどんが好きですので

       伊勢うどんの 味見をさせて頂きたいのですが」


(大教会長)               
(  `m´)   「…聖子さん

           地元名物の 伊勢うどんだけでなく

            御好きなお料理や お酒を 

           遠慮なく頂かれて下さい」


|・)~ζ 「それでは まず

       夏の扉を 歌わせて頂きます。」


♪夏の扉
https://www.youtube.com/watch?v=pa3eZOs9Am0

|・)~ζ♪「今の天理は昔と 違う教えみたいと
      ようぼくは 少し困ったよう
      献金をむしられてく
      苦しいのよ ほんとは
      ようぼくも逃げ出し始めた
      大教会はいつも 勘違いの
      献金浪費がすべてね

      献金!献金!献金!
      神様商売になって
      信仰心も どこかへいって
      献金!献金!献金!
      役員は高級車に乗って
      大教会を走っている

      小教会にやって来て 献金を強いてくる
      役員は 金は命のつなぎとか
      何か叫んでる
      大金を出せと言ってるの
      まさか嘘でしょう
      神様が見てる目の前で
      どうかしているわ

      献金!献金!献金!
      神様商売になって
      信仰心も どこかへいって
      献金!献金!献金!
      役員は 数十万円使って
      宴会で飲み食いをしたりする

      献金!献金!献金!
      役員は 数十万円使って
      宴会で飲み食いをしたりする」



(大教会長)               
(  `m´)           |・)~ζ


            (緑っち宮司)
          ζ~(  `m´)~ζつ| ガラッ



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ          |・)~ζ


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…もーみーじーちゃん♪      |・)~ζ!

              タダで伊勢うどんを食べたいからって

              松田聖子のフリをして 歌っていたら

              駄目じゃない♪」



(大教会長)               
(  `m´)つ   「…これは 宮地神仙道のクソガキだったか!   |・)~ζ!

            早く 捕獲しなくては」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ(伊勢うどん) 「…お腹がすいたので

                    伊勢うどん ごちになりまーす♪

                    ああ 美味しい♪」



         (中山善司)
         (  `m´)つ| ガラッ


         (中山善司)
         (  `m´)つ(ビール)

     
(中山善司)               
(  `m´)=========================3  ブーーーーーーーーーーーッ!!
      (ビール)



(中山善司)                 (大教会長)
(  `m´)        ======ビール====3(`m´  )
     (ビール)
                      
     
      
         (大教会長)    
         (  `m´)つ…
  ~ビール~  ~ビール~ ~ビール~  ~ビール~

           

 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…おビールも 頂きまーす♪

               あっ」


  (緑っち宮司)                        (中田善亮) 
ζ~(`m´  )~ζ ==========3  ブーーーーーッ!!     !(`m´  )



~ガス~      ~ガス~  ~ガス~
     ~ガス~      
         (中田善亮)    
         (  `m´)つ…



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…大教会長と 表統領が気絶しているみたいだけど、

              まあ いいわ

              それじゃ 

              おビールも飲んだし

              大阪に 帰らないと♪」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…もみじちゃんは              |・)~ζ!

              アタシの股間の 伊勢うどんを食べていいの♪」




(中山善司)               
(  `m´)つ    「…もみは             |・)~ζ! 

             大本の変性女子の称号を 

             捨てるのだ」


|ミ サッ!
コメント

「完徳や ガネーシャ神の神性のエネルギーや現世的な幸福を得る」

2020年02月04日 | Weblog




ガネーシャ神に礼拝や供物を捧げて誦す事で
完徳や ガネーシャ神の神性のエネルギーや 現世的幸福、
福寿などが得られるとされます。

★「オン・プールナマダ  
  オン・プールナマダ・プールナミダム
  プールナート・プールナムダチュヤテ
  プールナシャ・プールナマダーヤ
  プールナメヴァー・ヴァシシュヤテ
  オン・シャンティ・シャンティ・シャンティ

  オン・アサトマ
  オン・アサトマ・サドガ・マヤ
  タマソマ・ジョティルリンガ・マヤ
  ムルトルマ・アムルタムガ・マヤ
  オン・シャンティ・シャンティ・シャンティ

  トヴァメヴァ・マタ
  トヴァメヴァ・マタ・チャ・ピタ・トヴァメヴァ
  トヴァメヴァ・バンドゥ・チャ・サカ・トヴァメヴァ
  トヴァメヴァ・ヴィドヤム・ドラヴィナム・トヴァメヴァ。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++


