不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ダムルー太鼓を持つシヴァ神の加持を受ける」

2020年02月24日 | Weblog


(ダムルー太鼓を持つシヴァ神)

シヴァ神が 右耳の横辺りに ダムルー太鼓を持って
左右に太鼓を振って音を鳴らしている様子を観じつつ誦します。

★「タッカ・クルタエ・ダムルダレシャー
  タイ・タイ・クルタエトゥ
  バヴ・ナシャー。」
コメント

「供物を捧げて多くの功徳を受ける」

2020年02月24日 | Weblog



飲食物 香などを捧げて供養すると観じて誦します。

1遍誦すと 供養を1回行った事になり
10遍誦すと 供養を10回行った事になり
100遍誦すと 供養を100回行った事になるとされています。

「オン・アー・ウン。」

「受用会供智甘露(じゅようえくちかんろ)
懺悔破戒誤如願(ざんげはかいごにょがん)
降伏魔敵尽食用(ごうぶくまてきじんじきよう)
食用余施成弁事(じきようよせじょうべんじ)。」


コメント

「疫神教化鈔」

2020年02月24日 | Weblog






画像は 「日蓮宗祈祷聖典」における「疫神教化鈔」です。

祈祷の現場において どの程度の効験が得られているのかは 分かりませんが、
疫病に対して行う祈祷のようです。

ただ この祈祷は 自分が疫病に罹患した場合のものではなく、
あくまで 疫病に罹患した他者に施すというもののようです。
コメント

「疫疾からの守護が得られる 弁財天経の陀羅尼」

2020年02月24日 | Weblog



こちらは 疫疾や呪詛や闘諍などからの守護が得られる 
弁財天経の陀羅尼で、
正式には 規定の壇を設けたり 
規定の方法による沐浴をしてから誦す事になっていますが、

弁財天に礼拝や供物を捧げて誦しても
それなりの効験が得られそうです。



コメント

「新型肺炎に関する チベット仏教の祈祷」

2020年02月24日 | Weblog



コロナ感染に関して 北海道ばかりが 意図的に大きく取り上げられていますが
富良野は 国内外から客が来るスキー場以外 殆ど観光業も消えた田舎、
雪まつり会場は 何条も横断歩道で区切られて続く公園であって 密室空間ではなく、

北海道で それだけ感染が広がっているという事は、
東京のような所では その何百倍であると見てよさそうです。

+++++++++

あと↓これ
すでに医療崩壊までリーチがかかってる
都内の他の病院もこの数日中に似た状況になるだろう

横浜市民病院は既にコロナで満杯
市大病院に転送している
横浜モメンで嘘だと思うなら市民病院行ってみ?強制面会謝絶だから

*******

検査されてないから日本ではわからんというのが正解
インフルレベルかもしれないし未満かもしれない
けども海外情報ではインフルをはるかに超える基本再生産数=4-6といわれている
インフルは2
4-6だとNTTデータの人の発症を基点日にすると都内の満員電車なんかは
現時点ですでに大多数が罹患してることになる


「慈悲智慧的釈迦牟尼仏(じひちえてきしゃかむにぶつ)
新的一年已経開始(しんてきいちえんいきょうかいし)
過去的一年娑婆世界衆生(かこてきいちねんしゃばせかいしゅじょう)
経歴了各種酸甜苦辣(きょうれいきりょうかくしゅさんてんくらつ)
慈悲智慧的仏陀(じひちえてきぶっだ)
祈請にん加持衆生具足勇気(きせいにんかじしゅじょうぐそくゆうき)
順利平安的度過新年(じゅんりへいあんてきどかしんねん)
請にん加持世界風調雨順(せいにんかじせかいふうちょううじゅん)
五大衰敗疾病危難皆遣除(ごだいすいはいしっぺいきなんかいけんじょ)

慈悲智慧的蓮華生大士(じひちえてきれんげしょうだいし)
衆生為何如此多苦難(しゅじょういかにょしたくなん)
生生世世沈淪在無明中(しょうしょうせせじんりんざいむみょうちゅう)
被煩悩和我執束縛(ひぼんのうわがしゅうそくばく)
仁慈的蓮華生大士(じんじてきれんげしょうだいし)
にん手挙プルパ金剛杵(にんしゅきょぷるぱこんごうしょ)
忿怒面ぼう的背后是無尽的慈悲(ふんぬめんぼうてきはいごぜむじんてきじひ)
祈請にん加持一切疾病魔障皆消除(きせいにんかじいっさいしっぺいましょうかいしょうじょ)

