宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「新型肺炎に関し 加持を受ける祈祷文」

2020年02月23日 | Weblog





+++++++++++

櫻井よしこ
「コロナは質の悪いただの風邪。自力で治せ 日本人にはそれができます」

*******

保守思想のやつは決って精神論で片付けようとするな
こんなのが幅を利かせてるせいで日本が世界から遅れていく
どうして日本ってあの戦争で痛い目に合ったのに科学を軽んじるんだろうか

*******


精神論がでてくるのは精神論以外に方法が無い時です。
日本は精神論で太平洋戦争を乗り切ろうとしましたが
精神論以外に方法がなかったからです。

*******

隠蔽体質の中国が出すデタラメな数字を根拠にいろんな人が語るけど
元の数字がアテにならないんだから今の時点で断定的なことを言う奴の
話など信用するわけにはいかない。

*******

じゃあ お前が罹って自力で治してから言えよ

*******

海外のいくつかの文献では「再発」が指摘されてる
これが万が一にも真実を突いた結果であるなら
一回罹患した場合
ヘルペスみたいに日和見で重度の肺炎が発生するからな


*******

あの中国が

あの中国がだよ

世界に晒してるんだよ

経済も無視して恥もしのんで都市封鎖して感染拡大をなんとしても食い止めようとしてる

ただのインフルエンザ程度だったらこんなに躍起にならんやろ

いつもの中国なら埋めて終わりだよ

*******


アメリカ国務省は22日、日本を対象にした渡航情報を
4段階あるうちで最も低い一般的な注意を呼びかける「レベル1」から、
より注意を要する「レベル2」に1段階引き上げました。

国務省はホームページ上で、
「日本ではどこでどうやって感染したか分からないまま感染拡大が続いている」としています。

そのうえで、高齢者や持病のある人は重症化するリスクが高いため、
日本に渡航する場合は医師などと相談し、不要不急の場合、
渡航の延期を検討するよう呼びかけています。

++++++++++++

3遍誦す。

「帰依上師(きえじょうし)
帰依仏(きえぶつ)
帰依法(きえほう)
帰依僧(きえそう)。」


1遍誦して 仏宝の加持を被る。

「世間勝怙成諸義利衆(せけんしょうこじょうしょぎりしゅ)
賢劫千尊導師運慈悲(げんごうせんそんどうしうんじひ)
可懼疫癘怖畏尽平息(かくえきれいふいじんびょうそく)
無余衆生快楽願具足(むよしゅじょうかいらくがんぐそく)。」



1遍誦して 法宝の加持を被る。

「教証双摂静涼甘露門(きょうしょうそうしょうせいりょうかんろもん)
八万四千法蘊加持力(はちまんしせんほううんかじりき)
可懼疾病怖畏尽平息(かくしっぺいふいじんびょうそく)
祈願衆人受用楽福徳(きがんしゅにんじゅようらくふくとく)。」


1遍誦して 僧宝の加持を被る。

「十六大聖住世羅漢等(じうろくだいしょうじゅうせらかんとう)
声聞菩提薩た僧伽衆(しょうもんぼだいさったそうがしゅ)
極甚可畏疫症尽平息(ごくじんかいえきしょうじんびょうそく)
祈願此方世界楽吉祥(きがんしほうせかいらくきっしょう)。」
コメント

「尊勝大明王ダラニ」

2020年02月23日 | Weblog




「尊勝大明王ダラニ」を読誦したり
書写した紙を身につけたりするなどして受持する事で
宿業や悪夢や不祥が滅し 吉祥や善巧や安楽を増とされます。

「トゥル・トゥル・トゥル・トゥル・スヴァーハー

一切魑魅魍魎(いっさいちみもうりょう)
吠多拏旋風鬼(はいただせんふうき)
諸如是等一切鬼神(しょにょぜとういっさいきじん)
欲起悪心行不饒益者(よくきあくしんぎょうふじょうやくしゃ)
退散四方遠離而去(たいさんしほうおんりにきょ)。」
コメント

