宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「天使シェアリアーの加持を受ける」

2019年04月23日 | Weblog




天使シェアリアーは 霊魂の 神秘の径(みち)へ導く天使であり、
このようにして 加持を受ける事ができます。


最初に誦します。

★「ヤー・ヤーウェ・シャッダイ。」


★「シャ・ショ・ヤ・シャ・ショ・ヤ・シェ・アル・ヤー。」



「安楽や色力や勢力を増す」




誦す事で
安楽や色力や勢力が増長するとされる。

「タドヤター・アチャ・パチャ・タティ・タラティ
 タルマティ・ドゥルマティ・ドゥリドゥラ・ドゥリパリ
 サリドゥリ・ドゥリ・ドゥドゥリ
 スリパヒヘ・パヘリ・シリ・ビリ・ディリ・スヴァーハー。」


「大力明王呪」




「出世一切如来大力明王経」の呪で
このダラニを 読誦したり 書写したり
記憶したり 他者に教えたりする事で
安楽や 百歳の長寿が得られ、
また 過去・現在・未来の諸仏の全身舎利塔を供養する如くであるとされます。

「タドヤター・オン・ムニ・ムニ・マハームニ・キリ・キリ
 マハーキリ・キリ・カタ・カタ・カタ
 マハーカタ・サマ・サマ・マハーサマ
 サートリ・サートリ・サートリ
 サーンタ・サーンタ・サーンタ・ダーンタ・ダーンタ・ダーンタ
 ディラ・ディラ・ディラ・マハーメガドゥラ・ダラ
 ハリ・ハリ・ハリ・クドゥティ・クドゥティ・クドゥティ
 チンダ・チンダ・チンダ・ビンダ・ビンダ・ビンダ
 サルヴァドゥスタナム・グム・グム・グム
 ハラ・ハラ・ハラ・ダラニエケ・チタママ
 ヘティスタ・サルヴァシグラムニ・プラマン・ダマニ・ダマニ
 タタタ・ター・ター・ダー・ダー・ダー・ダー・ダー・ダー
 チャ・チャ・チャ・チャ・チャ・チャ
 パチャ・パチャ・パチャ・パチャ
 ダハ・ダハ・ダハ・フーム・フーム・フーム・フーム
 ヘヘヘヘ・パット・パット・パット
 サバリ・サバリ・サバリ・マータンギ・チャンターリ
 フフフフ・ジュフ・ジュフ・ジュフ・ジュフ
 ハタ・プラトヤルティナ・ママ・サルヴァサトヴァーナーム
 ラクサ・ラクサ・チリ・チリ・チリ・パット・パット・パット
 ティスタ・ティスタ・ティスタ
 ティスタタ・ティスタタ・ティスタタ
 マーティクラマーター・マータンギ
 フーン・フーン・フーン・フーン・ヘヘヘヘ
 パット・パット・パット・パット・ヤディナティスタータ
 パーダ・ハスタ・ムカ・グルバ・チャクス・フルダヤ
 バーチャ・サルヴァママ
 ハラ・ハラ・ジュヴァラ・ジュヴァラ・ジュヴァラ・ジュヴァラ
 ドゥンドゥ・ドゥンドゥ・ドゥンドゥ・ドゥンドゥ
 バンドゥ・バンドゥ・バンドゥ・バンドゥ 
 ニラ・ニラ・ニラ・ニラ
 ラムガバジュラ・ダラ・スマラ・スマラ
 フルダヤ・マハーバラム・ナマー・コティ・コティ・コティニ
 サルヴァブタニ・バジュラ・マリ・バジュラ・ダラ・バジュラ
 アッタハーサ・チャトゥル・ナルトゥ・マルトゥ
 ダンタ・ダンタ・バンダ・バンダ
 カラ・カラ・カラ・チリ・チリ・チリ・チリ
 クル・クル・クル・クル・フル・フル・フル・フル
 スマラ・マハーサトヴァー
 ウン・ウン・ウン・ヘヘヘヘ・パット・パット・パット・パット
 チャンタ・チャンタ・チャンタ・チャンタ
 マハーチャンタ・フル・フル・フル・フル
 ムル・ムル・ムル・ムル・グラナ・グラナ・グラナ・グラナ
 バジュラパーニ・ハナ・ハナ・ハナ・ハナ
 ママ・サルヴァサトヴァー
 ナンチャ・ラクサ・ラクサ・サルヴァサトゥーム
 ムールディナーム・タッターヤ・パット
 クル・クル・クル・クル
 バジュラ・パーニカルマー・マティクラマタ
 サマヤマティ・サマヤ・ヴァーデシャンティ
 タターガターピ・ミトヤム・バビシャンティ・イマーム
 マントラパーダティ・チュ・チュ・チュ・ハラ・ハラ・ハラ・ハラ
 パット・パット・パット・パット・タパニ・タパニ・タパニ・タパニ
 パチャニ・パチャニ・パチャニ・パチャニ・スマラバジュラ
 パーニフルダヤ・タターガタ・アディスターナ・チリ・チリ・チリ・チリ
 プル・プル・プル・ププププ・ヤディチェトラ
 バガヴァム・イダム・フルダヤ・マティクラメヨ・タターガタ・プロクテ
 パンチャ・アビナンタリャ・サムプラヨ・クル・バベユ・ダルプ
 チャルプ・ナルプ・ダルプ・ナモ・バジュラ・ダラサパーリ・ヴァレブヤー
 シッディヤントゥメ・マントラ・パーダニ・スヴァーハー