慈悲智慧的至尊救度母(じひちえてきしそんきゅうども)
にん如母親般隣愛着衆生(にんにょもしんはんりんあいじゃくしゅじょう)
にん的笑容是最温暖的依靠(にんてきしょうようぜさいおんだんてきえこう)
祈請にん心間的光明遍照(きせいにんしんかんてきこうみょうへんじょう)
譴除世間一切肺疾与瘟疫(けんじょせけんいっさいはいしつようんえき)
加持衆生迎来充満希望的一年(かじしゅじょうげいらいじゅうまんきぼうてきいちねん)

慈悲智慧的金剛鎧甲(じひちえてきこんごうかいこう)
五毒煩悩侵蝕着世界(ごどくぼんのうしんしょくじゃくせかい)
にん手持霹靂金剛杵(にんしゅじへきれきこんごうしょ)
祈請にん烈焔的威力(きせいにんれつえんてきいりき)
化為衆生的鎧甲(かいしゅじょうてきかいこう)
令貪嗔痴慢疑五毒消融(りょうとんじんちまんぎごどくしょうゆう)
祈請にん保護衆生(きせいにんほごしゅじょう)
消除疾疫百毒不侵(しょうじょしっぺいひゃくどくふしん)
慈悲智慧的仏与菩薩(じひちえてきぶつよぼさつ)
我摯誠地祈請加持(がしせいじきせいかじ)
祈願風調雨順(きがんふうちょううじゅん)
祈求疾疫不臨(きぐしっぺいふりん)

願衆生度過美好的一年(がんしゅじょうどかびこうてきいちねん)
願衆生渡過当下的困難(がんしゅじょうとかとうかてきこんなん)
願肺炎疫情早日平息(がんはいえんえきじょうそうじつびょうそく)
願病痛的衆生早日康復(がんびょうつうてきしゅじょうそうじつこうぶ)

オン・ペマシャワリ・パッタ・ナンバチ・ナガナン
タドヤター・サルヴァ・ウォリタ・ハナハナ
ペズナ・ラチャ・ラチャ・ソーハー。」
コメント

( 天理教本部 ぢば )

2020年02月24日 | Weblog

+++++++++++++++

   ■ 裏天理時報 ■ 真柱様とママ


(中山善司)               
(  `m´)  「…ママは 65歳で 

          お出直しになりましたけれども」


(中山善司)               
(  `m´) ママー
          

(中山善司)               
(  `m´)  「…私の事を ジー君と呼んで

           大事にしてくれたママだったんですよ!」


(中山善司)               
(  `m´)  「…ママの遺品整理の際、 

           ママの真珠のネックレスなども 扱いましたが、

           切ない思い出です」

          

+++++++++++++++



           | ■□  天理教本部 ■□ |

             | ■□ 真柱室 ■□ |

           
(  `m´)つ  「…失礼しまーす 

           道友社です。

            真柱様

           みちのともの 「皆さまの健康を守る天理教特集」における、

           御言葉を 頂きたいのですが」

 
(中山善司)               
(  `m´)  「…私は ニンニクが好きなんですね。

           普段から 色々な形で ニンニクを食べています。

           ニンニクチップスも 大好きなんですよ!

           また 自転車で長距離を走り、

           定期的に筋トレも しています。」


(  `m´)   「…なるほど。

            ニンニクと運動が

            真柱様の健康を支えていると」


(中山善司)               
(  `m´)つ=~ 「…でも タバコが やめられないなあ。

             若葉シガーって 美味しいですよね」


(中山善司)               
(  `m´)つ=~ 「…もみが 私に関して

             所かまわず 喫煙している ニコチン中毒者のように

             描写していますけれども、

             本当は 店では喫煙しませんし、

             吸う場合でも 周りに気を使っていますよ!

             私は ジェントルマンなんです」



(  `m´)つ   「…えーと

            喫煙に関する御話しの部分は 全カット と…」



(中山善司)               
(  `m´)つ=~ 「…ところで もみの姿は

             さっきから見えないが

             どこに行ったのだろう。

             カレーを食べに 食堂に行ったのかな」


(  `m´)つ   「…クソガキなら

             私と すれちがった時に

             【ぢばに行く】と言っていましたよ。」


(中山善司)               
(  `m´)! 「…それは ちょっとまずい。

           肝心な甘露台の ある所で

           もみが何をし始めるか わからないではないか!」


           
             | ■□ ぢば ■□ |
             

      |・)
               | 甘露台 |



|・) 「さあ わたくしは今

     東西南北の 礼拝場に囲まれた

     この天理教の中心地点である おぢばに

     一歩、また一歩と 足を踏み入れているわけであります」



|・) 「わたくしの目の前には

     183年の信仰の重みを持つ、

     いわば 天理教の 血と汗と涙の結晶とも言うべく

     甘露台が 

     圧倒的な存在感を持って 屹立しているのでありますが」



|・) 「実況アナウンサーは

     昨年より 159か所の全大教会を回り、

     そして 本部の 東西南北の礼拝場を回り、

     天理教の外周と 内周を巡ってから

     最終的に この ぢばへと辿り着いた、

     そういう感じがしないでもありません。」


               
(  `m´)つ(  `m´)つ  「…誰や!

