宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「焼香して 種々の神仏を供養する」

2021年06月09日 | Weblog



焼香して 種々の神仏に香煙が届く様子を観じつつ誦します。

「ホー
煙供広大普賢供雲聚(えんくこうだいふげんくうんじゅ)
供養上師本尊仏菩薩(くようじょうしほんぞんぼさつ)
勇士空行護法財神等(ゆうしくうぎょうごほうざいしんとう)
戦神護法地神宝蔵主(せんしんごほうちじんほうぞうしゅ)
守護神及厳厲神等供(しゅごじんぎゅごんらいじんとうく)
浄化内外器情於大浄(じょうかないがいきじょうおだいじょう)
妙欲無尽虚空蔵供養(みょうよくむじんこくうぞうくよう)
願息諸障所願成吉祥(がんそくしょしょうしょがんじょうきっしょう)。」

何遍も誦す。

「オン・アー・ウン。」
コメント

「地蔵王菩薩の摩尼宝珠加持を授かる」

2021年06月09日 | Weblog




地蔵王菩薩の図像に 礼拝や供養を捧げて行います。

何遍も誦す。

「南無(なむ)
地蔵菩薩(じぞうぼさつ)。」

何遍も誦す。

「オン・フリダ・チンタマーニ・スヴァーハー。」


(回向)

「是能盛貯解脱楽器(ぜのうじょうちくげだつがっき)
是出妙宝功徳賢瓶(ぜしゅつみょうほうくどくげんへい)
照行善者猶如朗日(しょうぎょうぜんじゃゆうにょろうじつ)
照失道者猶如明炬(しょうしつどうしゃゆうにょみょうく)。」
コメント

「五方の土地龍神と主財神を拝する」

2021年06月09日 | Weblog




台湾の住宅や店舗では
画像のような「五方五土龍神」という牌をかけて
祀られる事が多く、

この牌は オンラインの
風水グッズを扱う店などで購入できます。

この牌を家内から戸口に向けてかけると
よろしいとされますが、
家庭で 土地龍神と主財神を祀る場合は以下のように行います。

一杯の浄水の中に 7粒以上の米粒を入れ、
その浄水の器を
中指と薬指を曲げた左手の上に載せて
7遍誦します。

「ナモ・スルパヤ・タタガターヤ
ヴァロキテ・オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」(ウンと誦す時に右親指と中指を弾く)

そして 回向します。


「仏弟子〇〇(ぶつでし 自分の名前)
願将此供養給(がんしょうしくようきゅう)
五方五土龍神 (ごほうごどりゅうじん)
前後地主財神(ぜんごじしゅざいしん)。」

そして浄水を 戸外に流すか、
下水に流します。




もし三宝を供養したい場合は
「五方五土龍神」の部分を変えて「三宝」とし、

またもし 祖霊を供養したい場合は
「五方五土龍神」の部分を変えて「〇〇家歴代祖先」とします。
コメント

「金光明経 如来寿量品下」

2021年06月09日 | Weblog



「金光明最勝王経」の16文字でも
読経したり 書写したり 他者に教えたりする事で
無量無辺の功徳が得られるとされ

存命中に「金光明最勝王経」の4文字でも 受持する事で
死後に三十三天に生まれる事ができるとされます。

以下 金光明経 如来寿量品下です。



コメント

「妄想や淫欲などを智慧火に転換する」

2021年06月09日 | Weblog




烏枢沙摩明王の図像に
礼拝や供養を捧げて 何遍も誦す事で
自己の無明や妄想や淫欲などが
智慧火に転じられるとされます。

「南無(なむ)
焚焼穢悪金剛(ふんしょうえあくこんごう)。」
コメント

「聖フィリポに物欲より離るる徳を求むる祈り」

2021年06月09日 | Weblog




「御身の住居の快適さよりも
貧しく質素なる生活を好み
御自らの地位と名誉と光栄を さげすみたまいし
偉大なる聖人よ、
この一生における 一時の種々の物より
わが心を常に離し続ける聖寵(せいちょう)を
与えたまえ。

