祭壇に 灯明や香や茶などを捧げて誦します。
「伏以天眞有感(ふくにてんしんうかん)
地祇猶深(ちじゆうじん)
作慈航之正道(さひこうししょうどう)
開甘露之法門(かいかんりしほうもん)
済民利物(さいみんりもつ)
祈福延生(きふくえんせい)
恭す眞香(きょうすしんこう)
虔誠拝請(けんせいはいせい)
再用眞香虔誠奏拝奉請(さいようしんこうけんせいそうはいぶせい)
渺渺大羅天上(びょうびょいたいらてんじょう)
皇皇白玉京中(こうこうはくぎょくきょうちゅう)
大羅三清三境(たいらさんせいさんきょう)
三宝天尊(さんぽうてんそん)
昊天至尊金闕(こうてんしそんきんけつ)
玉皇上帝(ぎょっこうじょうてい)
瓊宮二后聖母元君 (けいくうにこうせいぼげんくん)
四帝二后瓊闕高眞(していにこうけいけつこうしん)
三霄娘娘子孫聖母(さんしょうにゃんにゃんしそんせいぼ)
天蓬天佑二大元帥 (てんほうてんゆうにだいげんすい)
猷聖翊聖二天上帝(ゆうせいよくせいにてんじょうてい)
南無釈迦牟尼古仏(なむしゃかむにこぶつ)
至聖先師孔子大神(しせいせんしこうしたいしん)
度人三十二天上帝 (どじんさんじゅうにてんじょうてい)
十方大道霊宝天尊 (じっぽうたいどうれいほうてんそん)
承天効法后土皇帝(しょうてんこうほうこうどこうてい)
土皇九塁眞黄大帝 (どこうきゅうるいしんこうたいてい)
太歳門下一千二百神君 (たいさいもんかいっせんにひゃくしんくん)
高上神霄九宸上帝 (こうじょうしんしょうきゅうしんじょうてい)
中天紫微北極大帝 (ちゅうてんしびほっきょくたいてい)
南北二斗両曜星君 (なんぼくにとりょうようせいくん)
上清十一大曜星君(じょうせいじゅういちたいようせいくん)
上清十二功宸星君 (じょうせいじゅうにこうしんせいくん)
雲天二十八宿星君(うんてんにじゅうはっしゅくせいくん)
周天六十甲子星君 (しゅうてんろくじゅっこうしせいくん)
合家本命元辰星君 (ごうかほんめいげんしんせいくん)
普天星斗河漢星君(ふてんしえとかかんせいくん)
恭望聖慈(きょうぼうせいじ)
普降凡筵(ふこうぼんえん)
照明修奉(しょうめいしゅうぶ)
再用眞香虔誠奏拝奉請(さいようしんこうけんせいそうはいぶせい)
南無大慈大悲(なむだいじだいひ)
救苦救難(きゅうくきゅうなん)
霊感大士観世音菩薩(れいかんだいしかんぜおんぼさつ)
南無文殊普賢二大菩薩(なむもんじゅふげんにだいぼさつ)
南無千眼千手准胝王菩薩(なむせんげんせんじゅじゅんていおうぼさつ)
三洲感応韋陀菩薩(さんしゅうかんのういだぼさつ)
十方三世諸仏菩薩(じっぽうさんぜしょぶつぼさつ)
霊山会上千千諸仏万万菩薩(れいざんえじょうせんせんしょぶつまんまんぼさつ)
東極宮中太乙救苦天尊 (とうきょくきゅうちゅうたいいつきゅうくてんそん)
西河救苦撒公眞人 (せいがきゅうくさんこうしんじん)
大聖九幽抜罪天尊 (たいせいきゅうゆうばつざいてんそん)
天眞皇人玉歴仙聖衆(てんしんこうじんぎょくれきせんせいしゅ)
太上三元三品三官大帝 (たいじょうさんげんさんぼんさんかんたいてい)
三百六十感応天尊(さんびゃくろくじゅうかんのうてんそん)
女青眞人考校仙官 (じょせいしんじんこうこうせんかん)
赤脚大仙感応天尊 (せききゃくたいせんかんのうてんそん)
九天応元雷声普化天尊(きゅうてんおうげんらいせいふかてんそん)
万法教主玄天上帝 (ばんほうきょうしゅげんてんじょうてい)