「如意輪陀羅尼経」

2020年02月23日 | Weblog




「日蓮宗祈祷聖典」では
宿障病難を除くものとして
如意輪陀羅尼が 挙げられています。


(如意輪陀羅尼)

「ナマー・ラトナ・トラヤーヤ
ナモ・アーリャー・ヴァロキテ・スヴァラーヤ
ボディサットヴァーヤ・マハー・サットヴァーヤ
マハー・カールニカーヤ・タドヤター
オン・チャクラ・ヴァルティ・チンターマニ
マハ・パドメ・ルルディスタ・ジュヴァラ・アガルサヤ
フーム・パット・スヴァーハー。」

(大心陀羅尼)

「オン・パドメ・チンタマーニ・マハー・ジュヴァラ・フーム。」

(小心陀羅尼)

「オン・ヴラダ・パドメ・フーム。」


「法=法華経のみ」とする日蓮宗で
何を根拠に 法外の経文の陀羅尼を有効として認めるのかという
その論理的な説明は 書かれていませんが、

とにかく 日蓮宗の中でも
「如意輪陀羅尼経」と その陀羅尼は認められているようです。
コメント

「仏説父母恩重経」

2020年02月23日 | Weblog















コメント

「念仏の加持を 新型肺炎に対して振り向ける」

2020年02月23日 | Weblog



阿弥陀仏の図像の前で
供物を捧げて 礼拝して誦します。


(新型肺炎を防ぎたい場合)

「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)
懇求(こんぐ)
阿弥陀仏慈悲護佑和全家(あみだぶつじひごゆうわぜんか)
平安吉祥(へいあんきっしょう)
消災免難(しょうさいめんなん)
遠離疫情(おんりえきじょう)。」

何遍も誦す。

「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」


(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
平等施一切(びょうどうせいっさい)
同発菩提心(どうほつぼだいしん)
往生安楽国(おうじょうあんらくこく)
願以此功徳(がんにしくどく)
回向給我和全家(えこうきゅうがわぜんか)
平安吉祥(へいあんきっしょう)
消災免難(しょうさいめんなん)
遠離疫情(おんりえきじょう)。」



(既に新型肺炎に罹患していると思われる場合)


「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)

阿弥陀仏慈悲護佑(あみだぶつじひごゆう)
〇〇(我 または罹患している家族の名前)
若是寿命未尽(にゃくぜじゅみょうみじん)
懇求(こんぐ)
護佑早日康復(ごゆうそうじつこうぶ)
少受折磨(しょうじゅしゃくま)
若是寿命応尽(にゃくぜじゅみょうおうじん)
懇求(こんぐ)
護佑身無痛苦(ごゆうしんむつうく)
順利往生極楽浄土(じゅんりおうじょうごくらくじょうど)。」

何遍も誦す。

「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」


(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向給〇〇(えこうきゅう 我または病人の名前)
平等施一切(びょうどうせいっさい)
同発菩提心(どうほつぼだいしん)
往生安楽国(おうじょうあんらくこく)。」
コメント

( 天理教本部 北礼拝場 )

2020年02月23日 | Weblog


+++++++++++++++

   ■ 裏天理時報 ■ 


(中山善司)               
(  `m´)  「…パスタが好きです。

           基本的にスパゲティーには

           どんなソースや 調味料でも合うと思って

           色々な味で 食べていますけれど」


(中山善司)               
(  `m´)  「…ジェノバ風パスタだけは

           私は どうしても駄目でした。
 
           日本人の場合 

           ジェノバ風は 個人で好みが かなり分かれるようですねー」



+++++++++++++++



           | ■□  天理教本部 ■□ |

           
(  `m´)つ  「…道友社でーす。

            それでは みちのともの

            【子供好きな真柱様】の特集でーす。

             では 真柱様、

             まず 神殿の前で

             天理幼稚園の園児たちと一緒に

             写真を お願いしまーす」



             | ■□  神殿 ■□ |

      (  `m´)v       ζ~(  `m´)~ζ
               (中山善司)               
     (  `m´)v   (  `m´)v            カシャ★
                        (  `m´)v    
  ζ~(  `m´)~ζ            
              ζ~(  `m´)~ζ    |・)し