ある日 御身のパンを乞いし
貧しき者となる事を望み、
また生活を支える麦粉を御身に与える
慈悲の手を見いだせざりき聖フィリポよ、
かくのごとく 貧しさを愛するわがために 天主に願いたまえ。
かくして我は わが一切の思いを
決して失われざる種々の物へと転ずるを得ん。

ひけらかさざる生活を好み、
公教会(こうきょうかい)の
いと高き誉れに昇る事を好みたまいし聖フィリポ、
我が決して 尊厳を求めざるよう
わがためにとりなしたまえ。
わが心は 虚しき地上の事物に 心を揺るがせども、

御身の二つの言葉で
かの格言を残したまいき。

ああ 不可思議なる言葉よ、
彼らがわが霊魂に 深く感銘を受けんことを。
それは地上のむなしさを さげすむ事で、
天主のみが わが愛と思いの唯一の対象を
支配する事あたうなれば。」



■「主祷文」

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」


■「天使祝詞」

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。
御身は女のうちにて祝せられ、
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」



■「栄唱」

「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」
コメント

( 天理幼稚園 柔道体験 )

2021年06月09日 | Weblog



+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■  

(中山善司)               
(  `m´)  「…尿酸値が高いですが、

           どうしてもビールがやめられません…」

+++++++++++++++

           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ   「…天理教の 三大スポーツ、

               野球、ラグビー

               そして もう1つは何か知っていますか?」
              


            \  プロレスーーーーー! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



ζ~(  `m´)~ζ   「…最近は プロレスも

               行われていますが、

               答えは 柔道です」



ζ~(  `m´)~ζ   「…天理教で 柔道を発展させられたのは、

               二代目真柱様です。

               二代様の御名前の漢字を読めますか?」



   ζ~(  `m´)~ζつ| 正善 |


            \  まさよしーーーーー! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



ζ~(  `m´)~ζ   「…まさよしとも読めますが、

               しょうぜん とお読みします。

               それでは 順正館道場に行って

               柔道の体験をしてみましょう」


           ++++++++++++++++


           | ■□ 順正館道場 ■□ |
             
 
 (柔道部員)               
 (  `m´)  「…園児の皆さん

            押忍!!!!」


            \  押忍ーーーーー! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



 (柔道部員)               
 (  `m´)  「…元気がいいですねー

            今日は 柔道の基本である

            座礼を 一緒にやってみようね」



 (柔道部員)               
 (  `m´)  「…まず 左足を後ろに引きながら

            左ひざを床につけて、

            それから 右ひざを床につけて

            左右の親指が重なるようにして

            お尻を 床に落とします。」

 (柔道部員)               
 (  `m´)  「…男の子場合は

            両ひざの間を ハの字型に開いて 開脚正座にして
 
            女の子の場合は 両膝をくっつけて座ります。」



                 |・)し…


 (柔道部員)               
 (  `m´)つ  「…あっ そこの女の子、        |・)し

             君は 男の子じゃないので、

             脚を ハの字型に開いて座らないで下さい」


 (柔道部員)               
 (  `m´) 「…背筋をまっすぐにして

           掌を床につけて

           床から30センチぐらいになるまで

           おじぎします。

           これで座礼となります。」


ζ~(  `m´)~ζ   「…皆さん

               柔道は 礼に始まって 礼で終わると

               言われていまして、

               礼の作法を身に着ける事が

               柔道において とても大切とされています」
           

 (柔道部員)               
 (  `m´) 「…この天理柔道会には

           二代目真柱様が お作りになられた歌がありますので、

           一緒に歌ってみようか」


            \ ♪親里ぢばに起きふして ♪ / 
               朝な夕なに 練り鍛う 
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)


                 |・)し

♪北国の町
https://www.youtube.com/watch?v=SSJyQG0aEJk

|・)し♪「親神様まで 逃げ出すような
      埃だらけよ 大教会
      なんでこのまま 在籍できようか
      金が命と 言うのなら

      欲を払えの 教えじゃないか
      ようぼくの身をさく 献金ノルマ
      ようぼく泣くなと 励まし合って
      世界一列は まだ遠い

      ようぼくの犠牲の 献金浪費し
      高級車乗る 役員だよ
      良心あれば 出来ないけれど
      厚顔無恥さ 役員なら

      ノルマは多い 役員はうざい
      心も重たい ようぼくたち
      陽気ぐらしと 言ってたじゃないか
      正直に生きよう 嘘捨てて」



            (中田善亮)
            (  `m´)つ | ガラッ


(中田善亮)
(  `m´)つ  「…クソガキ!!!!!!!!    |・)し!