子供が4歳になったころ、
自分を可愛がってくれた祖母の死をきっかけに突然、前世を語り出した。

前世での職業、子供の数、自分の名前、好んで食べていた料理、家具の配置。
そしてどんな死を迎えたか。

いろいろ調べたところ、海外の某地域と判明。

子供は 「人は死んだら遠くに行って、また生まれ変わるんだよ」と言う。
何か、悟っている様子だった。
  
コメント

ヤーレンソーラン北海道

2020年02月04日 | Weblog






♪ヤーレンソーラン北海道
https://www.youtube.com/watch?v=TBLQUhY9s44

♪火つけ気つけ火の用心
https://www.youtube.com/watch?v=EMq2UY8V5sI

♪ナルケマレバンガカピカッピ
https://www.youtube.com/watch?v=rMBXAIHb6Sk

♪ハロー!!えいご
https://www.youtube.com/watch?v=E_XQHkdLwYg

♪ごめんなさいがなかったら
https://www.youtube.com/watch?v=SKuGmEgm2p4
コメント

「カウリ・クリヤ」

2020年02月04日 | Weblog


(カウリとは12音という意味です)

この方法は クンダリーニヨガにおける瞑想法の1つですが、
裏チャクラすべて開通させて  出神の修練をする
優れた瞑想法となっています。

安楽座で座して 目を閉じて 眉間に視線を置き、
手は 親指と人差し指の先同士をつけて 輪を作って
膝の上に置きます。

深呼吸をして
尾てい骨に意識を置きながら
★「サー。」と誦し

下丹田の真裏(背中側)に意識を置きながら
★「レー。」と誦し

臍の真裏(背中側)に意識を置きながら
★「ガー。」と誦し

臍と胸の中間部の真裏(背中側)に意識を置きながら
★「マー。」と誦し

胸の中央の真裏(背中側)に意識を置きながら
★「パー。」と誦し

鎖骨のくぼみの真裏(背中側)に意識を置きながら
★「ダー。」と誦し

のどぼとけの真裏(背中側)に意識を置きながら
★「ネー。」と誦し

眉間の真裏(後頭部側)に意識を置きながら
★「サー。」と誦し

頭頂と眉間の真裏の中間に意識を置きながら
★「ター。」と誦し

頭頂に意識を置きながら
★「ナー。」と誦し

眉間に意識を置きながら
★「マー。」と誦し


★「ラー・マー・ダー・サー。」と誦しつつ
意識を眉間から 30センチぐらい前方に移動させ

★「サー・セ・ソー・フン。」と誦しつつ
30センチぐらいの位置から 垂直に意識を上昇させてゆきます。


「金剛場陀羅尼経」



「金剛場陀羅尼経」を一部でも読誦したり 他者に教えたりする事で
無辺の功徳や 諸法忍が得られるとされます。

以下 「金剛場陀羅尼経」の一部です。

「爾時(にじ)
仏止文殊師利言(ぶっしもんじゅしりごん)
不須復説(ふすぶせつ)
此金剛場陀羅尼中(しこんごうじょうだらにちゅう)
無有煩悩亦無涅槃(むうぼんのうやくむねはん)
彼等欲入涅槃(ひとうよくにゅうねはん)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無菩薩法及諸仏法(むぼさつほうぎゅうしょぶっぽう)
彼等欲得成仏(ひとうよくとくじょうぶつ)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無有善法及不善法(むうぜんぼうぎゅうふぜんぼう)
彼等欲捨不善(ひとうよくしゃふぜん)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無彼岸此岸(むひがんしがん)
彼等欲達彼岸(ひとうよくたつひがん)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無有成就諸仏刹者(むうじょうじゅしょぶっせつしゃ)
彼等欲成就諸仏刹(ひとうよくじょうじゅしょぶっせつ)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無有魔及魔名字(むうまぎゅうまみょうじ)
彼等欲降衆魔(ひとうよくごうしゅま)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無有声聞及声聞名字(むうしょうもんぎゅうしょうもんみょうじ)
