宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「疾病や賊人 横変死や猛獣の害などより守られる」

2021年06月14日 | Weblog


(バグラムーキ女神)

バグラムーキ女神に 礼拝や供養を捧げて誦す事で、
疾病や賊人 横変死や猛獣の害などより
守られるとされます。

★「マラ(Lの発音)ヤバガラ(Lの発音)
  バガワティ・マハクローリ・マハカラリ(Lの発音)
  ラージャムク・バンダン
  グラーム・ムク・バンダン
  カール(Lの発音)・ムク・バンダン
  チョル・ムク・バーンダン
  ヴャグラ・ムク・バンダン
  サルヴァ・ドゥシュト・グラハ・バンダン
  サルヴァ・ジャナ・バンダン
  ヴァシクル・ウン・パッタ・スヴァーハー。」
コメント

「種々の悩みが除かれ 諸願の成就が得られる」

2021年06月14日 | Weblog


カーリー女神のマントラで
カーリー女神に礼拝と供物を捧げて誦す事で 
種々の悩みが除かれ諸願の成就が得られるとされます。

★「ヘ・マーン・カリ(Lの発音)・カル(Lの発音)カッテ・ワリ(Lの発音)
  テレ・ドワル・カダ・エク・スワリ(Lの発音)
  メリ・マーン・ジョタン・ワリ(Lの発音)・メリ・アドーリ・テレビン
  ナヒン・プリ・ホネワリ(Lの発音)・クリパ・ドリシュティ
  ラコ・アシャ・プリ・カロ・テラ・プジャリ・カレ・ヴァンダナ・サッチェ
  マンセ・サブ・ドゥク・ハロ・サブ・サンカト・ハロ
  イッチャヤン・メリ・サブ・プリ・カロ・トゥム・ヘ・マーン
  ジョタン・ワリ(Lの発音)・マーン・カル(Lの発音)カッテ・ワリ(Lの発音)。」
コメント

「賓頭盧尊者の加持を受ける法」

2021年06月14日 | Weblog


(賓頭盧尊者)

賓頭盧尊者の図像の前に
飲食を捧げ 焼香して3遍誦します。

「大徳賓頭盧羅堕誓(だいとくびんずるらだせい)
受仏教敕(じゅぶつきょうちょく)
為末法人作福田(いまっぽうにんさふくでん)
願受我請(がんじゅがせい)
于此処食(うししょじき)。」
コメント (2)

「金光明経 分別三身品」

2021年06月14日 | Weblog


「金光明最勝王経」の16文字でも
読経したり 書写したり 他者に教えたりする事で
無量無辺の功徳が得られるとされ

存命中に「金光明最勝王経」の4文字でも 受持する事で
死後に三十三天に生まれる事ができるとされます。

以下 金光明経 分別三身品です。





コメント

「道教式に諸神諸仏を供養して加持を受ける」

2021年06月14日 | Weblog





祭壇に 灯明や香や茶などを捧げて誦します。

「伏以天眞有感(ふくにてんしんうかん)
地祇猶深(ちじゆうじん)
作慈航之正道(さひこうししょうどう)
開甘露之法門(かいかんりしほうもん)
済民利物(さいみんりもつ)
祈福延生(きふくえんせい)
恭す眞香(きょうすしんこう)
虔誠拝請(けんせいはいせい)

再用眞香虔誠奏拝奉請(さいようしんこうけんせいそうはいぶせい)


