宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「尊勝大明王ダラニ」

2020年02月08日 | Weblog



「尊勝大明王ダラニ」を読誦したり
書写した紙を身につけたりするなどして受持する事で
宿業や悪夢や不祥が滅し 吉祥や善巧や安楽を増とされます。

「ニリ・ニリ・ニラケセ・スヴァーハー
ピテ・ピテ・ピタケセ・スヴァーハー
ロヒテ・ロヒテ・ロヒタ・ケセ・スヴァーハー
アヴァダテ・アヴァダテ・アーヴァダーテ・ケセ・スヴァーハー
スヴェテ・スヴェテ・サプラダラニエ・スヴァーハー

王怖賊怖水火等怖(おうふぞくふすいかとうふ)
拏吉に怖毘舎遮怖(だきつにふびしゃしゃふ)
供畔拏怖(くばんだふ)
羯た布単曩怖(ぎゃたふだんなふ)
影鬼怖諸如是等(えいきふしょにょぜとう)
悪鬼神怖(あくにじんふ)
或在道路 或在曠野(こくざいどうろ こくざいこうや)
昼夜行時一切安穏(ちゅうやぎょうじいっさいあんのん)
又復冤家見面(ゆうぶえんかけんめん)
除解聞語除解(じょげもんごじょげ)
如親眷属相見歓喜(にょしんけんぞくそうけんかんき)。」
コメント

「仏説毘沙門天王経」

2020年02月08日 | Weblog



「仏説毘沙門天王経」の一部でも受持する事で
密護が得られ
自己のみならず親族までもが羅刹の害を被らないとされます。

以下 「仏説毘沙門天王経」の一部です。

「又此大城有一宮殿(ゆうしだいじょうういちきゅうでん)
於其四返有九十九池(おごしへんうくじうくち)
水甚深広名曰地池(すいじんじんこうみょうわつじち)
泉源通流亦能降雨(せんげんつうるやくのうごうう)
復有多種花果樹木(ぶうたじゅげかじゅもく)
所謂供(そいく)
クバカ クララカマゲ等(くばか くららかまげとう)
果味甘美衆所愛楽(かみかんみしゅしょあいらく)
頻伽孔雀種種諸鳥常出妙音(びんがくじゃくしゅじゅしょちょうじょうしゅつみょうおん)
彼有天子名曰勇猛(ひうてんしみょうわつゆうもう)
並諸眷属亦住是宮守護国界(へいしょけんぞくやくじゅうぜきゅうしゅごこっかい)
時毘沙門天王承仏慈力(じびしゃもんてんのうしょうぶつじりき)
次第宣説眞言曰(しだいせんせつしんごんわつ)

タドヤター・イリミリ・イリミリ・キンティムーレ・ヒリ・キンティムーレ
ハナミ・フドゥメ・フドゥラドゥメ・カウリ・ガンダリ
ゴドハニ・オケ・モケ・スヴァーハー。」
コメント

「星祭のこと」

2020年02月08日 | Weblog



「日蓮宗祈祷聖典」では
日蓮宗の祈祷における星祭に関する解説で

「大般涅槃経(三十六巻)」の この部分も 引用されています。

「諸仏世尊於諸衆生(しょぶつせそんおしょしゅじょう)
不観種姓(ふかんしゅしょう)
老少中年(ろうしょうちゅうねん)
貧富(ひんぷ)
時節(じせつ)
日月星宿(じつがつせいしゅく)
工巧(くぎょう)
下賤(げせん)
僮僕(どうぼく)
婢使(ぬし)
唯観衆生有善心者(ゆいかんしゅじょううぜんしんしゃ)。」


法華経の中では 直接 星祭に関する記述が見られず、
そこで 日蓮宗の中で星祭をしているとなると 
それは必ず 法華経の外から 知識を取り入れたという事になり、

そうなると 「法=法華経のみ」とする 日蓮宗の根本部分で矛盾し、
日蓮宗の存在の根本的な意味も失われてしまいます。
コメント

「土曜日の護符」

2020年02月08日 | Weblog



土曜日に画像の護符を見つめる事で
次の土曜日までの間 トラブルが避けられ
仕事や友情などが向善するとされます。
コメント

「ゾロアスター教の祈祷文(ハザングレム)」

2020年02月08日 | Weblog



++++++++

ゾロアスター教の教義は、善悪二元論を特徴とするが、
善の勝利と優位が確定されている。
一般に「世界最古の一神教」とも言われる。

ゾロアスター教は光(善)の象徴としての純粋な「火」を尊ぶため、拝火教(はいかきょう)とも呼ばれる。

ゾロアスター教の全寺院には、
ザラスシュトラが点火したとされる火が絶えることなく燃え続け、
寺院内には偶像はなく、信者は炎に向かって礼拝する。

++++++++

この祈祷文を誦す事で
多くの寿徳が授けられるとされます。

★「ハザングレム・バエーシャザナーム
  バーエヴァレ・バレーシャザナーム

  ハザングレム・バエーシャザナーム
  バーエヴァレ・バレーシャザナーム

  ハザングレム・バエーシャザナーム
  バーエヴァレ・バレーシャザナーム

  アシェム・ヴォフ・ヴァヒステム・アスティ
  ウシュタ・アスティ・ウシュタ・アフマイ
  ヒャト・アシャイ・ヴァヒシュタイ・アシェム。」
コメント

( アロマテラピーの集い )