            ここでもまた 変な歌をやっているのか!!

            すぐに捕獲しなくては」


            

            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…ヤングコーンが好きだよ!

                       ジー君 登場!!」

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!!!

           小さい娘を勝手に捕獲する事など

           兄さんが 許すわけがないのや!!

           柔道一直線 金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ



(柔道部員)
(  `m´) 「…あっ これは真柱様、

         こちらに お越し下さり

         ありがたく思います」


(中山善司)               
(  `m´)                |・)し
     

(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は              |・)し!

            この道場で 座礼をして

            パパに 御指導をお願いしますと

            請願するのや」



|ミ サッ!


   
コメント

「聖エフレムの記念日」

2021年06月09日 | Weblog






人口削減計画 // ジョージア・ガイドストーン
https://www.youtube.com/watch?v=H0Ob3aq7eT8

ジョージア・ガイドストーンについて
https://www.youtube.com/watch?v=qdLxqn9X3vI

宇宙の仕組みを示す、369の法則とは?!
https://www.youtube.com/watch?v=4hLHnQjpIcg
コメント

「三宝に帰依して 無量の功徳を集める」

2021年06月09日 | Weblog




礼拝や供養を捧げて誦す事で
三宝に帰依して 無量の功徳を集める事が得られます。

「無上導師即仏宝(むじょうどうしそくぶっぽう)
無上救護即法宝(むじょうきゅうごそくほうほう)
無上引導即僧宝(むじょういんどうそくそうほう)
供養帰処三宝尊(くようきしょさんぽうそん)。」



以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++

仙台新港で夜中にサーフィンしてて、11時くらいに上がって来て
駐車場外に停めたクルマの中で仮眠(新港の駐車場は7時に閉まる)。
そしたら30人くらいの子供に囲まれて家まで送れと大合唱。
親に迎えに来て貰えって言ったら、小学1年生くらいの女児に
「大人のくせにケチだね」って言われて、渋々承諾した所で目が覚めた。
変な夢見たなぁと、帰り道の途中で記憶が途切れ、
気が付いたら梶岡霊園て墓地の広場で我に帰った。

その次の週末も懲りずに深夜サーフィンして、仮眠取らないで帰ったら、
何故か道に迷って、気が付いたら仙台の亘理寄りの仮設住宅の前にいた。
その日の晩に夢にあの女児が出て来て、
ありがとうみたいな事言って笑ってたような記憶。

それっきりそんな体験は無かったから、どうやら2回で送迎は完了したらしい。

疲れてるのにサーフィン行って記憶障害にでもなったんだろうかとも思うけど、
家族と合流出来た子供たちがいるのかもと思えば、まぁ悪い気はしませんね。

*******

私は持病持ちで薬を飲んでいて、一生もの。ママ友には全て話してある。
(命には関わらないし、うつるようなものでもないし、自分がもう気にしてないというのもあった)
ママ友はみんな(といっても仲の良い三人)理解してくれてた。
これが前提。

ある日、いつものママ友メンバーと我が家でお茶してたら、Aママがやってきた。
このAママ、私はあまり知らないのだが、いつもメンバーのBママと子供が同じクラスの人。
Bママが私の家でお茶してるのを聞いて、「一緒にいいかしら?」と。
Bママが「いやいや、急に何言ってるの?」と慌てて押し出そうとしてた。
何となくBママが嫌がってたので、
「旦那に話してる人以外は上げられないことになってるから」と断った。

Aママはそれがカチンときたのか、
「せっかく病気持ちと仲良くしてやろうと思って来てやったのに。来て損した。
交通費でこれもらってくね」
と言って、玄関に置いてあるぬいぐるみを盗っていった。
早業で誰も止められなかったよ。
でも、ぬいぐるみは曰く付きなので正直ホッとしてた。