                   甘露台の前で 実況をしている奴は!」


                    |・)

|・) 「おっと

     屈強な 甘露台の護衛官であります。

     甘露台を守る事に 己の人生をかけている、

     天理教本部の 命がけのファイターたちでありますが」



(  `m´)つ(  `m´)つ  「…どうやら クソガキのようだな。

                   表統領様を 呼んでくる事にしよう。」



|・) 「それでは 甘露台に

     一曲 歌を奉納させて頂きたく思います。」


♪神風特攻隊
https://www.youtube.com/watch?v=Zi8kcaiEunI

|・)♪ 「スポンジみたいな信仰かい?
     役員みたいになんか なりたかねぇ
     とんがった感性なんかも 失せちまってる
     単なる神様商売に なりさがっちまった

     ようぼくに献金が足りないなんて
     簡単に言うなよ どのつらさげて
     例え純粋さを へし折られたとしても
     決してあきらめず ただただ ようぼくを守り貫いてゆけ

     おやさまの信仰のように 
     傷つく事を 恐れないで
     おやさまの信仰のように
     まっすぐな心で 突き進んでゆけ

     役立たずの役員たちが 100人いるよりも
     たった一人の 神を求める本当のようぼくがいい
     どこを切っても血も出ねえ 真実味もねえ
     ああ そんなふぬけな教会など くそくらえ

     BMWを 毎日乗り回して
     ようぼくに 献金が足りないと言ってるんだと
     天理王に祈りを捧げたら
     今 ネットの中から抗議を叫ぼう

     おやさまの信仰のように
     清らかなぬくもりを身にまとい
     おやさまの信仰のように
     まっすぐな瞳で 世の腐敗に立ち向かってゆけ

     どうせ 天理教のようぼくの立場なら
     役員たちのATMにされて生きるより
     天理信仰の真髄を貫き 焼け焦げるほどの魂を
     貪欲な教会へ突っ込み 燃え立たせてやれ
       
     役員たちの貪欲さ愚鈍さを
     ガリガリ奥歯で噛み砕き
     悲鳴を押し殺し 苦しむようぼくたちのために
     誠の心を今 まっすぐに奮い立たせろ

     おやさまの信仰のように
     天理信仰を拝金主義にさせてなるおのか
     おやさまの信仰のように
     誠実な優しさを身にまとい
     けだかい光を放ち 傷つく事を恐れないで
     まっすぐな瞳で 世の腐敗に立ち向かってゆけ」


      
(中田善亮)
(  `m´)つ  「…クソガキが 甘露台の前で

           何を歌っているのか。

           とにかく 捕獲 捕獲と…」

              |・)


(  `m´)つ  「…表統領様、

            クソガキには 昔から 男疑惑があるようです。

            真実柱様は 娘と言っていますが、
           
            ひょっとしたら 男かもしれませんよ?」



(中田善亮)
(  `m´)つ  「…捕獲してから 色々と調べない事には」    |・)!

          


            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…四代目 登場!!」


(中田善亮)                  (中山善司)
(  `m´)  |・)            (`m´  )



(中田善亮)
(  `m´)つ  「…兄さん!

            これから クソガキが 

            本当に女なのか こちらで調べますから」

           

(中山善司)               
(  `m´)つ    「…何言ってるのや!!

              金玉パンチ!!!!!」
                   

       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)
                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)         |・)
       


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…もみは             |・)!

             甘露台を礼拝して、

             今日から パパの御指導に従いますと 誓うのだ」


|・) 「闘いの火花が散る

     特設リング上とも言える このぢばにおいて

     甘露台が レフリーの如くに たたずみ

     我々の闘い模様を見守っているかのようでありますが、

     それでは おぢばより失礼いたします。

     皆さん 御機嫌よう!」


|ミ サッ! 