渺渺大羅天上(びょうびょいたいらてんじょう)
皇皇白玉京中(こうこうはくぎょくきょうちゅう)
大羅三清三境(たいらさんせいさんきょう)
三宝天尊(さんぽうてんそん)
昊天至尊金闕(こうてんしそんきんけつ)
玉皇上帝(ぎょっこうじょうてい)
瓊宮二后聖母元君 (けいくうにこうせいぼげんくん)
四帝二后瓊闕高眞(していにこうけいけつこうしん)
三霄娘娘子孫聖母(さんしょうにゃんにゃんしそんせいぼ)
天蓬天佑二大元帥 (てんほうてんゆうにだいげんすい)
猷聖翊聖二天上帝(ゆうせいよくせいにてんじょうてい)
南無釈迦牟尼古仏(なむしゃかむにこぶつ)
至聖先師孔子大神(しせいせんしこうしたいしん)
度人三十二天上帝 (どじんさんじゅうにてんじょうてい)
十方大道霊宝天尊 (じっぽうたいどうれいほうてんそん)
承天効法后土皇帝(しょうてんこうほうこうどこうてい)
土皇九塁眞黄大帝 (どこうきゅうるいしんこうたいてい)
太歳門下一千二百神君 (たいさいもんかいっせんにひゃくしんくん)
高上神霄九宸上帝 (こうじょうしんしょうきゅうしんじょうてい)
中天紫微北極大帝 (ちゅうてんしびほっきょくたいてい)
南北二斗両曜星君 (なんぼくにとりょうようせいくん)
上清十一大曜星君(じょうせいじゅういちたいようせいくん)
上清十二功宸星君 (じょうせいじゅうにこうしんせいくん)
雲天二十八宿星君(うんてんにじゅうはっしゅくせいくん)
周天六十甲子星君 (しゅうてんろくじゅっこうしせいくん)
合家本命元辰星君 (ごうかほんめいげんしんせいくん)
普天星斗河漢星君(ふてんしえとかかんせいくん)

恭望聖慈(きょうぼうせいじ)
普降凡筵(ふこうぼんえん)
照明修奉(しょうめいしゅうぶ)

再用眞香虔誠奏拝奉請(さいようしんこうけんせいそうはいぶせい)

南無大慈大悲(なむだいじだいひ)
救苦救難(きゅうくきゅうなん)
霊感大士観世音菩薩(れいかんだいしかんぜおんぼさつ)
南無文殊普賢二大菩薩(なむもんじゅふげんにだいぼさつ)
南無千眼千手准胝王菩薩(なむせんげんせんじゅじゅんていおうぼさつ)
三洲感応韋陀菩薩(さんしゅうかんのういだぼさつ)
十方三世諸仏菩薩(じっぽうさんぜしょぶつぼさつ)
霊山会上千千諸仏万万菩薩(れいざんえじょうせんせんしょぶつまんまんぼさつ)
東極宮中太乙救苦天尊 (とうきょくきゅうちゅうたいいつきゅうくてんそん)
西河救苦撒公眞人 (せいがきゅうくさんこうしんじん)
大聖九幽抜罪天尊 (たいせいきゅうゆうばつざいてんそん)
天眞皇人玉歴仙聖衆(てんしんこうじんぎょくれきせんせいしゅ)
太上三元三品三官大帝 (たいじょうさんげんさんぼんさんかんたいてい)
三百六十感応天尊(さんびゃくろくじゅうかんのうてんそん)
女青眞人考校仙官 (じょせいしんじんこうこうせんかん)
赤脚大仙感応天尊 (せききゃくたいせんかんのうてんそん)
九天応元雷声普化天尊(きゅうてんおうげんらいせいふかてんそん)
万法教主玄天上帝 (ばんほうきょうしゅげんてんじょうてい)
敕封三界協天大帝 (ちょくふうさんがいきょうてんたいてい)
七曲文昌宏仁大帝 (しちごくぶんしょうこうじんたいてい)
六合無窮高明大帝 (ろくごうむきゅうこうめいたいてい)
九天雷祖眞明大帝 (きゅうてんらいそしんめいたいてい)
香林山斎天大聖(こうりんさんさいてんたいせい)
都督法王(とかんほうおう)
東岳天斎仁元聖帝 (とうがくてんさいじんげんせいてい)
五岳五山五天上帝 (ごがくござんごてんじょうてい)
地府北陰ふう都大帝 (ちふほくいんふうとたいてい)
冥府十王慈仁眞君 (めいふじゅうおうじじんしんくん)
先天主将火車霊官 (せんてんしゅしょうかしゃれいかん)
后天主将黒虎元帥(こうてんしゅしょうこくこげんすい)
雷霆有感当値元帥 (らいていうかんとうちげんすい)
雷門天将十二元帥(らいもんてんしょうじゅうにげんすい)
雷門三十六(らいもんさんじゅうろく)
員天将五百護道霊官 (いんてんしょうごひゃくごどうれいかん)
法部諸司雷神官将 (ほうぶしょしらいじんかんしょう)
三界功曹四値使者(さんがいこうそうしちししゃ)

恭望聖慈(きょうぼうせいじ)
普降凡筵(ふこうぼんえん)
照明修奉(しょうめいしゅうぶ)

