宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「諸仏を供養して加持を受ける」

2021年06月25日 | Weblog



自己の食事の一部を取り分けるなどして
それを諸仏に捧げると観じて 3遍誦します。

「供養(くよう)
十方三世(じっぽうさんぜ)
一切諸仏(いっさいしょぶつ)。」


捧げる飲食が無数に増えて
諸仏に届いて供養される様子を観じて
7遍誦します。

「オン・アモガ・プジャ・マニ・ヴァジュレ
タターガタ・ヴィロキテ・サンマンタ
プラサラ・ウン。」

1遍誦します。

「願以此食(がんにしじき)
供養十方三世(くようじっぽうさんぜ)
一切諸如来(いっさいしょにょらい)
願法界一切有情衆生(がんほうかいいっさいうじょうしゅじょう)
皆能福慧円満(かいのうふくええんまん)
究竟証菩提(くきょうしょうぼだい)。」

コメント

「聖菩提薩た唯一道金剛経」

2021年06月25日 | Weblog



この経文の最後の陀羅尼は、
1遍誦す事で 金剛経を9千遍誦すのと
等しい功徳が得られるとされます。

「頂礼仏(ちょうらいぶつ)
頂礼法(ちょうらいほう)
頂礼僧(ちょうらいそう)
頂礼出有壊(ちょうらいしゅつうかい)
如来釈迦牟尼(にょらいしゃかむに)
頂礼出有壊(ちょうらいしゅつうかい)
如来勝智者(にょらいしょうちしゃ)
頂礼出有壊(ちょうらいしゅつうかい)
一切義勝智者(いっさいぎしょうちしゃ)
頂礼出有壊(ちょうらいしゅつうかい)
諸光明勝智者(しょこうみょうしょうちしゃ)

如是我聞(にょぜがもん)
一時出有壊(いちじしゅつうかい)
在広厳城(ざいこうごんじょう)
発菩提蔵心(ほつぼだいぞうしん)
告諸広厳城衆曰(ごしょこうごんじょうしゅわつ)
諸法無(しょほうむ)
其生有苦(ごしょううく)
而説偈曰(にせつげわつ)

色等諸蘊聚(しきとうしょうんじゅ)
越無明悩境(えつむみょうのうきょう)
以根境観心(にこんきょうかんしん)
意根置于法(いこんちうほう)
心際若虚空(しんさいにゃくこくう)
知心性知法(ちしんしょうちほう)
知法性覚道(ちほうしょうがくどう)
縁起法是為(えんぎほうぜい)
水乳之容器(すいにゅうしようき)
無相互依恃(むそうごえじ)
故十二縁起(こじゅうにえんぎ)
為諸仏之道(いしょぶっしどう)
是菩薩之道(ぜぼさつしどう)
若有果亦法(にゃくうかやくほう)
眼影星等及(げねいせいとうぎゅ)
如幻露水泡(にょげんろすいほう)
如夢電浮雲(にょむでんふうん)
有為如是観(ういにょぜかん)
出有壊作如是説(しゅつうかいさにょぜつ)

ヒナヤン・ナマ・バガヴァテイ
パラダチヤンパ・ラテイ・イリテイイリテイ
ミリテイ・ミリテイ・シュリテイ・シュリテイ
ウシュリ・ウシュリ・ブユヤ・ブユヤ・スヴァーハー。」
コメント

「四天王の加持を受ける容易な法」

2021年06月25日 | Weblog




四天王のために 食事の一部を取り分け、
その上から 少量の浄水をしたたらせつつ
7遍誦します。

「オン・ロキャボリティ・レヤレヤ・スヴァーハー。」


飲食を戸外 または屋内の清浄な場所に置いて 1遍誦す。

「我今奉請(がこんぶせい)
四大天王(しだいてんのう)
諸聖眷属(しょしょうけんぞく)
降臨於此(こうりんおし)
願垂納受(がんすいのうじゅ)
我所弁供(がしょべんく)。」


7遍誦します。

「オン・ロキャボリティ・レヤレヤ・スヴァーハー。」


(回向)

「願四大天王(がんしだいてんのう)
和諸聖眷属(わしょしょうけんぞく)
威徳勢力(いとくせいりき)
悉増明(しつぞうみょう)
衆善普臻証菩提(しゅぜんふしんしょうぼだい)。」