2020年02月08日 | Weblog




+++++++++++++++

   ■ 裏天理時報 ■ 三面



(中山大亮)               
(  `m´)  ──私と妻の事を
           大助花子なんて言われても
           伯父さんは 止めてくれない。
           それどころか─


(中山大亮)               
(  `m´) 


     (中山善司)               
   ⊂(  `m´)つ  「…宮川大助のネタでーす
               いつまでもあると思うな 愛と金!!」


(中山大亮)               
(  `m´)  ──伯父さんは ノってしまっている。
           天理王の神様、何とかして下さいと祈っても──


(中山大亮)               
(  `m´)
             |・) 「天理王の化身!!」

(中山大亮)               
(  `m´)  ──私は どうしたらいいんだろう。
           そう考え込んでしまう
           2月の寒い日でした──


+++++++++++++++


             | ■□ 中山御殿  ■□ |


(中山善司)               
(  `m´)  「…私の趣味の1つが 香りであるという事は

           もう お話したよね。

           そういうわけで 今日はアロマテラピーの集いだ」


(中山善司)               
(  `m´)つ(カモミール油)



(中山善司)               
(  `m´)  「…これは 心身を癒してくれる香りだよ!

           それじゃ みんな かいでみて」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…まあ

             アタシのような 甘く優しい香りね」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ         (`m´  ) |・)



(  `m´)  「…緑っちは

           甘くも 優しくもないような気がするんだけどねぇ」


(中山善司)               
(  `m´)つ( 杉油 )


(中山善司)               
(  `m´)  「…こちらは 杉の香りだ。

          爽やかで またリラックスできる香りだろう」


(出口ペペ)
(  `m´) 「…どちらかと言えば

          男性的な香りという感じだな」



(中山善司)               
(  `m´)つ( ユーカリ油 )


(中山善司)               
(  `m´)  「…ユーカリ油には 風邪の予防にも

           効果があると言われているようだね」


|・) 「いい香りもん」



(中山善司)               
⊂(  `m´)つ   「…もみは           |・)!

              私の匂いがついた 

              私の腕時計の匂いをかぐと

              頭の良い子になれるんだよ」

(中山善司)               
(  `m´)つ( ラベンダー油 )


(中山善司)               
(  `m´)  「…こちらは 甘く気品のある ラベンダーの香りだ。

           深く吸い込んでごらん」

 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…快い香りよねー♪

               甘い香りをかいでいると

               何だか お腹がすいてきちゃったんだけど

               あっ」


  (緑っち宮司)                        
ζ~(`m´  )~ζ ==========3  ブーーーーーッ!!  


        \  ギャーーーーーーーー!!! /
       (中山善司)          (出口ペペ)          
       (  `m´)|・)(  `m´)(  `m´)         
       
   

          ~ガス~      ~ガス~  ~ガス~
               ~ガス~      
   (カモミール油) ( ラベンダー油 )( 杉油 )( ユーカリ油 )




(中山善司)               
(  `m´)つ| 窓 |  「…精油の匂いが 全て吹き飛ばされてしまった。

                 窓を開けないと」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…もみじちゃんは       |・)!

              アタシの香りをかいで

              癒されればいいの♪」


(出口ペペ)
(  `m´)つ 「…梅子は               |・)!

           大本本部で 茶の味と香りを味わって

           大本の子になればいいのだ」



(中山善司)               
(  `m´)つ  「…もみは パパの匂いが      |・)!

            一番好きなんだよね!」



(  `m´) 「…もみちゃん 危ない

          逃げるんだぁーーーーー!」



|ミ サッ!

コメント

「レヌカ女神の加持を受ける」

2020年02月08日 | Weblog



レヌカ女神の加持を受ける事で
あらゆる面での成功や平安 諸願の円満などが得られるとされ、
また レヌカ女神の加持の力には 即効性があると言われており

知や信や愛などの 無形のものであれ
願うならば与えられ

また 邪淫のはびこる このカリユガの時代に貞潔を願う事で
それが授けられるとされます。

レヌカ女神に礼拝や供物を捧げて誦します。

★「オン・フリーム・クロウム・アイム。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++

神棚の上に部屋がある場合、ちゃんとしなくちゃダメなんだよ。
人が神様の上を踏んづけてるんだから、失礼だと叱られるのは当然だって。

実家では神棚の上の天井に「天」って書いてある御札を張ってる。
昔は「あんなの迷信だよ」と思ってたんだけど
妊娠中にトラブルでまくって母に里帰りを早めようかと相談したことがあるのね。
で、知り合いの拝み屋さんにそのことを相談した母からお払いを勧められて。
その後、ぴたりと解消したのでそうでもないのかなあと。
見てくれた人が言うには、私が結婚して住んだマンソンの下の部屋の住人さんが、
神様をちゃんと祀ってなくて、真上で過ごす時間の長い私に障ってたんだと。
妊娠がきっかけで顕在したらしいです。
子供が無事でよかったけどね、あれで仕事辞めたんだよ。