(  `m´)つ  「…それでは これから

            第五食堂に移動しまして、

            園児の皆さんが カレーを食べている所を

            にこやかに見守られる真柱様の写真を
 
            撮りたいと思います。」




             | ■□  第五食堂 ■□ |


  ζ~(  `m´)~ζ (  `m´) (  `m´) |・)し
   ──────────────────────────────
    (カレー)   (カレー)   (カレー)  (カレー)



(  `m´)つ  「…天理幼稚園の 皆さーん

            親神様に感謝して

            カレーと お茶を頂きましょうねー」



 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ    「…ジー君も カレーが食べたいの!

               ジー君も!!」


(  `m´)つ  「…ああ 真柱様も

            カレーを 召し上がられたかったのですか。

            辛口で よろしかったですね?

            それでは今 お運び致します」



(  `m´)   「…子供好きな真柱様と言うより、

            子供に戻ってしまった 真柱様のように

            見えなくもないが…」



(  `m´)つ  「…皆さん カレーは美味しかったですねー

            それでは ご馳走様をして、

            これから 真柱様と一緒に

            北礼拝場で お参りをしましょう。」


(中田善亮)
(  `m´)      | ■□ 北礼拝場 ■□ |


(中田善亮)
(  `m´)  「…昨日は

           西礼拝場で 祈願していたが

           クソガキのせいで またも中断させられてしまった。

           今日は 北礼拝場で 祈る事にしようか」


 (中田善亮)
⊂(  `m´)つ  「…親神さま!

             ようぼく達が
            
             真柱よりも 表統領が正しいと認識し、

             惜しみなく献金しますように!!!!!!」
             


(中田善亮)              (中山善司)
(  `m´)             (`m´  ) ζ~(`m´  )~ζ  (`m´  )   

                (`m´  ) ζ~(`m´  )~ζ   |・)し


(中田善亮)
(  `m´)  「…おや

           兄さんでしたか。

           今 私は ちょうど 祈願のさいちゅうで…」
          

 (中山善司)               
 (  `m´)つ    「…善亮!

               先ほどの 祈りの言葉を聞いたぞ!

               何を考えているのや!」
 

♪とんぼ
https://www.youtube.com/watch?v=Kbx4ITGuAGM

|・)し♪ 「カネカネと ようぼくに求む
       役員の話し 聞くたびに
       カネより 神を求めていたい そう願った
       貪欲な役員たちが のさばって
       払い切れない献金額を数え
       逃れられないノルマの中で
       今日も祈って 涙する

       死にたいくらいに憧れた
       教派神道 天理教
       9回の別席 奈良のおぢばへ向かった

       ようぼくになって教会に入ると
       隠されてた 拝金主義が
       後々になって ようぼくの骨身にしみる

       ああ 大教会よ どこへ
       お前は どこへ飛んでゆく
       ああ 貪欲な役員が ほら
       舌を出して 笑ってらあ

       駐車場からまた 役員が黒塗り高級車に乗って抜けてゆく       
       それでも おめおめと生き抜く 役員を恥じらう
       欲を払えという み教えで 役員が献金浪費をして
       だけど俺は 親神を信じ そして教会を憎んだ

       死にたいくらいに鈍いだけな 役員の馬鹿野郎が
       偉そうな顔して カネ出せと 突っ立ってる
       神様商売の教会で 天理王を探したらば
       祭壇にはおらず ようぼくの背後にいる

       ああ 大教会よ どこへ
       お前は どこへ飛んでゆく
       ああ 貪欲な役員が ほら
       舌を出して 笑ってらあ

       ああ 大教会よ どこへ
       お前は どこへ飛んでゆく
       ああ 貪欲な役員が ほら
       舌を出して 笑ってらあ」


       
      

(中田善亮)
(  `m´)つ  「…宮地神仙道の クソガキもいたか!       |・)し!

