宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「光明真言のチベット語版」

2021年06月27日 | Weblog




チベット仏教では 灌頂の準備が整った人が
「光明真言」を誦す事で
七仏より 七色光の灌頂が授けられ、
自己が七色に光り輝くとされます。

「オン・アモガ・ヴァイロチャナ
マハー・ムドラ・マニパドマ
ジェヴァナ・パラヴァロ・タヤ・ウン。」


コメント

「ミラレパ道歌」

2021年06月27日 | Weblog




ミラレパ尊者は
自分の図像を目にしたり
自分の名前を聞いたり
また 自分の伝記を読む、または聞く
または自分の言葉を読んだり 聞いたり
自分の事蹟を憶念したりする事で
無量の功徳が得られ、
浄土に至る事ができるという言葉を残されています。

以下 ミラレパ道歌の1つです。


「依止善巧之上師(えしぜんこうしじょうし)
解脱護使之謂也(げだつごししいや)
慷慨布施貧困者(こうがいふせひんこんしゃ)
道上資糧之謂也(どうじょうしろうしいや)
修行所得之覚証(しゅぎょうしょとくしがくしょう)
猶如黒夜月輪昇(ゆうにょこくやがちりんしょう)
此亦護使之謂也(しやくごししいや)
広施儲財為仏法(こうせちょざいいぶっぽう)

籌備舟筏之謂也(じゅうびしゅうばつしいや)
若得見地離宗派(にゃくとくけんちりしゅうは)
始能修観無散乱(しのうしゅかんむさんらん)
行蔵若能与法合(ぎょうぞうにゃくのうよほうごう)
是名持戒悦上師(ぜみょうじかいえつじょうし)
得益死時無懊悔(とくやくしじむおうかい)
親眷施主与徒衆(しんけんせしゅよとしゅ)
于我行者無需要(うがぎょうじゃむじゅよう)

汝輩世俗乃需之(にょはいせぞくないじゅし)
名誉地位及威儀(めいよちいぎゅいぎ)
于我行者無需要(うがぎょうじゃむじゅよう)
愛八法者乃需之(あいはっぽうしゃないじゅし)
財宝資具及熱閙(ざいほうしぐぎゅねつにょう)
于我行者無需要(うがぎょうじゃむじゅよう)
好虚名者乃需之(こうきょみょうじゃないじゅし)
盥洗清潔与衛生(かんせんせいけつよえいせい)
于我行者無需要(うがぎょうじゃむじゅよう)
汝等青年乃需之(にょとうせいねんないじゅし)。」
コメント

「竈神を供養する」

2021年06月27日 | Weblog




竈神を供養する方法で
香や供物を用意して行い、
もし 寿金紙があれば 元宝を折ったものを用意しておきます。


「三宝弟子〇〇(さんぽうでし)
今奉献清浄妙供(こんぶけんしょうじょうみょうく)
唯願竈君司命(ゆいがんそうくんしめい)
哀憫納受(あいみんのうじゅ)
護持於我和眷属衆(ごじおがわけんぞくしゅ)
消災吉祥(しょうさいきっしょう)。」


何遍も誦す。

「ナモ・ラトナ・トラヤーヤ
ナモ・アミターバーヤ・タターガターヤ・ナマー
アーリャー・ヴァロキテ・スヴァラーヤ
マハー・ストヴァーヤ・マハー・カーンミカーヤ
タドヤター・オン・アモガ・アプラティハタ
ウン・ウン・パット・スヴァーハー。」


「般若心経」を3遍誦す。






+++

もし元宝を焼いて捧げる場合は このように誦す。

「我今奉献元宝(がこんぶけんげんほう)
唯願竈君司命(ゆいがんそうくんしめい)
哀憫納受(あいみんのうじゅ)
護持於我和眷属衆(ごじおがわけんぞくしゅ)
消災吉祥(しょうさいきっしょう)。」

+++

(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向竈君司命和眷属衆(えこうそうくんしめいわけんぞくしゅ)
福徳威力悉増明(ふくとくいりきしつぞうみょう)
衆善普臻証菩提(しゅぜんふしんしょうぼだい)。」
コメント

「焼香して諸仏諸神を供養する」

2021年06月27日 | Weblog





焼香して誦します。

3遍誦す。

「至心奉請(ししんぶせい)
一切仏菩薩(いっさいぶつぼさつ)
一切天龍八部(いっさいてんりゅうはちぶ)。」


各1遍誦す。

至心奉請(ししんぶせい)
一切仏菩薩(いっさいぶつぼさつ)