コメント

胸の振り子

2020年02月24日 | Weblog





♪胸の振り子
https://www.youtube.com/watch?v=CPyzm1zm5WQ

♪Downtown
https://www.youtube.com/watch?v=z_m4Qb0iW-o

♪This Is My Song
https://www.youtube.com/watch?v=V8XmLuTmKIM

♪涙のかわくまで
https://www.youtube.com/watch?v=c5zxqhyCr64

♪バイ・バイ・ジェット
https://www.youtube.com/watch?v=7kvRAKuxu2E
コメント

「ルドラ神の11面 それぞれの加持を受ける」

2020年02月24日 | Weblog



ルドラ神には 11面と それぞれの面に固有の加持力があり、
ルドラ神を拝して このように誦す事で
11面の それぞれ固有の加持力が授けられるとされます。

(カパリ(Lの発音))

★「オン・フン・フン・サトルスラムバナヤ・ウン・ウン・オン・パット。」

(ピンガラ(Lの発音))

★「オン・シュリム・フリム・シュリム・サルヴァ・マンガラ(Lの発音)ヤ
  ピンガラ(Lの発音)ヤ・オン・ナマー。」

(ビーマ)

★「オン・アイム・アイム・マノ・ヴァンチタ・シッダエ・アイム・アイム・オン。」


(ヴィルパクシャ)

★「オン・ルドラヤ・ロガナシャヤ・アガチャ・チャ・ラム・オン・ナマー。」



(ヴィロ(Lの発音)ヒタ)

★「オン・シュリム・フリム・サム・サム・フリム・シュリム
  シャンカルシャナヤ・オン。」

(シャスタ)

★「オン・フリム・フリム・サファリ(Lの発音)ャヤイ・シッダエ・オン・ナマー。」


(アジャパダ)

★「オン・シュリム・ソウグ・バラ(Lの発音)ヴァルダナヤ・バレ(Lの発音)スワラヤ
  ルドラヤ・プット・オン。」

(アヒルブダニャ)

★「オン・フラム・フリム・フム・サマスラ・グラハ・ドシャ
 ヴィナシャヤ・オン。」

(サムブ)

★「オン・ガム・グラ(Lの発音)ウム・シュロウム・グラ(Lの発音)ウム
  ガム・オン・ナマー。」

(チャンダ)

★「オン・チュム・チャンディスワラヤ・テジャシャヤ・チュム
  イン・プット。」


(バヴァ)

★「オン・バヴォド・バヴァ・サムバヴァヤ・ル(Lの発音)スタ
  ダルシャナ・ヘタヴェ・オン・サム・オン・ナマハ。」
  
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++



友達A君の話。
Aと彼女、Aの姉と彼氏の4人である火葬場跡に行ったんだって。
運転はA姉、助手席Aの彼女、後ろに男2人。
深夜に火葬場に着いた頃は男2人寝ちゃってて起きず
女2人で車外に出て、ちょっと歩いてみたんだって。

そしたらお地蔵様があって、いきなり首が崩れ落ちたらしい。
びっくりした女2人は車まで走って戻り、無言のまま家に帰ったらしい。
帰り道の乱暴な運転で男2人は起きたらしいが
何を聞いても女2人は答えない。

Aの家に着き、女2人も落ち着いてきた頃に電話が掛かってきた。
母親が電話に出て、A姉に掛かってきたと言う。
A姉が母から受話器を受け取ると何も聞こえない。誰かと尋ねると
「もう二度と来るんじゃねえぞ…」ガチャ!だったらしい。
コメント

「末世における瘟疫や痛苦を除く加持を受ける」

2020年02月24日 | Weblog



この祈祷文は 10年以上前に公開されたものですが、
末世には 肺炎なども広がるという事で
祈祷文の中には 肺炎に関する祈願も含まれています。

「捨住於密厳法界宮殿中(しゃじゅうおみつごんほうかいきゅうでんちゅう)
三世一切諸仏之体性(さんぜいっさいしょぶつしたいしょう)
現量指示自心法身者(げんりょうしじじしんほうしんしゃ)
一切根本上師我祈請(いっさいこんぽんじょうしがきせい)
尽除一切末劫瘟疫之祈請(じんじょいっさいまつごううんえきしきせい)
摧毀一切病痛(さいきいっさいびょうつう)