再用眞香虔誠奏拝奉請(さいようしんこうけんせいそうはいぶせい)

天地三界十方万霊眞宰(てんちさんがいじっぽうばんれいしんさい)
雲空過往糾察善神(うんくうかおうきょうさつぜんじん)
値年太歳至徳尊神 (ちねんたいさいしとくそんしん)
本県城隍輔徳尊神 (ほんけんじょうこうふとくそんしん)
九江八河行雨龍王 (きゅうこうはちがぎょううりゅうおう)
五湖四海行雨龍王(ごこしかいぎょううりゅうおう)
歳分当値行雨龍王(さいぶんとうちぎょううりゅうおう)
騎龍山風伯雨師(きりゅうさんふうはくうし)
金龍大王 (きんりゅうだいおう)
白馬大王 (はくばだいおう)
墨池龍王四位尊神 (ぼくちりゅうおうしいそんしん))
太白山三殿太白感応尊神 (たいはくざんさんでんたいがくかんのうそんしん)
回龍山顕神大王感応尊神 (かいりゅうざんけんじんだいおうかんのうそんしん)
九龍山四帝元君(きゅうりゅうざんしていげんくん)
九天聖母感応尊神 (きゅうてんせいぼかんのうそんしん)
龍鳳山白馬大王感応尊神 (りゅうほうざんはくばだいおうかんのうそんしん)
二龍山青 (にりゅうさんせい)
龍天子感応尊神 (りゅうてんしかんのうそんしん)
塔寺山墨池龍王(とうじざんぼくちりゅうおう)
九天聖母白馬大王(きゅうてんせいぼはくばだいおう)
三位尊神 (さんみそんしん)
牛王馬聖水草大王(ぎゅうおうばせいすいそうだいおう)
蝗虫八蝋(こうちゅうはちろう)
しほう八蝋大神(しほうはちろうだいじん)
山川后土五穀苗稼之神 (さんぜんこうどごこくびょうかししん)
諸山潭洞霊湫等神(しょざんたんどうれいしゅうとうしん)
値日受事功曹使者 (ちにつじゅじこうそうししゃ)
当方山神土地里域等神 (とうほうさんじんとちりいきとうしん)
祈請会上無鞅聖衆(きせいえじょうむおうせいしゅ)


悉仗眞香(しつじょうしんこう)
普通供養(ふつうくよう)
雲馭已駕うんぎょいか)
鳳馬来臨(ほうまらいりん)
浄供香茶(じょうくこうさ)
用神上献(ようしんじょうけん)
所啓所道(しょけいしょどう)
献祀如意(けんしにょい)
今有浄供霊章今当持誦(こんうじょうくれいしょうこんとうじしょう)。」

コメント

「ユリの聖母のロザリオ」

2021年06月14日 | Weblog




神秘家マリー・ジュリー・ジャヘニは
聖痕や キリストや聖母からの啓示や預言、
祝別された聖体と そうではない聖体を識別できる神秘的な力を持ち、

遠くない未来に 教会が敵によって支配され
教皇が恥辱に覆われて 信仰が失われる事、
それから 地球全体を浄める「暗黒の3日間」が到来た時には
人類の4分の3が消え それから新しい世界が訪れるという有名な預言を残した。

聖母がマリー・ジュリー・ジャヘニに出現した時、
「ユリの聖母」の称号によって 聖母に祈るようにと伝えられた。

「ああ 地上の小さき子らが わが心に来たりて、
 ユリの聖母 力の聖母 驚くべき聖母として
 私を呼び求めますように。」

そしてキリストからも ユリの聖母への信心と
並外れた功力が約束されました。



【ユリの聖母のロザリオ】

■ロザリオの十字架の次の大玉で誦す。

「憐れみ深き天主、
我は御前(みまえ)に 一切のわが試みと心痛と悩み、
また主よ
御身が聖(きよ)きごとく
我もまた聖(きよ)くなれかしという
わが願いとを置きまつれば
わが祈りにこたえたまえ。

〇〇(魂の癒しを求める自己か他者の名前)の
霊魂の傷が わが救世主イエズス・キリストの
打たれし御傷(おんきず)によって癒したまわんことを。
御身にあたわざる事なし
ああ天主よ わが祈りに御耳(おんみみ)を傾けたまえ。」


■次の3つの各小玉で「天使祝詞」を誦す。

「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。
御身は女のうちにて祝せられ、
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」