 ナモ・バジュラダラ・マハーテジェ・スヴァーハー

 オン・フーム・フーム・フーム・パット・パット・パット・スヴァーハー。」
コメント

「清浄堅固三摩地に至る」

2019年04月22日 | Weblog



誦す事で 清浄堅固三摩地に至るとされる。

「オン・エヒエヒ・バガヴァティ・マハーバジュラ
 ガンダーリ・トラヤーナーム・ラドナーナーム
 サトエナ・アカドヤ・アカドヤ・バラテバム
 マヘスヴァラム・ガルダム・ビスヌム・クマーラム
 ブラフマナム・インドラム・チャンドラアム・アーディトヤム
 ヤマム・バルナム・クベラム・トリタラースタム
 ビルタカム・ビルーパークサム・サンクカルンナム
 ドヴィカルンナム・トリカルナム・ゴカルンナム
 ストゥーラカルンナム・マハーカルンナム
 ナンティカスヴァラム・ブリムキリーティム
 ナーヤカム・ビナーヤカム・パーンチカム・ネマカム
 ロハカム・サスティエヴィー・コタギリム
 オン・カーリム・トゥルガム・カートヤイナーム
 チャンタム・カトヤイナーム・マハーカートヤイナーム
 アイサーニム・ナイリトヤーム・カーリム
 マハーカーリム・バジュラ・カーリム・ヤスヴァスヴィニム
 サカーリム・バトラ・カーリム・アグネヤム・パヤビャーム
 ハリカーバルタム・サクティム・サタークシム・インドラニム
 パラフマーニム・コベビム・マーヘスヴァリム・バイスニビム
 スバガーム・チャムナターム・ラウトリム・バーラーヒーム
 コベリム・エチャーンエ・ママエナ・ティスタ・ティスタ
 ダーニャーバルタイシャミ・シグラム・グリフナ・グリフナ
 フル・フル・チュル・チュル・ムル・ムル
 ダマ・ダマ・ランガ・ランガ・プーラヤ・プーラヤ
 アビサ・アビサ・バガヴァティ・マハーバジュラ
 ガーンダーリシッダス・チャンダ・バジュラ・パーニ
 ラジュナーバヤティ・フリー・ハハハハ・ウン・パッタ・スヴァーハー。」
コメント

「サム・ヴェーダの眞言」

2019年04月22日 | Weblog



ヒンドゥー体系の中で、
「サム・ヴェーダ」に書かれている眞言を
信仰を持って誦したところ、
眉間~臍部のチャクラが活発になったという
実験結果が得られたという話しがあります。

以下 「サム・ヴェーダ」に書かれている眞言です。

★「オン・バドラム・カルネビー・シュルヌヤマ・デヴァハ
  バドラム・パシェ・マクシビ・リャジャトラハ
  スティライ・ルナガイ
  ストゥシュトヴァーム・サスタヌービー
  ルヴャシェマッヒ・デヴヒタム・ヤダーユ。」
コメント