敕封三界協天大帝 (ちょくふうさんがいきょうてんたいてい)
七曲文昌宏仁大帝 (しちごくぶんしょうこうじんたいてい)
六合無窮高明大帝 (ろくごうむきゅうこうめいたいてい)
九天雷祖眞明大帝 (きゅうてんらいそしんめいたいてい)
香林山斎天大聖(こうりんさんさいてんたいせい)
都督法王(とかんほうおう)
東岳天斎仁元聖帝 (とうがくてんさいじんげんせいてい)
五岳五山五天上帝 (ごがくござんごてんじょうてい)
地府北陰ふう都大帝 (ちふほくいんふうとたいてい)
冥府十王慈仁眞君 (めいふじゅうおうじじんしんくん)
先天主将火車霊官 (せんてんしゅしょうかしゃれいかん)
后天主将黒虎元帥(こうてんしゅしょうこくこげんすい)
雷霆有感当値元帥 (らいていうかんとうちげんすい)
雷門天将十二元帥(らいもんてんしょうじゅうにげんすい)
雷門三十六(らいもんさんじゅうろく)
員天将五百護道霊官 (いんてんしょうごひゃくごどうれいかん)
法部諸司雷神官将 (ほうぶしょしらいじんかんしょう)
三界功曹四値使者(さんがいこうそうしちししゃ)
恭望聖慈(きょうぼうせいじ)
普降凡筵(ふこうぼんえん)
照明修奉(しょうめいしゅうぶ)
再用眞香虔誠奏拝奉請(さいようしんこうけんせいそうはいぶせい)
天地三界十方万霊眞宰(てんちさんがいじっぽうばんれいしんさい)
雲空過往糾察善神(うんくうかおうきょうさつぜんじん)
値年太歳至徳尊神 (ちねんたいさいしとくそんしん)
本県城隍輔徳尊神 (ほんけんじょうこうふとくそんしん)
九江八河行雨龍王 (きゅうこうはちがぎょううりゅうおう)
五湖四海行雨龍王(ごこしかいぎょううりゅうおう)
歳分当値行雨龍王(さいぶんとうちぎょううりゅうおう)
騎龍山風伯雨師(きりゅうさんふうはくうし)
金龍大王 (きんりゅうだいおう)
白馬大王 (はくばだいおう)
墨池龍王四位尊神 (ぼくちりゅうおうしいそんしん))
太白山三殿太白感応尊神 (たいはくざんさんでんたいがくかんのうそんしん)
回龍山顕神大王感応尊神 (かいりゅうざんけんじんだいおうかんのうそんしん)
九龍山四帝元君(きゅうりゅうざんしていげんくん)
九天聖母感応尊神 (きゅうてんせいぼかんのうそんしん)
龍鳳山白馬大王感応尊神 (りゅうほうざんはくばだいおうかんのうそんしん)
二龍山青 (にりゅうさんせい)
龍天子感応尊神 (りゅうてんしかんのうそんしん)
塔寺山墨池龍王(とうじざんぼくちりゅうおう)
九天聖母白馬大王(きゅうてんせいぼはくばだいおう)
三位尊神 (さんみそんしん)
牛王馬聖水草大王(ぎゅうおうばせいすいそうだいおう)
蝗虫八蝋(こうちゅうはちろう)
しほう八蝋大神(しほうはちろうだいじん)
山川后土五穀苗稼之神 (さんぜんこうどごこくびょうかししん)
諸山潭洞霊湫等神(しょざんたんどうれいしゅうとうしん)
値日受事功曹使者 (ちにつじゅじこうそうししゃ)
当方山神土地里域等神 (とうほうさんじんとちりいきとうしん)
祈請会上無鞅聖衆(きせいえじょうむおうせいしゅ)
悉仗眞香(しつじょうしんこう)
普通供養(ふつうくよう)
雲馭已駕うんぎょいか)
鳳馬来臨(ほうまらいりん)
浄供香茶(じょうくこうさ)
用神上献(ようしんじょうけん)
所啓所道(しょけいしょどう)
献祀如意(けんしにょい)
今有浄供霊章今当持誦(こんうじょうくれいしょうこんとうじしょう)。」