■次の1つの大玉で「主祷文」を誦す。

「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」



■中央のメダイで 「第一のユリ」の祈りを誦す。

「我が祝せられし御母(みはは)に捧ぐ
第一のユリは 清浄(しょうじょう)の徳なり。
〇〇〇〇(徳を求める自己か他者の名前)のために
祈りたまえ
ああ天主の聖なる御母(みはは)よ、
〇〇(我/彼/彼女)が精神と霊肉の
清浄(しょうじょう)のうちに成長せんことを。」

■第一連の10個の各小玉で誦す。

「わが霊魂は主にして 力強き者、
あわれみ深き者の偉大さを宣言し、
わが精神は わが救い主なる天主を喜ばしめん。」




■第二連の大玉で「第二のユリ」の祈りを誦す。

「我が祝せられし御母(みはは)に捧ぐ
第二のユリは 信頼の徳なり。
〇〇〇〇(徳を求める自己か他者の名前)のために
祈りたまえ
ああ天主の聖なる御母(みはは)よ、
〇〇(我/彼/彼女)が
御父(おんちち)の御旨(みむね)のうちに
一層満たされんことを。」

■第二連の10個の各小玉で誦す。

「わが霊魂は主にして 力強き者、
あわれみ深き者の偉大さを宣言し、
わが精神は わが救い主なる天主を喜ばしめん。」



■第三連の大玉で 「第三のユリ」の祈りを誦す。

「我が祝せられし御母(みはは)に捧ぐ
第三のユリは 堅忍の徳なり。
〇〇〇〇(徳を求める自己か他者の名前)のために
祈りたまえ
ああ天主の聖なる御母(みはは)よ、
〇〇(我/彼/彼女)が天主の聖なる御計画の展開に
忍耐づよくあたしめたまわんことを。」

■第三連の10個の各小玉で誦す。

「わが霊魂は主にして 力強き者、
あわれみ深き者の偉大さを宣言し、
わが精神は わが救い主なる天主を喜ばしめん。」



■第四連の大玉で 「第四のユリ」の祈りを誦す。

「我が祝せられし御母(みはは)に捧ぐ
第四のユリは 智慧の徳なり。
〇〇〇〇(徳を求める自己か他者の名前)のために
祈りたまえ
ああ天主の聖なる御母(みはは)よ、
〇〇(我/彼/彼女)が知恵を持って成長し
善と悪を識別し 聖なる一生を送らんことを。」

■第四連の10個の各小玉で誦す。

「わが霊魂は主にして 力強き者、
あわれみ深き者の偉大さを宣言し、
わが精神は わが救い主なる天主を喜ばしめん。」



■第五連の大玉で 「第五のユリ」の祈りを誦す。

「我が祝せられし御母(みはは)に捧ぐ
第五のユリは 愛徳なり。
〇〇〇〇(徳を求める自己か他者の名前)のために
祈りたまえ
ああ天主の聖なる御母(みはは)よ、
〇〇(我/彼/彼女)が心と霊魂と思いを尽くして
天主を愛し
〇〇(我/彼/彼女)が すべての者に
情けと憐れみをもちて愛さんことを。」

■第五連の10個の各小玉で誦す。

「わが霊魂は主にして 力強き者、
あわれみ深き者の偉大さを宣言し、
わが精神は わが救い主なる天主を喜ばしめん。」


■最後に1遍誦す。

「御身のいと聖なる御子(おんこ)
わが主イエズス・キリストの聖なる愛が
一切の悪より
〇〇〇〇(徳を求める自己か他者の名前)を救い
永遠の生命(いのち)へと
〇〇(我/彼/彼女)を導きたまわんことを。

御父なる天主よ、
悪魔どもが〇〇(我/彼/彼女)を見聞きする事も
謀計(はかりごと)を企つる事のあたわざるほどの
多く御身の聖なる天使たちによって
〇〇〇〇(徳を求める自己か他者の名前)を
取り囲ませたまえ。
〇〇(我/彼/彼女)の交友 活動 望みや計画の一切を祝したまいて、
御身おけるすべての歓びを増し、
御身にあらざる全ての不楽と痛苦を増したまわんことを。」


「願わくは 父と子と聖霊に栄えあらんことを、
はじめにありしごとく 今もいつも世々(よよ)に至るまで アーメン。」


コメント

( 【天理教プロレスリング】梅谷大教会 VS 中根大教会 )

2021年06月14日 | Weblog




+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■
 
       ─ 義理の親子のスポーティーな週末 ─

(中山善司)               
(  `m´)  「…昨日も 趣味の自転車に乗って

           出かけましたよ!」

(中山大亮)
(  `m´) 「…おいーーっす!