そんな曰く付きぬいぐるみが戻ってきてしまったので厄落としカキコ。


私が病気発覚してかなり落ち込んでる時に、厄をうつす目的で作ったぬいぐるみなんです。
毎日鬱々した気持ちをぶつけるように作ったもの。
出来上がり、吹っ切れるまでずっと不安やら怒りやらをぬいぐるみに話してた。
ある日、夢にぬいぐるみが出てきて、
「そろそろ僕も辛いから元気だしてよ。もっと周りを見てごらん、家族が心配してるよ」と言われた。
家族に謝って、ぬいぐるみに謝って、ってしたら急に気持ちが吹っ切れた。
ぬいぐるみに感謝して、今まで吹き込んできた悪い気持ちをお祓いしてもらった。

だけど、神社に預けた次の日、家にいた。
神主さんは、「多分お祓いすると、ぬいぐるみの人格?が消えるかもしれないと、怖がったのでは?」
と言ってた。

娘がぬいぐるみを実家に忘れても戻ってきた。
感謝はしてるが、コワイヨ。

流石に盗まれたのは初で、戻るのに三日かかった。
Aママにはあれ以来あってないし、噂も聞かないから、何かされてないかちょっと心配。


一応大事にはしてるんだけど、私がイライラしてたり、旦那にあたったりすると夢で叱るんだよ。私にだけ。
息子というより母親みたいな感じ。
でも、そうだね。大事にするよ。

Aママが気になったから、BママにAママの様子をメールで聞いてみた。
返事がきたら教えるね。
ちなみに、帰ってきたときぬいぐるみは雨な中にいたのに濡れてなかったよ。
私にすごい力があるのか、ぬいぐるみが自分で力をつけたのか?不思議。



Bママからメールがきました。
Aママの浮気がばれて実家に帰ってるらしいです…。
Aママは手癖が悪いのはBママ周囲で噂になってたようで、焦って追い出したそうです。
私の病気については、外出先とかで昼の薬を飲んだり、通院先で会ったりしたことがあるので、
どんな病気かは知らないけど、病気持ちなのは知ってる人が多いようです。



夜、ご飯を食べてると、A旦那が凸してきた。
旦那もいるし、玄関で対応しました。
A旦那は、
「Aママが盗んだぬいぐるみですが、探しても探しても見つからない。
大変申し訳ないがお金で弁償させてほしい」
あがってもらい、ぬいぐるみはすでに家に戻ってきてること、やんわりと曰く付きを説明。
急にA旦那「じゃああれもぬいぐるみのおかげか!」とはっとする。
聞くと、A息子が夜中に「あれは返したほうがいい」と急に寝室に言いにきた。聞いても同じことしか言わない。
Aママは今思うとびくびくした様子だったが、その時は息子の様子に怖がってるだけだと思ってた。
次の日、A旦那の携帯にAママから浮気写メが送られてきた。
A旦那Aママを追及して不倫を知る。
息子を義母に預けてまで不倫してたので、A旦那怒ってAママを追い出す。
Aママは携帯に触れないはずの時間帯のメールだったらしい。

息子はA夫婦のやり取りをこっそり見て、Aママが出て行ったあとにA旦那に言ったそうです。
「ママ浮気してたの知ってた。言わなくてごめんね。
 パパがいれば大丈夫ってぬいぐるみが励ましてくれたから、僕がメール送ったの。
 早くぬいぐるみを私さんちに返してあげて。僕を励ましながら、帰りたいって泣いてたよ」

本気にはしてなかったし、息子の言動にショックだったこと、夜遅かったこと、
不倫のショックなどから明日返すことにしたと。
しかし、仕事から帰るとあのぬいぐるみがない。
探しても見つからないので謝りにきたそうです。

Aママの浮気、盗みにショックを受けてる旦那さんでしたが、
曰くな話を聞いて、「私と息子のためにも、力を貸してくれたのかもしれないですね」と言ってました。
コメント