            今日こそ 捕獲して

            袋叩きに…」


 (中山善司)               
 (  `m´)    「…あれ

              園児の中に もみが混ざっていたのか。

              それは ともかく

              金玉パンチ!!!!!」
                   

       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)
                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


      \ 表統領がパンチで気絶してしまったぞ! 凄いなあー! /
                           
 (  `m´)ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´) 


(中山善司)               
(  `m´)         |・)し
       


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…それでは             |・)し!

            もみは この北礼拝場で、

             今日から パパの御指導に従いますと 誓うのだ」


|ミ サッ! 

コメント

月光

2020年02月23日 | Weblog








♪月光
https://www.youtube.com/watch?v=Lh1Vqengeps

♪トライアングル・ラブレター
https://www.youtube.com/watch?v=kidlOIJSgHg

♪Seaside Mint Blue
https://www.youtube.com/watch?v=X1xmpL739Bw


♪恋と涙の17才
https://www.youtube.com/watch?v=1y4bi_fx6C4


♪まっくろけ
https://www.youtube.com/watch?v=i1FMTB4Ntkw
コメント

「菩薩位に入る事が得られる」

2020年02月23日 | Weblog




3遍誦す事で 菩薩灌頂位、一切灌頂曼荼羅位に入る事が得られるとされます。

「オン・ヴァジュラ・マンダ・ラムプラヴェサマ。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++

数年前の年末にあった話。

年末に金はないけどヒマだらけって感じで友達のKの家でダラダラしてたら、
Kが家族からちょっと本家に行って蔵に風を通してきてくれと頼まれた。
それで一緒にダラダラしてた友達Bと俺の3人で
ちょっと離れたKの本家までブラブラ歩いていった。
Kの家は京都の上賀茂という地元でもなかなかの高級住宅街で、
結構な家柄のそいつの実家っていうか、普段使っていない本家に大きな古い蔵があった。

到着して早速、風を通そうってことで入り口と窓を開け放して、
ヒマついでに目についた古道具なんかを「これはネットで売れるんちゃう?」とか言いながらあさってたんだ。

普段使わない様な物を手前からどんどん放り込んであったせいか、
蔵の入り口近くは比較的年代が近いガラクタばっかりだったんだけど、奥の方に行くほど古い道具がたくさん転がっていたんだ。
それで何かお宝でも出ないか奥の方を探ってみようってことで、
積み重ねられた道具をどんどん掻き分けて奥の方に入っていった。
しばらくは古い本や年代物の茶碗とかを見つけて
「スゲー!ネットで売ったら結構高いんちゃう?」とか騒いでいたんだ。

そうして探っているうちにBが奥の方で古い木の箱が何個か積んであるのを見つけたんだ。
それは角の所が黒い鉄で補強してあって両端に取っ手が付いてる、
映画とか時代劇にでも出て来そうな昔の千両箱っぽい感じの箱だった。
かなり年季の入った雰囲気に何かお宝でも入っているんじゃないかってことで、
そのうち何個かを外に出して開けてみようって事になった。

一応鍵らしいものが付いてたけど、古いせいか3人で力をかけると開けることができた。
最初に開けた箱にはボロボロの江戸時代っぽい古い本とかが詰まっていた。
何個か開けていったが、だいたいが古い帳簿とかそんな感じの自分たちには大して面白くもない物ばっかりだった。

そうやって何個か開けて行くと、そのうちの一つだけ中にもう一個箱が入っていた。
茶箱みたいな感じの箱で蓋に墨で文字が書いてあった。
薄汚れている上に3人ともアホなので何て書いてあるかは分からなかった。
けど、何か高い物が入ってそうな雰囲気があったので、ちょっとドキドキしながら開けてみた。

開けてみると汚い綿みたいな物が詰まっていたのでそれを取り出すとまた箱が出て来た。
拍子抜けして「箱開けたらまた箱が出て来たりしてw」とか
「マトリョーシカみたいに最後まで箱やったりしてなw」とか冗談を言っていた。

ただ、よく見るとその出て来た箱は何か文字を書いた紙がたくさん貼付けてあった。
Bが「何かお宝っぽいなw開けてみる?」と言いながら中身を確かめる感じで軽く振ってみたんだ。
そうしたらなんか中はもう一個箱っぽい感じの音と感触だった。