…文句があるなら、ちゃんとしてない相手に言って下さいよ、神様…


ウチの母は本家の墓参りを嫌がってました。
お参りに行くと、決まって体調を崩すんだって。
自分が行きたくないからって私を代参させてたよ。

でも、自分が墓参りしないと大丈夫だし、その時の苦痛とかが
ただの体調不良とは違うからと見てもらったのね。
したら本家筋にお嫁に来た人に、ちゃんと供養されてない人が一人いる、と言われ
(どういう関係になるかも教えてもらってた)
それとなく本家の大叔父に確認したら、言われたとおりのところに
何故かお寺の台帳に載ってない人が本当にいた。
しかも年忌が近かった。
本家の人も「そういう人もおったが、どうだったかのう。
お墓には入っとってじゃったか?」程度の認識。
まあ、その所為で体調崩してるなんて言えないんで
こちらの手配でこっそりと供養してもらいましたが。
コメント

南南西

2020年02月08日 | Weblog





♪南南西
https://www.youtube.com/watch?v=tizR99d2Q-k

♪薔薇物語
https://www.youtube.com/watch?v=_oAflJmbYXM

♪少女の中の悪魔
https://www.youtube.com/watch?v=RnjF6oZK1sc

♪多恵子GIRLのテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=3sgEMYbXj0k

♪サイケな街
https://www.youtube.com/watch?v=t7gwoJgFmRg
コメント

「簡易な施餓鬼法」

2020年02月08日 | Weblog



浄水を入れた器に 7粒の生米を入れて 21遍誦す。

「ナモ・ラトナ・トラヤーヤ 
ジュヴァラ・マハ・ジュヴァラ
トゥル・マハトゥル・ウン・チスハヴィシャ
オン・チスハヴィシャ・スダ・スヴァーハー。」


7遍誦す。

「オン・スルパヤ・タタガタヤ・タドヤター
オン・スル・スル・プラスル・プラスル・スヴァーハー。」


1遍誦す。

「諸天王等(しょてんのうとう)
願以余食(がんによじき)
遣諸天神施予十方界(けんしょてんじんせよじっぽうかい)
所有餓鬼(しょうがき)
普与食之(ふよじきし)
願他們食此飲食(がんたもんじきしおんじき)
離諸苦悩早向善道(りしょくのうそうこうぜんどう)。」


そして浄水を戸外や下水に流します。

「獅子座の加持を受ける」

密教における十二宮(12星座)の加持を得るための方法で、
人間は 自分の生まれ星座だけでなく、 
すべての星座の影響を受けているので、
12星座のすべての加持を受けるのが理想的であるようです。


(獅子座(師子宮))



合掌して 「シ字」を本尊として礼拝供養して誦す。

「ノウマク・サマンダ・ボダナン・シンカハタエイ・ソワカ。」



「愛染明王の加持を受ける」




「性空離戯無垢仏智慧(しょうくうりぎむくぶつちえ)
双運無量大悲衆方便(そううんむりょうだいひしゅうほうべん)
于自心中安止得成就(うじしんちゅうあんしとくじょうじゅ)
恒時敬対仏宝我帰依(こうじけいたいぶっぽうがきえ)

解脱無辺妄念自性空(げだつむへんもうねんじしょうくう)
一切諸法皆空無自性(いっさしょほうかいくうむじしょう)
為仏菩薩聖衆滅諦基(いぶつぼさつせいしゅうめつていき)
諸法一味法宝我帰依(しょほういちみほうほうがきえ)

証悟滅諦離縛得解脱(しょうごめつていりばくとくげだつ)
具足悲満所生諸功徳(ぐそくひまんしょしょうしょくどく)
于極喜等十地中安住(うごくきとうじっちちゅうあんじゅう)
禁行浄戒僧宝我帰依(きんぎょうじょうかいそうほうがきえ)。」


何遍も誦す。

「ウン・タキ・ウン・ジャク。」


(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
普及于一切(ふぎゅういっさい)
我等与衆生(がとうよしゅじょう)
皆共成仏堂(かいくじょうぶつどう)。」


「殊勝菩提心妙宝 (しゅしょうぼだいしんみょうほう)
諸未生者願生起 (しょみしょうしゃがんしょうき)
已生者亦不退転(いしょうしゃやくふたいてん)
祈願輾転更上(きがんてんてんこうじょう)。」
コメント