エマホー
三宝総集上師蓮花生(さんぽうそうしゅうじょうしれんげしょう)
衆生帰怙大悲持白蓮(しゅじょうきこだいひじびゃくれん)
伏諸粗暴勝力持金剛(ふくしょそぼうしょうりきじこんごう)
遣除癡暗文殊童子身(けんじょちあんもんじゅどうじしん)
調伏悪毒忿怒金剛等(ちょうぶくあくどくふんぬこんごうとう)
悪世護怖殊勝五本尊(あくせごふしゅしょうごほんぞん)
祈請息滅不欲悩害類(きせいそくめつふとくのうがいるい)
風胆涎液黄眼脈不穏(ふうたんえんえきこうげんみゃくふおん)
血病腸痛肺炎腫脹等(けつびょうちょうつうはいえんしゅちょうとう)
不欲悩害疫症悉止息(ふよくのうがいえきしょうしっしそく)
総之鬼神悩害悉回遮(そうしきじんのうがいしつえしゃ)
返軍杜魯迦之粗暴悉回遮(へんぐんとりきゃしそぼうしつえしゃ)
二執不礙病魔寂法界(にしゅうふげびょうまじゃほうかい)
秘密苦楽希冀自止息(ひみつくらくききじしそく)
情器天呪禅定遊戯中(じょうきてんしゅぜんじょうゆうぎちゅう)
三門無所傾動作修誦(さんもんむしょけいどうさしゅうしょう)

オン・アー・ウン・ベンザ・グル・ペマ・シッディ・ウン
オン・マニ・ペメ・ウン
オン・ベンザパーニ・ウン
オン・バグシュレムム
オン・ベンザ・グル・チョウオロロガ・サルヴァ・シッディ・パラ・ウン・アー。」


「大護明大陀羅尼」



「天中之天天所尊重(てんちゅうしてんてんしょそんちょう)
入吠舎離世主梵王(にゅうはいしゃりせしゅぼんのう)
及天帝釈護世四王(ぎゅうたいしゃくごせしおう)
亦復来入無数千天衆(やくぶらいにゅうむすうせんてんしゅ)
無殃数阿素羅王(むようすうあしゅらおう)
及阿素羅衆亦復来入(ぎゅうあしゅらしゅやくぶらいにゅう)
乃至無量千部多衆等亦復随入(ないしむりょうせんぶたしゅとうやくぶずいにゅう)
帰命世尊(きみょうせそん)
観一切衆生諸災難起(かんいっさいしゅじょうしょさいなんき)
疾疫流行作成就法(しっぺいるこうさじょうじゅほう)
速令退散使得安楽(そくりょうたいさんしとくあんらく)
眞言曰(しんごんわつ)

ニルガッチャタ・ニルガッチャタ・ニルガッチャタ・ニルガッチャタ
クセプラン・プラヤトヤ・ニヨヤム・ティスタチッタム・ナム
シャタヤ・マイトレ・チッタナム・パラントゥカマ・ラクサ・ジャヌヴァントリ
カマティスタタ・ムダプラ・ブッダ・ロカヌカムパク・ジャンパヤティ
スム・スム・スム・スムル・スムル・スムル・スムル・スムル・スムル
スムル・スムル・プラピサティル・スム・ムル・ムル・ムル・ムル
ムル・ムル・ムル・ムル・ムル・ミリ・ミリ・ミリ・ミリ・ミリ・ミリ
ミリ・ミリ・ミリ・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムル・ミリ
ムルーリーティ・ムルーリーティ・リリリリリリ・リーリーリーリーリーリー
ティミル・ミリ・ミリ・ミリ・ミリ・ミリ・ミリ・ミリティ・ハシミリ
ミリティ・ミティ・シシーシミー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカラー
カンカルティーティ・クリ・サカンカラ・カンカリセ・リリリリリリ
ティレテ・プスヴァ・リプ・リプ・リプ・リプ・リプ・リプ・リプ
ナーター・ナーナー・タータ・リプ・リプ・パリプスタ・ナータータ
クセプラン・ニルガトチャタ・リプ・リプ・ニルガドチャタ・パラヤタ
リプー・リプー・パラヤタ。」

「最勝灯王如来経」




以下 「最勝灯王如来経」の一部です。

「爾時(にじ)
世尊復告諸比丘言(せそんぶごしょびくごん)
我今復説陀羅尼章句(がこんぶせつだらにしょうく)

ナチェ・クナチェ・ナミプラナ・ドカセ・プラカセ・スヴァーハー

過去諸仏(かこしょぶつ)
阿羅呵三藐三仏陀(あるはてさんみゃくさんぶっだ)
已説此陀羅尼章句(いせつしだらにしょうく)
阿難若有人受持此陀羅尼読誦(あなんにゃくうにんじゅじしだらにどくしょう)
為他解説宣通不忘(いたげせつせんつうふぼう)
彼人刀杖不傷(とうじょうふしょう)
蠱毒一切諸病不能傷(こどくいっさいしょびょうふのうしょう)
彼不患頭病(ひふかんずびょう)
一切人不作悪若たん毒変成美食(いっさいにんぴにんふさあくにゃくたんどくへんじょうみじき)。」
コメント