          昨日は 泳ぎに行っていましたよ!」

+++++++++++++++


              【天理教プロレスリング】
                  
              梅谷大教会 VS 中根大教会

・解説 ジョージ中山

・実況 チラリズム秋元

・レフリー ダニエル中山



|・) 「さあ 夏本番を前にして

     早くも 天理教プロレスリングの

     このリング上にては

     闘いの激しい炎が 燃え上がっているわけであります!」

     


|・) 「一方ではまた

     ようぼく達からの 大教会への怒りの炎といったものも

     激しくなってきておりまして、

     一触即発 波乱含みといった様相も

     呈しているわけですが」



|・) 「本日は この特設リング上にて

     梅谷大教会と 中根大教会が

     間もなく 激突いたします!」
     



|・) 「本日の一戦、

     解説は 早起き天皇の ジョージ中山さん

     実況は わたくし チラリズム秋元で お送り致します」



|・) 「ジョージさん、

     おやさまは 神がかり以降、

     ひんぱんに断食されていたという話しですけれども」



(中山善司)               
(  `m´)  「…そう伝えられていますね。

           断食が10日以上続いても 体力が衰えなかったので、

           そういった面でも 

           おやさまの特殊性が顕れていたようです。」


|・) 「なるほど

     同時代の長南年恵もまた

     生水以外口にしなくても 通常通りに生活できたという事で

     とにかく おやさまと 長南年恵には

     幾つも興味深い共通点が見られると」




|・) 「さあ 両選手の入場であります。

     まずは 梅谷大教会

     梅谷大教会長ーーーーーーーーーー」



   (梅谷大教会長)
   ⊂(  `m´)つ  

   \  ♪大工のにんも揃い来た 南無天理王命 ♪ / 
(  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)




|・) 「梅谷大教会サイドより

     嵐のような みかぐら唄の合唱が

     沸き起こっております。

     本日は どのような作戦を練っているのか」


         (中根大教会長)
         ⊂(  `m´)つ

   \ ♪声をおかずにつくりとり 南無天理王命 ♪ / 
          (こせつ教会長)
           (  `m´)




|・) 「おっと

     中根大教会サイドでは

     天理教の歩く騒音公害と呼ばれている

     こせつ教会長が 声を張り上げて

     みかぐら唄を歌っている!」



   \ 中山教の偽教を捨て 誠のおやさまの道に生きよ! / 
          (こせつ教会長)
           (  `m´)


(中山善司)                (こせつ教会長)             
(`m´  ) ===============3  ブーーッ!!(`m´  )



        (中山善司)               
        (  `m´)
                     ~ガス~
                  (こせつ教会長)~ガス~
                  (  `m´)つ… カクッ


|・) 「観客席が 一瞬静まりましたが、

     早起き天皇が 放屁をされる時、

     1つのドラマが 生まれるのであります。

     気温35度を超える 灼熱のリング内には今

      色とりどりの紙テープが投げ込まれております」



     (中山大亮)
     (  `m´)つ 「…両選手 

                それでは ボディーチェックです」




|・) 「ダニエル中山レフリーが

     ガウンがわりの 黒ハッピを脱ぎ捨てた両選手に

     入念にボディーチェックを行っております。

     さあ 死闘の開始を告げる ゴングが鳴った!」


     (梅谷大教会長)      (中根大教会長)
      (  `m´)!    ⊂⊂⊂(`m´  )



|・) 「中根大教会長による

     ドロップキック2発から コブラツイスト!

     中根の腕で 梅谷がゆっくりと締め付けられてゆく!」


     (梅谷大教会長)     (中根大教会長)
      (  `m´)つつつ   !(`m´  )



|・) 「さあ 梅谷が 反撃の体勢であります。

     ニードロップ急降下!

     梅谷の膝が 中根の厚い胸に落とされていった!」
     



(中田善亮)
(  `m´)つ   「…大亮!!!!!!!!!       |・)!

             何をやっているんや!!!!!