捧げた飲食物は 自分で口にせず
処分するか 野生動物に与えるなどします。
コメント

「縁結びの術」

2021年06月25日 | Weblog


以下 10年以上前に存在していたHPに掲載されていた情報のコピペです。

++++++++++++

1.横5センチ、縦15センチの白紙の紙を2枚用意します。

2.1枚に自分の名前。1枚に相手の名前を書きます。

3.名前を書いた紙を縦に2回折り、さらに2枚を結び合わせます。

4.両手の掌の間に縁結びの紙を置き合掌します。

5.背筋を軽く伸ばし、目を閉じて呼吸を整えます。

6.息を吸い込みながら、左の指先から相手の魂を引き込み、右手の指先から自分の魂を引き込みます(イメージ)

7.次に息を吐きながら手の掌から二人の魂を、縁結びの紙へ送ります。
このとき、二つの魂が結ばれ抱きあうイメージで強く念じます。

8.3分~5分くらい念じましたら、縁結びの紙を、誰にも見つからない所にしまっておいて下さい。
縁結びの紙は他人に見られると効力を失います。

9.成就するまで、毎日1回、早朝または深夜に行なって下さい。

10.因縁の有無に関係なく、強い呪力でお互いの魂を引き会わせます。

●翌日、好きな人から愛の告白を受けた人もいるくらい、不思議な力を秘めています。
でも真剣に行なわないと効果があらわれません。


二つを×にクロスさせます。/が上(男性)になります。
コメント

「技芸天より消災や増益の加持を受ける」

2021年06月25日 | Weblog





技芸天の図像に 供物を捧げて礼拝して
何遍も誦しつつ


「ナモ・マヘスバラ・ウジュルンバナー
シカー・デヴィーヤ・プラープティ
アーシーヒ・カラー・チャリャーエ
タドヤター・スヴァジャーティレ・ヴィラマ・ジャリニ
ウン・パッタ・スワハー。」

自己の目の前に
蓮台の上にある摩尼宝珠が出現して

消災や消業を望む場合は
摩尼宝珠から白光が放たれて
自己の全身を浄化したり
病んでいる部分に注がれて 癒される様子を観じ、

もし 福運や運勢の向上 増益を望む場合は
摩尼宝珠から黄光が放たれて
自己の全身を照らす様子を観じる。
コメント

「キリストの御血と御体への祈り」

2021年06月25日 | Weblog




(聖トマス・アクイナスによる祈祷文)

「甘美なるイエズスよ、
いと聖なる御体(おんからだ)と御血(おんち)が
わが霊魂の歓喜と楽しみ、
すべての誘惑における わが力と救霊(たすかり)、
すべての試(こころ)みにおける喜びと平安、
あらゆる言葉と行いにおけるわが光と導き、
臨終における わが最終の守護とならんことを アーメン。」
コメント

( 【天理教プロレスリング】大県大教会 VS 高安大教会 パイプ椅子デスマッチ )

2021年06月25日 | Weblog




+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■
(中山善司)               
(  `m´)  「…暑くなってきまして、