「地蔵菩薩と聖衆と堅牢地天の加持を受ける」

2021年06月09日 | Weblog




地蔵菩薩の図像に礼拝して誦します。

「一心奉請(いっしんぶせい)
本師釈迦牟尼仏(ほんししゃかむにぶつ)

一心奉請(いっしんぶせい)
地蔵菩薩摩訶薩(じぞうぼさつまかさつ)

一心奉請(いっしんぶせい)
堅牢地神(けんろうちじん)
和眷属聖衆(わけんぞくしょうしゅ)

一心奉請(いっしんぶせい)
地蔵法之護法聖衆(じぞうほうしごほうしょうしゅ)。」

ここで焼香します。

7遍誦す。

「オン・アー・ウン。」

7遍誦す。

「ナマ・サルヴァ・タターガタ・アヴァロキテ
オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」


7遍誦す。

「オン・アモガ・プジャ・マニ・ヴァジュレ
タターガタ・ヴィロキテ・サンマンタ・プラサラ・ウン。」


「願以此勝妙供(がんにししょうみょうく)
供養地蔵菩薩(くようじぞうぼさつ)
聖者堅牢地神(せいじゃけんろうちじん)
地蔵法諸護法(じぞうほうしょごほう)。」

「我今受持(がこんじゅじ)
地蔵菩薩聖号(じぞうぼさつせいごう)
唯願菩薩(ゆいがんぼさつ)
慈悲護念摂受(じひごねんしょうじゅ)。」

何遍も誦す。

「南無(なむ)
地蔵菩薩(じぞうぼさつ)。」


何遍も誦す。

「ナマ・サマンダ・ボダナン
オン・パラパ・ラトニ・シリ
サマンダ・アダアダ・アトゥ・アトゥ
プリティヴィ・プリティヴィエ・スヴァーハー。」


「オン・プリティヴィエ・スヴァーハー。」


「般若心経」を1遍か3遍か7遍読経する。





(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向給〇〇的(えこうきゅう 自分の名前の)
冤親債主(えんしんさいしゅ)
歴代宗親及一切衆生(れきだいそうしんぎゅいっさいしゅじょう)
得暫時之楽(とくざんじしらく)
並究竟成仏(へいくきょうじょうぶつ)
祈願堅牢地神(きがんけんろうちじん)
和眷属聖衆(わけんぞくしょうしゅ)
地蔵法的護法聖衆(じぞうほうてきごごうしょうしゅ)
福徳威力悉増明(ふくとくいりきしつぞうみょう)
衆善普臻証菩提(しゅぜんふしんしょうぼだい)
護持地蔵法久住(ごじじぞうほうくじゅう)
広利有情(こうりうじょう)。」



「不空羂索神呪心経」



以下 「不空羂索神呪心経」の
呪が書かれている箇所の一部です。

「稽首能令我及一切有情(けいしゅのうりょうがぎゅいっさいうじょう)
解脱一切怖畏(げだついっさいふい)
解脱一切厭蠱(げだついっさいえんこ)
解脱一切災横(げだついっさいさいおう)
解脱一切疾病(げだついっさいしっぺい)
解脱一切邪魅魍魎(げだついさいじゃみもうりょう)
解脱一切怨家(げだついっさいえんか)
殺縛恐喝捶打(さつばくくかつすいだ)
解脱一切王難賊難(げだついっさいおうなんぞくなん)
解脱一切水火風難(げだついっさいすいかふうなん)
解脱一切刀毒等難者(げだついっさいとうどくとうなんしゃ)

カナカナ・キニキニ・クヌクヌ・チャラ・チャラ
チリチリ・チュル・チュル・イントラヤ
パラボドヤムガ・チャトゥラーリャ・サドヤ
サムプラ・カサカタマタマ。」


「浄土に往生するための瑜伽法」

礼拝や供養を捧げて行います。

自己の中心を貫く霊的脈管が 頭頂から胸の中央まで通っている様子を観じ、
三悪趣に堕ちないように 脈管の下半身までの部分が閉じており

脈管の中を 薄緑色の風気が満たし、
胸の中央に極微細な赤色の「フリー字」が輝き、
その「フリー字」が風気に乗って 頭頂まで上昇し、
そこから浄土の阿弥陀仏をめがけて 飛び込む様子を観じて誦します。