             早く そこにいる 

             実況アナウンサーを捕獲せんか!」



    (中山大亮)
    (  `m´)つ        |・)!


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

           勝手に試合に乱入して

           実況アナウンサーを捕獲しようというのか!

           金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


       (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ





      (梅谷大教会長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                   (梅谷大教会長)
                    (  `m´)つ… カクッ



      (中根大教会長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                   (中根大教会長)
                    (  `m´)つ… カクッ



|・) 「動から静へと

     完全に移り変わったこのリング上に

     気絶した4名の体が並んでいる

     実に凄まじい光景でありますが」


(中山善司)               
(  `m´)               |・)


(中山善司)                 
(  `m´)つ  「…さあ 実況アナウンサーは      |・)!

            この放送席で

            私は パパの指導に従って

            立派なようぼくになると誓うのや」


|・) 「それでは 

      リング上の 一列ならぶ光景を眺めつつ

     皆さん 御機嫌よう!」


|ミ サッ!
コメント

「聖霊の恵みを受くる祈り」

2021年06月14日 | Weblog






中江の霊水(五箇山)
https://www.youtube.com/watch?v=TnqubA5reiI

サウジアラビア聖地大巡礼 去年に続き規模縮小
https://www.youtube.com/watch?v=i78tJE6afTU

ボリビア絶景集:ウユニ塩湖
https://www.youtube.com/watch?v=d0RLiHU66is
コメント

「ヴィドラヴィニ女神に謁したり 恵みを受ける法」

2021年06月14日 | Weblog




正式には戦争で亡くなった人の遺骨を粉にしたものを用意したり、
三叉路で誦すなどの複雑な条件がありますが、
礼拝や供養を捧げて誦し続けてゆくうちに
女神の感応や加持が得られそうです。

★「オン・フリーム・ハム・ヤム・ラ(Lの発音)ム
  ヴァム・ルドラプリエ・ヴィドラーヴィニ・デヴィ
  ジュヴァラ(Lの発音)・サーダヤ・サーダヤ
  クシャレ(Lの発音)シュヴァリ
  ウン・ウン・ウン・スヴァーハー。」

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++

暗い所でのU字型磁石の凝視ですが、
これにはちょっとしたコツがあります。

磁石の周りには磁界が存在します。

多分、小学校の理科の授業で実験したと思いますが、
紙の上に砂鉄を適量乗せて下から磁石を並行に付けると弧を描いたような模様になります。

あれが磁石の周りの磁界の形です。

ただ漠然と磁石を凝視するのではなく、
この磁界を視るように集中します。

磁石の周りに白いコロナのように
磁界が発生しているイメージが集中し易いと思います。

霊的なものとは当たらず遠からずですね。


*******

気功をやり続けて、
丹田から背骨を通じて目の所までのチャクラが開ければ、
常時みることのできる体質になるときいたことがある。

実際、中国の気功士のある流派では、
入門審査として師匠が指の周りに形作った気を見る試験があるらしい。
ソースはないが、形態で気功とか仙道とか入力したら出た覚えが・・・

*******


そんなことしなくても見える。
部屋の周りを見渡す時にたくさんまばたきを繰り返してみれ。

*******

目をギュッと粒って、しばらく目頭を強く押す

*******
コメント

「ガネーシャ神の加持により 怠惰を除く」

2021年06月14日 | Weblog


以下のように誦す事で
ガネーシャ神の加持により 怠惰や倦怠が除かれるとされます。


★「オン・ガフト・クラムッサイ・ナマー。」



「諸仏諸神を供養して加持を受ける」



祭壇で焼香礼拝して誦します。

「弟子〇〇(でし 自分の名前)
我今帰命(がこんきみょう)
仏法僧宝海会聖衆(ぶっぽうそうほうかいえしょうしゅ)
仰啓清浄法身遍照如来(ぎょうけいしょうじょうほうしんへんじょうにょらい)
普告十方三世一切諸仏(ふごじっぽうさんぜいっさいしょぶつ)
大菩薩衆(だいぼさつしゅ)
一切賢聖声聞縁覚(いっさいげんしょうしょうもんえんがく)
五通神仙九執大天(ごつうしんせんきゅうしゅたいてん)
十二宮主二十八宿(じゅうにきゅうしゅにじゅうはっしゅく)
衆聖霊祇四大明王(しゅしょうれいぎしだいみょうおう)
護世八天並諸眷属(ごせはってんへいしょけんぞく)
土地山川護法善神(とちさんぜんごほうぜんじん)
業道冥官本命星主(ごうどうめいかんほんめいせいしゅ)