           冷たいものが食べたくなりますが、

           私は 麦チョコも好きですよ!」

+++++++++++++++


              【天理教プロレスリング】
                  
              大県大教会 VS 高安大教会

・解説 ジョージ中山

・実況 チラリズム秋元

・レフリー ジョニー中山




|・) 「さあ 明日の月次祭を前にして、

     中庭には パイプ椅子が並べられております。

     コロナ感染対策と致しまして、

     昇殿せずに 月次祭に参加できるようにという、

     心憎い配慮によるものでありますが」
     


|・) 「本日は この中庭が

     大教会同士の戦場となり、

     パイプ椅子が そこで使われる凶器となるのであります」



|・) 「かつて おやさまは

     小ぢばとしての 【打ち分け場所】を定められたという事で、

     本日は

     大県と高安という 2つの打ち分け場所が

     これより 激突いたします!」
     


|・) 「本日の一戦、

     解説は 早起き天皇の ジョージ中山さん

     実況は わたくし チラリズム秋元で お送り致します」



|・) 「ジョージさん、

     【打ち分け場所】は

      大県大教会、高安大教会、旧郡山大教会、敷島大教会の

      計4つという事になっているそうですが」


(中山善司)               
(  `m´)  「…そうですね。

           神殿の礼拝場も 東西南北とありますから、

           その4つに照応している

           小礼拝場が 打ち分け場所なのかもしれませんね」


|・) 「なるほど

     真柱も 四代目で龍が登場した、

     また 棟梁は4人出現すると預言されているという事で、

     天理教では 4という数字に 

     深い密義があると」


|・) 「本日の一本勝負は

     神の前で行う 聖なるファイトであるという事で、

     中庭には 大型ビジョンが設置されております。」




     |・)       | 大型ビジョン |



|・) 「こちらの 大型ビジョンに、

     まずは CMが流される事になっておりますが」



         ++++++(CM)++++++


(中山善司)               
(  `m´)つ【商品】 「…クサいマンコも 一発消臭!

               天理医大の 開発商品、

               ニオイナクナール!!!」


         ++++++(CM)++++++



    \  真柱様ーー!! 何てCMをされているのですかーー!! / 
    (`m´  )(`m´  )(`m´  )(`m´  )



|・) 「おっと

     試合の前に

     既に 中庭が荒れ狂っております。」



|・) 「さあ 両選手の入場であります。

     まずは 大県大教会

     大県大教会長ーーーーーーーーーー」



   (大県大教会長)
   ⊂(  `m´)つ  

   \  ♪ 南無天理王命 南無天理王命 ♪ / 
(  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)




|・) 「嵐のように 鳴りやまない

     天理王コールの中、

     大県大教会長が 入場して参りました」


         (高安大教会長)
         ⊂(  `m´)つ

   \ ♪ あしきを払うて 助けたまえ 天理王命 ♪ / 
          
  (  `m´)(  `m´)(  `m´)(  `m´)



|・) 「さあ 高安大教会長が

     両腕を広げて 闘いの花道をゆきます」



     (中山善平)
     (  `m´)つ 「…両選手 

                ボディーチェックをさせてもらいます。

                本日はデスマッチですので

                一本勝負の形式となります。」


|・) 「ジョニー中山レフリーが

     両選手にボディーチェックと

     試合ルールの説明をしております」


|・) 「本日の試合、

     使用を許されている凶器は

     中庭に設置されている パイプ椅子のみであります。

     ですので 凶器として

     大根や 新堀ギター教室の看板などを使ってしまいますと、

     その時点で 反則負けの裁定が 下される事になります。

     さあ 死闘の幕開けを告げる ゴングが鳴った!!」




     (高安大教会長)        (大県大教会長)
      (  `m´)! 【パイプ椅子】⊂(`m´  )



|・) 「大県が これでもかと

     パイプ椅子を振り回している!

     そのパイプ椅子で 高安をのしてゆくのか」


     (高安大教会長)          (大県大教会長)
      (  `m´)つ【パイプ椅子】   !(`m´  )



|・) 「一方の高安も 

     パイプ椅子を持って 反撃開始であります。

     この中庭に 両選手の持つパイプ椅子の

     激しくぶつかり合う音が 

     おつとめの太鼓の音のように

     響き渡っております。」



(中田善亮)
(  `m´)つ   「… 実況アナウンサーを捕獲すれば   |・)!

             すべて解決である」
            


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!

           試合に乱入して

           実況アナウンサーを捕獲しようしているのやろう!!!

           おつとめ金玉パンチ!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


      (大県大教会長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                   (大県大教会長)
                    (  `m´)つ… カクッ



      (高安大教会長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                   (高安大教会長)
                    (  `m´)つ… カクッ


|・) 「今や エキサイティング・アベニューと化した

     この中庭に

     気絶した3人の男たちが 

     豊洲市場のマグロのように 倒れ込んでおりますが」

     


(中山善司)               
(  `m´)               |・)


(中山善司)                 
(  `m´)つ  「…実況アナウンサーは      |・)!

           明日の月次祭の中で

           私は パパの御指導に従って

           立派なようぼくになりますと 誓うのや」


|・) 「明日の 波乱含みの月次祭を

     案じながらも

     それでは皆さん 御機嫌よう!」


|ミ サッ!