至心奉請(ししんぶせい)
観世音菩薩摩訶薩(かんぜおんぼさつまかさつ)

至心奉請(ししんぶせい)
地蔵菩薩摩訶薩(じぞうぼさつまかさつ)

至心奉請(ししんぶせい)
堅牢地神(けんろうちじん)

至心奉請(ししんぶせい)
大吉祥天女(だいきっしょうてんにょ)

至心奉請(ししんぶせい)
一切天龍八部(いっさいてんりゅうはちぶ)。」


7遍誦す。

「オン・トライロキャ・アーヴァハヤ
アモガ・パーサ・パドマ・アヴァロキテ
アーヤントゥ・ブヴァネ・スヴァラ
スルスル・ヴィマレ・ウン。」


3遍か7遍誦す。

「ナモ・ラトナ・トラヤーヤ
ナモ・アミターバーヤ・タターガターヤ・ナマー
アーリャー・ヴァロキテ・スヴァラーヤ
マハー・ストヴァーヤ・マハー・カーンミカーヤ
タドヤター・オン・アモガ・アプラティハタ
ウン・ウン・パット・スヴァーハー。」

1遍誦す。

「願以此香王(がんにしこうのう)
溥遍皆供養(ふへんかいくよう)
十方一切仏(じっぽういっさいぶつ)
菩薩摩訶薩(ぼさつまかさつ)
眞言之威力(しんごんしいりき)
香気神変為(こうきじんぺんい)
一切妙香雲(いっさいみょうこううん)
宮殿之楼閣(きゅうでんしろうかく)
香座香台じゃ(こうざこうだいじゃ)
香花冠瓔珞(こうげかんようらく)
香雲之衣服(こううんしえふく)
香幢妙幡蓋(こうどうみょうばんかい)
香雲諸仏事(こううんしょぶつじ)
是妙香王香(ぜみょうこうのうこう)
周至十方刹(しゅうしじっぽうせつ)
一切諸如来(いっさいしょにょらい)
菩薩摩訶薩(ぼさつまかさつ)
天龍薬叉衆(てんりゅうやくしゃしゅ)
羅刹乾闥婆(らせつけんだっぱ)
阿素洛之衆(あしゅらししゅ)
蘖魯緊那羅(げきろきんなら)
摩呼羅伽等(まごらがとう)
前作大供養(ぜんさだいくよう)
是諸聖衆等(ぜしょしょうしゅとう)
聞斯香気者(もんしこうきしゃ)
歓喜皆賛嘆(かんきかいさんたん)
乃至于三途(ないしうさんず)
地獄傍生界(じごくぼうしょうかい)
聞斯香気者(もんしこうきしゃ)
得滅衆地獄(とくめつしゅじごく)
傍生諸罪障(ぼうしょうしょざいしょう)
舎此身已后(しゃししんいご)
更不復重受(こうふぶじゅうじゅ)。」

香煙が 十方の浄土に至り、
諸仏菩薩が歓喜されて 光を放たれて
自己が望む加持を授けられるのを観じ、

それから香煙が 六道の有情や祖霊に届き、
有情が観世音菩薩に変成する様子を観じる。

「般若心経」を1遍か3遍か 7遍読経する。






7遍か21遍か 49遍か108遍誦す。

「オン・アモガ・ベイロシャノウ・マカボダラマニ
ハンドマ・ジンバラ・ハラバリタヤ・ウン。」


1遍誦す。

「オン・ヴァジュラ・モクサ・ムー。」

「供献之間多不如法(くけんしかんたふにょぼう)
唯願寛恕施我歓喜(ゆいがんかんにょせがかんき)
諸聖者返帰本刹土(しょしょうじゃへんきほんせつど)
若有請時垂哀赴請(にゃくうせいじすいあいふせい)。」


(回向)

「願以此功徳(がんにしくどく)
回向我〇〇(えこうが 自分の名前)
累生累世的(るいしょうるいせいてき)
冤親債主(えんしんさいしゅ)
歴代宗親及一切衆生(れきだいそうしんぎゅいっさいしゅじょう)
業消智朗(ごうしょうちろう)
離苦得楽(りくとくらく)
往生浄土(おうじょうじょうど)
究竟成仏道(くきょうじょうぶつどう)。」