+++

(災難に遭遇した場合に この部分を誦す)
我今遇此災難変(がこんぐうしさいなんぺん)
(具体的な災難の解決を述べる)
相陵(そうりょう)

+++

游空大天願順仏教敕(ゆうくうたいてんがんじゅんぶっきょうちょく)
受我迎請悉来赴会(じゅがげいせいしつらいふえ)
向此単誠発歓喜心(こうしらんせいほつかんきしん)

為我〇〇(いが 自分の名前)
除滅如是急厄災難(じょめつにょぜきゅうやくさいなん)
我承大聖摂(がしょうだいしょうしょう)
護慈力遇聞此教(ごじりきぐうもんしきょう)
抜済我等(ばっさいがとう)
及一切有情輪回苦業(ぎゅいっさいうじょうりんねくごう)
唯願九執天神(ゆいがんきゅうしゅてんじん)
依仏教輪変災為福(えぶっきょうりんぺんさいいふく)
施我無畏令安楽住(せがむいりょうあんらくじゅう)
当来共結菩提眷属(とうらいくけつぼだいけんぞく)
永捨愛憎互相饒益(えいしゃあいぞうごそうじょうやく)
願施無畏令我吉祥(がんせむいりょうがきっしょう)。」




「毘沙門天王の二十八の使者の加持を受ける容易な法」




「広誦諸経論者となる事を願う場合)

・読誦使者(どくしょうししゃ)


(論議者となる事を願う場合)

:論議使者(ろんぎししゃ)


(聡明智恵者となる事を願う場合)

・聡明多智使者(そうめいたちししゃ)


「地中に埋まっている宝蔵を願う場合)

・伏蔵使者(ふくぞうししゃ)


(入山坐禅を求める者、
または飛煉学仙者となる事を願う場合)

・説法使者(せっぽうししゃ)


(龍宮の宝物を願う場合)

・龍宮使者(りゅうぐうししゃ)


(隠形昇天宮変化法を願う場合)

・隠形使者(おんぎょうししゃ)

(禁呪や鬼神また
踏湯禁火法を願う場合)

・禁呪使者(ごんじゅししゃ)


(飲食銭財衣服や奇方を願う場合)

・奇方使者(きほうししゃ)

(博識となる事を願う場合)

・博識使者(はくしきししゃ)

(勝を願う場合)

・勝方使者(しょうほうししゃ)


(生利を願う場合)

・与生利使者(よしょうりししゃ)

(種田を多く願う場合)

・田望利使者(でんもうりししゃ)

(高官位を得る事を願う場合)

・高官使者(こうかんししゃ)


(富貴を願う場合)

・右司命使者(うしみょうししゃ)


(不死を願う場合)

・左司命使者(さしみょうししゃ)


(鎮宅攘災厭祷や
凶を吉に転じる事を願う場合)

・北斗使者(ほくとししゃ)


(地獄の文案や吉凶を知る事を願う場合)

・五官使者(ごかんししゃ)

(長生不死を願う場合)

・太山使者(たいざんししゃ)


(山を動かし海を抜く力を願う場合)

・金剛使者(こんごうししゃ)



(他者の心や鬼神の意を知る事を願う場合)

・神通使者(じんつうししゃ)


(水火や刀箭
毒薬の害を避ける事を願う場合)

・坐神使者(ざしんししゃ)

(諸人からの愛楽を受ける事を願う場合)

・多魅使者(たみししゃ)


(大医王者となる事を願う場合)

・神山使者(しんざんししゃ)


(香気が身に満ちて薰る事を願う場合)

・香王使者(こうおうししゃ)


(神通によって自在に飛行する事を願う場合)

・自在使者(じざいししゃ)


(悪人を降伏させる事をを願う場合)

・大力使者(たいりきししゃ)

(仇の家を降伏させる事をを願う場合)

・持斎使者(じさいししゃ)


++++++++++++++

毘沙門天王の図像に 礼拝や供養を捧げて何遍も誦す。

「オン・ヴェイスラヴァナヤ・スヴァーハー。」

選んだ使者の名前を何遍も誦す。

「〇〇使者。」

最後に1遍 個人的な祈願を具体的に述べる。

コメント