コメント

「天主の慰めを受くる祈り」

2021年06月25日 | Weblog






【ラジオCM史】伊勢丹 来宮良子 1971年
https://www.youtube.com/watch?v=XX-MVCypBUU

1980年頃のCM
https://www.youtube.com/watch?v=2A7mM3f3JIo

マニアのための吹替洋画⑥森山周一郎
https://www.youtube.com/watch?v=VxpzE-ejkT8

コメント

「ガネーシャ神より 物心両面の向上を授けられる」

2021年06月25日 | Weblog





正式には 41日間ガネーシャ神に供養を捧げて
毎日540遍誦す事で 加持が円満成就するとされていますが、
正式な回数などではなくても誦す事で ある程度の加持が得られそうです。

誦す事で 非常に速やかに効果が現れるとされ、
物心両面の向上が得られます。

★「アシャ・シュリー・シャクティ・ヴィナヤカ
  マントラシャ・バルガヴァ・ルシヒ・ヴィラト
  チャンダハ・シャクティ・ガナパテ・デヴァタ
  グリーム・ビージャム・フリーム・シャクティヒ
  ママービシュタム・シッダエ・ジャペ・ヴィニヨガ。」

★「オン・フリーム・グリーム・フリーム。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++

もう十年くらい前の実家での話です。
最初は父が伐採した木を運ぶ車の下敷きで、左足を骨折して入院しました。

その入院中に母が自宅のベッドから落ちてベッドガードの角で左足を切り、十五針縫いました。

次はトラック運転手の兄が凍結した路面で滑って車に当り、左側頭部を五針縫いました。

ちょっと気味が悪いので占い屋の様な人に診てもらうと、
他所の家の神様がいるはずだと言われました。

有りましたよ、床の間に。
父が仕事で(廃棄物処理)してた時に持って帰ってきた、布袋様。
自分の居場所じゃない所だから居心地が悪くて、悪さをしてるって。

菩提寺の住職に理由を話して預かって貰ったその夜、やってくれました
お寺のトイレの床が抜けて、住職が嵌ってしまいました。

それからは、何事もありません。

*******

俺小学校のころ いろいろ病気してて、
そしたらなんか近所に住んでたすごく偉いお坊さんがいたんだよね。


もう死んじゃったけどすごく有名な人だったらしい。

その人がうちに来てくれて庭に生えてる楠木だったかな、
うちには庭に木が結構生えてるんだけどその木だけなんか不思議な感じしてたんだよなあ。

それみたお坊さんがここに龍神が住み着いてるっていうんだよね。
だからそれお払いして切ったらそれ以来あんま病気起こらなくなった。

あとうちで飼ってた三毛猫をその人が捨てなさいっていうしw
なんでも不幸を呼ぶ猫だったらしい。

まあ猫アレルギーの俺としては確かにその猫のせいで何度喘息で死にかけたかw
さすがに猫を捨てるのは嫌なんでちゃんと天寿をまっとうさせました。


*******



私に向けられた悪意を元の持ち主であるあなたに返します、って念じるの効いたよ
やられたらすぐその場で

あちらが私を避けるようになった
大勢がいるところでいつも絡まれてたんだ、まるでチンピラのようだった
スイッチの入り方がオカルトちっくだったよ詳細は書けないけど
他の人たちにも異様な態度を取ってたみたいでかなり嫌われてた
そうこうする内にコロナで会わなくなった
やられた時に念じそびれたら後からでもいいかも

*******


数年前にあったことなのだが、締め切りが間に合わず、
家に帰らないで会社で二徹した日の昼休みのことです。

近くのハンバーガー屋で昼食をとっていたら、隣の席に座っていたパンツスーツの女に、
「あの、すみません。信じてくれるかどうかわかりませんが、
今日は家に帰らないでください。ほんとに帰らないほうがいいですよ。」
と言われた。

なに言ってんだこいつと思い、無視したらそれ以上なにも言わずに去っていった。


その日の夕方、部下のミスで昨日までの仕事がチャラになり、また残業するはめになった。

さすがに帰らないとまずいので、深夜に無理やりタクシーで帰ると、
うちのアパートが火事になっていた。
俺が戻ったころにはほぼ火は消火されていたが、全焼状態だった。
翌朝地方紙でみたが、死人も出たようだった。


帰っていたらすぐに泥のように寝ていたに違いない。
そんななか火事がおきたらどうなっていたのか。

あの女のアドバイスは当たっていたのではないのか?