「願以此功徳(がんにしくどく)
回向観世音菩薩(えこうかんぜおんぼさつ)
地蔵王菩薩(じぞうおうぼさつ)
堅牢地神(けんろうちじん)
大吉祥天女(だいきっしょうてんにょ)
本境城隍(ほんきょうじょうこう)
土地(とち)
山神(さんじん)
河神(かじん)
竈王爺(そうおうや)
及其眷属聖衆(ぎゅごけんぞくしょうしゅ)
福徳威力悉増明(ふくとくいりきしつぞうみょう)
衆善普臻証菩提(しゅぜんふしんしょうぼだい)。」

「唯願一切仏菩薩(ゆいがんいっさいぶつぼさつ)
一切天龍八部衆(いっさいてんりゅうはちぶしゅ)
護念弟子及親眷(ごねんでしぎゅしんけん)
病悩息除災障滅(びょうのうそくじょさいしょうめつ)
身命堅固寿久遠(しんみょうけんごじゅくおん)
眷属熾盛常和合(けんぞくしじょうじょうわごう)
受用無尽饒財宝(じゅようむじんじょうざいほう9
一切所願如意成(いっさいしょがんにょいじょう)
夢寐得見本尊顔(むびとくけんほんぞんげん)
授記善悪未来事(じゅきぜんあくみらいじ)
宿命皆通知三世(しゅくみょうかいつうちさんぜ)
如法聞思而修学(にょほうもんしにしゅがく)
勝共悉地速現前(しょうくしっじそくげんぜん)
救度一切有情界(きゅうどいっさいうじょうかい)
無余悉皆証菩提(むよしっかいしょうぼだい)。」



コメント

「金光明経 滅業障品」

2021年06月27日 | Weblog



「金光明最勝王経」の16文字でも
読経したり 書写したり 他者に教えたりする事で
無量無辺の功徳が得られるとされ

存命中に「金光明最勝王経」の4文字でも 受持する事で
死後に三十三天に生まれる事ができるとされます。

以下 金光明経 滅業障品です。





コメント

「シヴァ神の276寺院の中の10寺院の加持を受ける」

2021年06月27日 | Weblog




ヒンドゥー体系では
シヴァ神の276寺院の 
それぞれの寺院の加持を受けるマントラがあり、

以下のものは その中の
カベリ河北部ある63寺院の中の
10寺院加持を受けるマントラです。



(ティルヴェンカドゥ寺院)

★「オン・スリ・ブラフマ・ヴィドヤ・ナヤキ
  サメタ・スリ・スウェタラニェ・スワラル
  ヴェンカーットゥ・ナタル
  スワミネ・ナマー。」

(ケーザイ・ティルッカットゥッパリー(Lの発音)寺院)

★「オン・スリ・アキラ(Lの発音)ンデスワリ
  サメタ・スリ・アラニャ・スンダレ・スワラル
  スワミネ・ナマー。」


(ティルッカルカヴル寺院)

★「オン・スリ・ネーロ(Lの発音)トパラ(Lの発音)
  ヴィシャラ(Lの発音)クシ・サメタ
  スリ・ヴェッラ(Lの発音)ダイ・エスワル
  スワミネ・ナマー。」


(シルカズィ寺院)

★「オン・スリ・パリヤナヤキ・トリプラスンダリ
  スティラ・スンダリ・サメタ・スリ
  ブラフマ・プレースワラル・ウマ・マヘスワラル
  サッタイナタル・スワミネ・ナマー。」


(ティル(Lの発音)ッコラッカ寺院)

★「オン・スリ・ドニ・プラタムバル(Lの発音)
  サブダ・プラタムビカ・サメタ
  スリ・シャブダプレースワラル
  スワミネ・ナマー。」


(プッリ(Lの発音)ルックヴェル(Lの発音)ル寺院)

★「オン・スリ・タイヤル(Lの発音)ナヤキ
  サメタ・スリ・ヴァイドヤナ・ステースワラル
  スワミネ・ナマー。」

(ティルッカンナル・コヴィル(Lの発音)寺院)

★「オン・スリ・ムルグ・ヴァラ(Lの発音)コダイ
  サメタ・スリ・カンナイラム・ウダヤル
  サハスラ・ナテースワラル
  スワミネ・ナマー。」

(ティルッカダイムディ寺院)