彼等欲超過声聞法(ひとうよくちょうかしょうもんほう)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無辟支仏及辟支仏法(むへきしぶつぎゅうへきしぶっぽう)
彼等欲超過辟支仏位(ひとうよくちょうかへきしぶつい)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無衆生及衆生名字(むしゅじょうぎゅうしゅじょうみょうじ)
彼等欲化諸衆生(ひとうよくけしょしゅじょう)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無有利無非利(むうりむひり)
彼等欲求利(ひとうよくぐり)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無有欲及欲名字(むうよくぎゅうよくみょうじ)
彼等欲離欲(ひとうよくりよく)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無悩及悩名字(むのうぎゅうのうみょうじ)
彼等欲離悩(ひとうよくりのう)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無有癡及癡名字(むうちぎゅうちみょうじ)
彼等欲捨癡(ひとうよくしゃち)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無有智及無智(むうちぎゅうむち)
彼等欲証智(ひとうよくしょうち)
金剛場陀羅尼中(こんごうじょうだらにちゅう)
無有煩悩及無煩悩(むうぼんのうぎゅうむぼんのう)
無有浄及不浄(むうじょうぎゅうふじょう)
亦無有教及無教(やくむうきょうぎゅうむきょう)
無慈無悲無喜無捨(むじむひむきむしゃ)
無施無慳(むせむけん)
無戒無犯(むかいむはん)
無諍無忍(むそうむにん)
無進無たい(むしんむたい)
無禅定無乱心(むぜんじょうむらんしん)
無智無無智(むちむむち)
無堕(むだ)
無声聞無辟支仏(むしょうもんむへきしぶつ)
無諸仏無如来(むしょぶつむにょらい)
無法無非法(むほうむひぼう)
無深無浅(むじんむせん)
無識無非識(むしきむひしき)
無名字無証処(むみょうじむしょうしょ)
無煩悩無涅槃(むぼんのうむねはん)
無諸力(むしょりき)
無菩提分(むぼだいぶん)
無諸根(むしょこん)
無正念処(むしょうねんしょ)
無正定処(むしょうじょうしょ)
無四如意足(むしにょいそく)。」

「広大蓮華荘厳曼拏羅滅一切罪陀羅尼経」




「広大蓮華荘厳曼拏羅滅一切罪陀羅尼経」を一部でも受持する事で
種仏善根や最上の福が得られるとされます。

以下「広大蓮華荘厳曼拏羅滅一切罪陀羅尼経」の一部です。

「爾時(にじ)
観自在菩薩摩訶薩(かんじざいぼさつまかさつ)
復白世尊(ぶびゃくせそん)
我此大明陀羅尼(がしだいみょうだらに)
決定消除一切罪業(けつじょうしょうじょいっさいざいごう)
一切悪趣 一切苦悩(いっさいあくしゅ いっさいくのう)
復令衆生安住菩提之道(ぶりょうしゅじょうあんじゅうぼだいしどう)
今此眞言微妙最勝(こんししんごんみみょうさいしょう)
如大宝樹能円満一切願(にょだいほうじゅのうえんまんいっさいがん)
世尊復言観自在菩薩(せそんぶごんかんじざいぼさつ)
汝但当説(にょたんとうせつ)
不思議広大蓮華荘厳曼拏羅陀羅尼心(ふしごこうだいれんげそうごんまんだらだらにしん)
令此無能勝大力眞言(りょうしむのうしょうだいりきしんごん)
円満有情一切之願(えんまんうじょういっさいしがん)

爾時(にじ)
観自在菩薩(かんじざいぼさつ)
覩仏世尊第二第三作如是請(とぶつせそんだいにだいさんさにょぜせい)
頭面礼足住立仏前(ずめんらいそくじゅうりつぶつぜん)
説此大悲心陀羅尼(せつしだいひしんだらに)

ナモ・ラトナ・トラヤーヤ
ナモ・アリャ・ボリョキーチー・シフラーヤ
ボディサットバーヤ・マハ・サトバーヤ
マハー・カールニカーヤ・タドヤター
パドミ・パドミ・パドマ・パラティシッチテイ
パドモナラ・マハー・マンダラミユチ・スラスラ・キャラ・キャラ
シュリ・シュリ・グルグル・マハー・バヤ・サンマテイ・トナ
トナビ・トナビ・トナチリヨウ・マハー・ビニエイ・ユダヤ・ユダヤ
サルヴァ・ニャチ・マハラン・ハラニミ・ブッダヤ・ブッダヤ
マハー・ニャダ・ノパラネヘイ・スヴァーハー。」


コメント