礼拝や供養を捧げて誦す事で
三宝に帰依して 無量の功徳を集める事が得られます。
「無上導師即仏宝(むじょうどうしそくぶっぽう)
無上救護即法宝(むじょうきゅうごそくほうほう)
無上引導即僧宝(むじょういんどうそくそうほう)
供養帰処三宝尊(くようきしょさんぽうそん)。」
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
++++++++++++++++
仙台新港で夜中にサーフィンしてて、11時くらいに上がって来て
駐車場外に停めたクルマの中で仮眠(新港の駐車場は7時に閉まる)。
そしたら30人くらいの子供に囲まれて家まで送れと大合唱。
親に迎えに来て貰えって言ったら、小学1年生くらいの女児に
「大人のくせにケチだね」って言われて、渋々承諾した所で目が覚めた。
変な夢見たなぁと、帰り道の途中で記憶が途切れ、
気が付いたら梶岡霊園て墓地の広場で我に帰った。
その次の週末も懲りずに深夜サーフィンして、仮眠取らないで帰ったら、
何故か道に迷って、気が付いたら仙台の亘理寄りの仮設住宅の前にいた。
その日の晩に夢にあの女児が出て来て、
ありがとうみたいな事言って笑ってたような記憶。
それっきりそんな体験は無かったから、どうやら2回で送迎は完了したらしい。
疲れてるのにサーフィン行って記憶障害にでもなったんだろうかとも思うけど、
家族と合流出来た子供たちがいるのかもと思えば、まぁ悪い気はしませんね。
*******
私は持病持ちで薬を飲んでいて、一生もの。ママ友には全て話してある。
(命には関わらないし、うつるようなものでもないし、自分がもう気にしてないというのもあった)
ママ友はみんな(といっても仲の良い三人)理解してくれてた。
これが前提。
ある日、いつものママ友メンバーと我が家でお茶してたら、Aママがやってきた。
このAママ、私はあまり知らないのだが、いつもメンバーのBママと子供が同じクラスの人。
Bママが私の家でお茶してるのを聞いて、「一緒にいいかしら?」と。
Bママが「いやいや、急に何言ってるの?」と慌てて押し出そうとしてた。
何となくBママが嫌がってたので、
「旦那に話してる人以外は上げられないことになってるから」と断った。
Aママはそれがカチンときたのか、
「せっかく病気持ちと仲良くしてやろうと思って来てやったのに。来て損した。
交通費でこれもらってくね」
と言って、玄関に置いてあるぬいぐるみを盗っていった。
早業で誰も止められなかったよ。
でも、ぬいぐるみは曰く付きなので正直ホッとしてた。
そんな曰く付きぬいぐるみが戻ってきてしまったので厄落としカキコ。
私が病気発覚してかなり落ち込んでる時に、厄をうつす目的で作ったぬいぐるみなんです。
毎日鬱々した気持ちをぶつけるように作ったもの。
出来上がり、吹っ切れるまでずっと不安やら怒りやらをぬいぐるみに話してた。
ある日、夢にぬいぐるみが出てきて、
「そろそろ僕も辛いから元気だしてよ。もっと周りを見てごらん、家族が心配してるよ」と言われた。
家族に謝って、ぬいぐるみに謝って、ってしたら急に気持ちが吹っ切れた。
ぬいぐるみに感謝して、今まで吹き込んできた悪い気持ちをお祓いしてもらった。
だけど、神社に預けた次の日、家にいた。
神主さんは、「多分お祓いすると、ぬいぐるみの人格?が消えるかもしれないと、怖がったのでは?」
と言ってた。
娘がぬいぐるみを実家に忘れても戻ってきた。
感謝はしてるが、コワイヨ。
流石に盗まれたのは初で、戻るのに三日かかった。
Aママにはあれ以来あってないし、噂も聞かないから、何かされてないかちょっと心配。
一応大事にはしてるんだけど、私がイライラしてたり、旦那にあたったりすると夢で叱るんだよ。私にだけ。
息子というより母親みたいな感じ。
でも、そうだね。大事にするよ。
Aママが気になったから、BママにAママの様子をメールで聞いてみた。
返事がきたら教えるね。
ちなみに、帰ってきたときぬいぐるみは雨な中にいたのに濡れてなかったよ。
私にすごい力があるのか、ぬいぐるみが自分で力をつけたのか?不思議。
Bママからメールがきました。
Aママの浮気がばれて実家に帰ってるらしいです…。
Aママは手癖が悪いのはBママ周囲で噂になってたようで、焦って追い出したそうです。
私の病気については、外出先とかで昼の薬を飲んだり、通院先で会ったりしたことがあるので、
どんな病気かは知らないけど、病気持ちなのは知ってる人が多いようです。
夜、ご飯を食べてると、A旦那が凸してきた。
旦那もいるし、玄関で対応しました。
A旦那は、
「Aママが盗んだぬいぐるみですが、探しても探しても見つからない。
大変申し訳ないがお金で弁償させてほしい」
あがってもらい、ぬいぐるみはすでに家に戻ってきてること、やんわりと曰く付きを説明。
急にA旦那「じゃああれもぬいぐるみのおかげか!」とはっとする。
聞くと、A息子が夜中に「あれは返したほうがいい」と急に寝室に言いにきた。聞いても同じことしか言わない。
Aママは今思うとびくびくした様子だったが、その時は息子の様子に怖がってるだけだと思ってた。
次の日、A旦那の携帯にAママから浮気写メが送られてきた。
A旦那Aママを追及して不倫を知る。
息子を義母に預けてまで不倫してたので、A旦那怒ってAママを追い出す。
Aママは携帯に触れないはずの時間帯のメールだったらしい。
息子はA夫婦のやり取りをこっそり見て、Aママが出て行ったあとにA旦那に言ったそうです。
「ママ浮気してたの知ってた。言わなくてごめんね。
パパがいれば大丈夫ってぬいぐるみが励ましてくれたから、僕がメール送ったの。
早くぬいぐるみを私さんちに返してあげて。僕を励ましながら、帰りたいって泣いてたよ」
本気にはしてなかったし、息子の言動にショックだったこと、夜遅かったこと、
不倫のショックなどから明日返すことにしたと。
しかし、仕事から帰るとあのぬいぐるみがない。
探しても見つからないので謝りにきたそうです。
Aママの浮気、盗みにショックを受けてる旦那さんでしたが、
曰くな話を聞いて、「私と息子のためにも、力を貸してくれたのかもしれないですね」と言ってました。