さすがに厳重に封がしてあるのを勝手に開けるのは躊躇われたんで一旦中に戻す事にした。
そうこうしているうちに日も暮れかかって来て寒かったんで、もう帰ろうってなった。
あさってた古道具の中に3人が欲しい物もあったんで、
Kの携帯で写真を撮ってKの親に一応許可を貰う事にしたんだ。あの封がしてある箱も含めて。
それで、その日は3人で飯を食いに行って別れた。

それからしばらくしてKからメールがあって、親に欲しい古道具とかの話ついでに封のしてあった箱の話をしたら、
横にいた祖父にエラい剣幕で怒られたそうだ。

祖父に蔵まで連れて行かれて場所を確認したら、
そのすぐ後に祖父が呼んだ親戚連中に蔵が整理されて箱はどこかへしまわれたみたいで、
結局その箱が何なのかは分からずじまいだった。
そのあとKは上賀茂神社で厄払いを受けさせられたと言っていた。

その時とった写真のことを聞くともう消してしまったと言って見せてくれなかった。
コメント

「七仏八菩薩所説大陀羅尼神呪経」

2020年02月23日 | Weblog


「七仏八菩薩所説大陀羅尼神呪経」を一部でも受持する事で
三悪趣を免れ
輪廻転生からの解脱や 巨億の功徳
千仏会に遇する事が得られるとされます。

以下 「七仏八菩薩所説大陀羅尼神呪経」の「阿那闍富盧神呪」です。


「我化楽天王(がけらくてんのう)
欲説大陀羅尼(よくせつだいだらに)
名阿那闍富盧(みょうあなじゃふろ)
法忍柔順法忍(ほうにんにゅうじゅんほうにん)
堪任荷負三界(たんにんかふさんかい)
衆生譬如大海其量(しゅじょうひにょたいかいごりょう)
難知我天王心亦復如是(なんちがてんのうしんやくぶにょぜ)
悉能救接漂流(しつのうきゅうせつひょうる)
衆生出三界海(しゅじょうしゅつさんがいかい)

ナクシプル・ウッタラプル・ルムチャフササプル・クビクサプル
ダマクシプル・プルディナプル・クスチプル・スヴァーハー。」



「ケンポ・ペマ・ラマの加持を受ける」

ケンポ・ペマ・ラマ

玄胎結成の証を示された ケンポ・ペマ・ラマの加持を受ける方法で
ケンポ・ペマ・ラマに礼拝や供養を捧げて誦します。


「エマホー
現証大遷虹身ポマラ(げんしょうだいせんこうしんぽまら)
教衆領主無比幻化身(きょうしゅりょうしゅむひげんけしん)
祈請上師ペマ・マディ尊(きせいじょうしぺま・までぃそん)
密意心伝証悟賜加持(みついしんでんしょうごしかじ)。」

何遍も誦す。

「オン・アー・ウン
ベンザ・グル・ペマ・マディ・サラ・シッディ・ウン。」


「広大宝樓閣善住秘密陀羅尼経」




香華などを捧げて 諸仏を供養して誦す事で
無上正覚において不退転となり 
無量の福徳が得られ
魔王も その人に障りをなす事ができないとされます。

「爾時(にじ)
世尊為諸大衆(せそにしょたいしゅ)
説此陀羅尼王(せつしだらにおう)
此呪能成就無上菩提(ししゅのうじょうじゅむじょうぼだい)
能除一切罪業身得清浄(のうじょいっさいざいごうしんとくしょうじょう)
即説呪曰(そくせつしゅわつ)

ナマー・サルヴァ・タターガタナン
オン・ピブラガルベ・マニ・プラベ・タターガタ・ニルデサネ
マニ・マニ・スプラベ・ビマレ・サガラ・ガムビレ・フーム・フーム
ジュヴァーラ・ジュヴァーラ・ブッダ・ビロキテ・グヒャ・アディスティータ
ガルベ・スヴァーハー。」

コメント