★「オン・スリ・アビラミ・サメタ
  スリ・カダイムディ・ナタル
  スワミネ・ナマー。」

(ティルニントリユル寺院)

★「オン・スリ・ロ(Lの発音)カ・ナヤキ
  サメタ・スリ・マハラ(Lの発音)クシュミ
  プレースワラル
  スワミネ・ナマー。」


(ティルップンクル寺院)

★「オン・スリ・ソッカナヤキ・ソウンダリャナヤキ
  サメタ・スリ・シヴァロ(Lの発音)カナタル
  スワミネ・ナマー。」
コメント

「アレキサンドリアの聖チリロの記念日」

2021年06月27日 | Weblog






コメント

「マドレーヌ・ポルサットが与えられた終末予言」

2021年06月27日 | Weblog



++++++++++

マドレーヌ・ポルサットの預言

マドレーヌ・ポルサットは1843年に
リヨンのクララ会修道院の聖堂で
聖母から語りかけられ、
それから 世の終わりまでと
世の終わりの後についての預言を与えられました。

聖母は 世の終わりの前に、
以下の7つの危機が起こると言われ

・気象の異常
・動植物の疾病
・人類を襲うコレラ
・革命
・戦争
・世界的な経済崩壊
・混乱

「疾病」は 聖母の御とりなしによって軽減されましたたが

「世界的な経済崩壊」と最後の極度の「混乱」は立て続けに起こり、

その「最終の混乱」の中で「ペトロの船」に乗る人たち以外は皆
烈しく揺さぶられて沈んで滅びてゆく事を告げられました。


「イエズス・キリストの再臨に先立つ
神の御国の 無原罪の御宿りを見よ!

インマヌエルを受け入れるために己を浄め、
準備しようとするものは 地上における神の宮です。

イエズス・キリストは この世のあばら家には 入る事ができないので、
神が造られた人にとって 価値のある宮にするため、
天主は 別の被造物によって 地の面(おもて)を
新たにする為に 聖霊を送られます。

見よ!
下からの火が (地上の)全てを燃やし、
石を回転させないままにさせてから、
次に 天上からの火が 全てを巻き込んで変容させます。
神の愛は 世界を受け入れて 変容させるようになります。」



「その後は 地球が ほぼ水平になっているのが分かります。
その谷は高く 山は低くなって
なだらかな丘と 美しい谷に他なりません。
我々の前には 組合と 普遍的な友愛と
共同体以外に何も見えません。 相互の愛に生きる全人類は
一方が他方を助け 彼らは皆 幸せです。

大規模な農業は殆ど見当たらず、
いたるところに素晴らしい果物や花が咲く
庭園のある小さな耕作しかありません。」




++++++++++

(シエナの聖カタリナによる祈祷文)

「いと貴(たっと)き御血(おんち)
憐れみの大海よ 我らに流れいでたまえ。

いと貴(たっと)き御血(おんち)
いと清浄(しょうじょう)なる捧げよ、
あらゆる聖寵(せいちょう)を
我らに得させたまえ

いと貴(たっと)き御血(おんち)
罪人(つみびと)の望みにして よりどころよ、
我らの為に つぐのいたまえ

いと貴(たっと)き御血(おんち)
聖なる霊魂たちの喜びよ、
我らを引き寄せたまえ アーメン。」
コメント

( 天理教本部 毎年恒例の田植え )