おれはそれをきっかけにオカルト好きになった。
コメント

「不空絹索自在王陀羅尼により悉地を授かる」

2021年06月25日 | Weblog




観世音菩薩の図像に 供物を捧げて誦します。


「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくせい)。」


「願諸衆生永具安楽及安楽因(がんしょしゅじょうえいぐあんらくきゅうあんらくいん)
願諸衆生永離衆苦及衆苦因(がんしょしゅじょうえいりしゅうくきゅうしゅうくいん)
願諸衆永具無苦之楽(がんしょしゅうえいぐむくしらく)
我心怡悦(がしんいえつ)
願諸衆遠離貪嗔之心(がんしょしゅうおんりどんしんししん)
住平等舎(じゅうびょうどうしゃ)。」


供物が無数に増えて、
観世音菩薩をはじめとして
十方の諸仏や菩薩や賢聖
また一切有情に捧げられる様子を観じる。


何遍も誦す。

「ナモ・ラトナ・トラヤーヤ
ナモ・アミターバーヤ・タターガターヤ・ナマー
アーリャー・ヴァロキテ・スヴァラーヤ
マハー・ストヴァーヤ・マハー・カーンミカーヤ
タドヤター・オン・アモガ・アプラティハタ
ウン・ウン・パット・スヴァーハー。」

(回向)

「文殊師利勇猛智(もんじゅしりゆうもうち)
普賢慧行亦復然(ふげんえぎょうやくぶねん)
我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
随彼一切常修学(ずいひいっさいじょうしゅがく)

三世諸仏所称嘆(さんぜしょぶつしょしょうたん)
如是最勝諸大願(にょぜさいしょうしょたいがん)

我今回向諸善根(がこんえこうしょぜんこん)
為得普賢殊勝行(いとくふげんしゅしょうぎょう)


弟子〇〇(でし 自分の名前)
以修持(にしゅじ)
不空絹索自在王呪之功徳(ふくうけんじゃくじざいおうしゅしくどく)
祈請大慈大悲(きせいだいじだいひ)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)
賜予弟子殊勝悉地(しよでししゅしょうしっじ)。」



「大自在天と技芸天の加持を受ける」



供物を捧げて 焼香して誦します。

「敬礼(きょうらい)
不空絹索観世音菩薩(ふくうけんじゃくかんぜおんぼさつ)。」
敬礼(きょうらい)
大自在天王(だいじざいてん)
敬礼(きょうらい)
伎芸天女(ぎげいてんにょ)。」

7遍誦す。

「オン・アモガ・プジャマニ・ヴァジュレ
タターガタ・ヴィロキテ・サンマンタ
プラサラ・ウン。」

何遍も誦す。
可能であれば108遍誦す。

「ナマ・サマンタ・ブッダーナン
オン・エヒエヒ・マヘスヴァラヤ・スヴァーハー。」


何遍も誦す。
可能であれば108遍誦す。

「ナマ・ウスママ・サイカディヴィ
パラパチヤサイ・カラ・ジャロリン
タドヤター・サイヴァジャチレ・ヴァイラマジャ
リネイ・ウン・パッタ・スヴァーハー。」


何遍も誦す。

「オン・ウジ・マモ・シカ・デヴィ・プラパティ
ヤクシ・カラ・チャルリム・タドヤター
スヴァジャ・ティレ・ヴァイラ・マルジャ・リネ
ウン・パッタ・スヴァーハー。」

「般若心経」を3遍か7遍誦す。





3遍誦す。

「オン・アモガ・ベイロシャノウ・マカボダラマニ
ハンドマ・ジンバラ・ハラバリタヤ・ウン。」

(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向大自在天(えこうだいじざいてん)
烏摩天后(うまてんこう)
伎芸天女等(ぎげいてんにょとう)
眷属聖衆(けんぞくしょうしゅ)
福徳威力悉増明(ふくとくいりきしつぞうみょう)
衆善普臻証菩提(しゅぜんふしんしょうぼだい)。」


「梵天に祈願する容易な法」



梵天の図像に礼拝や供養を捧げて誦します。


何遍も誦す。

「敬礼(きょうらい)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

敬礼(きょうらい)
大梵天王(だいぼんてんのう)。」

何遍も誦す。

「オン・ブラフマーヤ・スヴァーハー。」

最後に祈願する。

「敬礼(きょうらい)
娑婆世界主(しゃばせかいしゅ)
大梵天王(だいぼんてんのう)
〇〇(ここで具体的に祈願する)。」

コメント