このような瑜伽法を修めておく事で、
臨終において 浄土に直行する事が容易になります。

「エマホー
自現本来清浄無辺刹(じげんほんらいしょうじょうむへんせつ)
円満荘厳西方極楽刹(えんまんそうごんさいほうごくらくせつ)
自身観為金剛瑜伽母(じしんかんいこんごうゆがも)
一面二臂紅亮持刀蓋(いちめんにひこうりょうじとうかい)
双足舞式三目視虚空(そうそくぶしきさんもくしこくう)
体内中央之中脈 (たいないちゅうおうしちゅうみゃく)
粗細猶如竹箭許 (そさいゆうにょちくせんきょ)
具有空浄光之管 (ぐうくうじょうこうしかん)
上端開於梵浄穴 (じょうたんかいおぼんじょうけつ)
下端関閉於臍下 (かたんかんけいおさいか)
心間阻断之節上 (しんかんそだんしせつじょう)
淡緑風団明点中(たんりょくふうだんみょうてんちゅう)
明観自心紅フリー字 (みょうかんじしんこうふりーじ)
頭頂一肘許上方 (とうちょういっちゅうきょじょうほう)
明観無量光仏陀 (みょうかんむりょうこうぶっだ)
具相随好円満身 (ぐそうずいこうえんまんしん)。」

「頂礼供養帰依(ちょうらいくようきえ)
世尊 (せそん)
善逝 (ぜんぜい)
出有壊(しゅつうかい)
円満正 (えんまんしょう)
等覚怙主無量光仏(とうがくこしゅむりょうこうぶつ)。」


3遍誦す。

「エマホー
境為自現了義密厳刹(きょういじげんりょうぎみつごんせつ)
百倍信心彩虹栄繞中 (ひゃくばいしんじんさいこうえいじょうちゅう)
帰処総集根本之上師(きしょそうしゅうこんぽんしじょうし)
身非庸俗而為清澈身 (しんひようぞくにいせいてつしん)
吉祥無量光仏本体住(きっしょうむりょうこうぶつほんたいじゅう)
当以強烈敬信心祈祷(とうにきょうれつきょうしんじんきとう)
現前往生聖道祈加持(げんぜのうじょうしょうどうきかじ)
趨入密厳刹那土祈加持 (すうにゅうみつごんせつなときかじ)
願獲法身法界之仏地 (がんかくほうしんほうかいしぶっじ)
趨入密厳刹那土祈加持 (すうにゅうみつごんせつなときかじ)
願獲法身法界之仏地 (がんかくほうしんほうかいしぶっじ)。」



5遍誦しつつ 「フリー字」を観じる。


「フリー字」

3遍誦す。

「ハガー・ハガー・ハガー。」

1遍誦す。

「大恩根本師(だいおんこんぽんし)
悲摂根本(ひしょうこんぽん)
伝承師引道 (でんしょうしいんどう)
加持修成往生(かじしゅじょうおうじょう)
法依此捷径(ほうえししょうきょう)
趨空刹(すうくうせつ)
吾等従此命終時(ごとうじゅうしみょうしゅうじ)
加持速生極楽刹(かじそくじょうごくらくせつ)。」


5遍誦しつつ 「フリー字」を観じる。


「フリー字」

3遍誦す。

「ハガー・ハガー・ハガー。」

「エマホー
極其稀有無量光(ごくきけうむりょうこう)
怙主大悲観音(こしゅだいひかんのん)
大力金剛手(たいりきこんごうしゅ)
我等專心(がとうせんしん)
致志而祈祷(ちしにきとう)
修成往生(しゅじょうおうじょう)
深道祈加持 (じんどうきかじ)
我等一旦(がとういったん)
出現死亡時(しゅつげんしぼうじ)
加持神識往生極楽刹(かじしんしきおうじょうごくらくせつ)。」


5遍誦しつつ 「フリー字」を観じる。


「フリー字」


3遍誦す。

「ハガー・ハガー・ハガー。」

「オン・グル・アヤシッディ・ウン
アマラニ・ジウェンディヤ・ソーハー。」
コメント