2021年06月27日 | Weblog





+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■  

       ─ 真柱様の週末 ─
(中山善司)               
(  `m´)  「…昨日は暑かったですけれども、

           趣味の自転車に乗って来ましたよ!」


+++++++++++++++



           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ   「…皆さん、

               毎年6月に 杣之内農場にて

               田植えを行う事が

               教内で 80年以上も続く伝統になっています」


ζ~(  `m´)~ζ   「…毎年 農事部のお兄さん お姉さんたちが

               田植えをされる事になっていますが、

               今年は みんなも 

               田植えに参加させてもらえる事になりました。

               それではこれから 杣之内農場にゆきましょう」


            \  はーーーーーい! /  
  
    ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し


+++++++++++++++


              | ■□ 杣之内農場 ■□ |
             


ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し



(  `m´)つ苗  (  `m´)つ苗

    ζ~(  `m´)~ζつ苗   ζ~(  `m´)~ζつ苗

=================================
              田



ζ~(  `m´)~ζ   「…お兄さん お姉さんたちが

               田植えの作業を始めてらっしゃいますね。

               それでは皆さんも 靴下を脱いで

               苗を持って 田んぼの中に入りましょう。

               足をすべらせないように 注意して下さい」


|・)し 「さあ 親里の広い空の下に

      田んぼが広がり

      のどかさの極限といった風景が

      わたくしの目の前に広がっております」



|・)し 「そして

      田んぼの中に 目をやりますと、

      あの農業ギャルも そしてこちらの農業ギャルも

      ピチピチとした 禁断のふとももを露わにして、

      苗を3本づつ 植え付ける作業をしていますが、

      一歩間違えますと、
 
      青年諸君の 煩悩を呼び覚ます事になりかねない、

      そういった 男と女の一触即発の危機をはらんでいる

      この伝統の 田植え行事であります!」



ζ~(  `m´)~ζ 「…月江ちゃんも 実況していないで    |・)し

             田植え作業をしましょうね」



(  `m´)つ苗  (  `m´)つ苗

    ζ~(  `m´)~ζつ苗   |・)し苗

=================================
              田


|・)し 「天理教神話の中では

      泥海のどじょうを食べて 種として

      人間が生み出されたとされております。

      田んぼの底の泥海を 肌で感じ取りつつ

      道のギャルたち 青年たちは

      己の誕生の原点の感覚を取り戻そうとしているのか」



(中山大亮)               
(  `m´)  


        |・)し 「また この泥海の中で感じられる

              恨めしげな視線は

              かつて泥海で食べられて

              怨念を抱く どじょうの視線なのでありましょうか」

              
(中山大亮)               
(  `m´)               |・)し!



(中山大亮)               
(  `m´)つ 「…私と ぬのえも田植えに参加しているんだよ!   |・)し!

           でも お前は捕獲して

           善亮父さんに 引き渡さないと。

           さあ お前は この田んぼの中で

           今日から私は 青年会会長の御指導に従うと言え!」


               |・)し

♪アンコ椿は恋の花
https://www.youtube.com/watch?v=sYZYcXwIoYI

|・)し♪「献金納めれの ノルマばかりで
      ようぼく泣く泣く 大教会
      神道と言っても 親神は不在
      あきれて彼方へ 去ったきり
      大教会は 大教会は
      ああ 伏魔殿

      ネットの中から 吹き出す苦情
      役員たちは 贅沢です
      積もっちゃならない 心の埃に
      嘘と建前が 重なって
      ようぼくたちは ようぼくたちは
      ああ すすり泣き

      大教会に行ったら 黒塗り高級車が
      成金か恥ずかし 役員の
      高価なカバン 着物を着て
      貧に落ちれと 言えるのか?
      役員たちは 役員たちは
      ああ 金ばかり」


      
(中田善亮)
(  `m´)つ  「…大亮!!!!           |・)し!

            何をやっているか!!

            早くクソガキを捕獲せんか!!!」    


(中山大亮)               
(  `m´)つ         |・)し!


            (中山善司)               
           ⊂(  `m´)つ 「…年間制限のために

                       しばらく献血が出来ないよ!

                       ジー君 登場!!」


(中山善司)               
(  `m´)  「…善亮!!大亮!!

           娘を捕獲する事を
 
           私が許すわけないのや!!

           金玉パンチ!!!!」



       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


        (中山大亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                     (中山大亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


ζ~(  `m´)~ζ   「…皆さん

               上手に田植えができましたね。」

              

(中山善司)               
(  `m´)               |・)し



(中山善司)               
(  `m´)つ  「…月江は 田んぼで      |・)し!

            お道の伝統を感じつつ、

            私はパパの御指導に従って

            立派なようぼくに成長しますと誓うのや」

|ミ サッ!
         
コメント

「年間第十三主日」

2021年06月27日 | Weblog






今日はユダヤ暦の「タムズの17日」です。

+++

タムズ

タムズとは ユダヤ人の1番目と2番目の神殿の破壊を記念する喪の期間です。
この喪の期間の3週間は、ユダヤ暦の17日から始まります。
そしてユダヤ暦の9日目に終了します

+++

♪タムズの17日のブルース(英語)
https://www.youtube.com/watch?v=Js_lGFG2Od0

タムズの17日の断食とは何ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=UI_yIaQaDMw

律法の書の大部分を燃やされた月 タムズ
https://www.youtube.com/watch?v=aZx-CbYgZ4c
コメント