「摩尼宝珠気功法」

2019年04月22日 | Weblog



この「千手観音瞑想法」の情報は
10年以上前に
「目黒まんだらや」によって提供されていたものです。



++++++++++++++

1.摩尼宝珠気功法

半伽坐法か伽坐法で椅子に座り、あごを少し引いて背筋を伸ばす

右手のひらを上にして胸の位置におき、10センチくらい下に左手のひらを上にして、
右手には真珠(またはイメージ)をもち、右手の外労宮と左手の内労宮を向かい合わせる

呼吸に合わせて行い、息を吸うときだけ意識し、吐くときは自然に吐く
① 最初の呼吸で、真珠が右手の労宮を通りぬけ、左手に移り光のボールとなる

② 次の呼吸で左手の光のボールは労宮を通り抜け、会陰に移る
会陰に光のボールがあるとき、気持ちが楽になり気分爽快になる
三字明総呪(オーム・ア・フーム)の音を発しながらイメージする

オームは宇宙の音、アは人間の音、フームは地の音を表す

③ オームで、宇宙エネルギーが百会から体の中に入り下へ向かう
(アの音は発しない)

④ フームで、会陰の光ボールが更に光り輝きながら上に向かう
(更に呼吸を続けると)

⑤ 自分が光のボール(オーラ)に包まれ、呼吸を続けると光のボールは更に輝く
六字大明呪(オーム・マニ・ペメ・フーム)を発しながらイメージする

オームは宇宙パワー:白い光、マニは真珠、ペメは蓮華、フームは会陰の光ボールを表す
(右手に真珠、左手に蓮の花が表れる)
⑥ オームで白い光の宇宙パワーが入り
⑦ マニで真珠
⑧ ペメで蓮華
⑨ フームで光のボールがどんどん上がり、全身が光り輝き、光のボールの中にいる
コメント

「千手観音瞑想法」

2019年04月22日 | Weblog



この「千手観音瞑想法」の情報は
10年以上前に
「目黒まんだらや」によって提供されていたものです。



++++++++++++++


千手観音瞑想法

(1) 両手をひざの上にのせ、青空を思い浮かべる

(2) 百会を空け、宇宙パワーが白い光になって、百会から体の中に入る(イメージの中で)

(3) 体の中にどんどん光が入り、体の中に気がいっぱいになって満ち溢れ、体が軽くなってゆく

(4) 両手は軽くなり、次第にあがり、両手のひらを胸の前で合わせる

(5) ゆっくり呼吸ながら、両手のひらは両側に自然に開けて、宝物が表れるのを待つ

無意識の中で、手のひらの上に、青空から自然に落ちるもの、自然にあらわれるものを待つ

(6) 手のひらの上に宝物が表れたら、
手のひらを中丹田のところに持っていき、宝物を中丹田の中に仕舞う

(7) 更に、両手のひらを両側に開けて、次の宝物が表れるのを待つ

※ 手のひらに表れる宝物の種類により、功徳が異なる

・真珠が表れたら、財宝を得る、たとえば、宝くじが当たる
・三鈷杵が表れたら、悪魔を除き、自分の体の中にある悪いものを出す
・楊柳が現れたら、病難を除き、病気が良くなる
・宝鉢が現れたら、腹病を治し、便秘や婦人科の病気などお腹が良くなる
・太陽が表れたら、全身熱くなり、宇宙パワーがいっぱいになる
・白蓮花が表れたら、悪徳を減らし功徳を得る
コメント

「七年間 毒蛇や毒亀の害を受けない」

2019年04月22日 | Weblog




このダラニを誦したり聞いたりする事で
それから七年の間は 毒蛇や毒亀の害を受けないとされるが、

蛇に向かって誦すと
その蛇は絶命してしまうので、
蛇に向かって誦してはならないとされる。

「タドヤター・イラ・チラ・チャク・バク・クニ・クニディ
 ニクルニディ・プナ・プニャティ・プルナプルニティ
 ブーチャラヘ・ブチャチャンタ・ラヘナナーム・ラヘナナーム
 タチャンタ・ラヘ・サルヴァラヘ・サルヴァタ・チャンタラヘ
 ハスタリ・ビチシティシ・タバタリ・ハラリ・ハラリ・チャニ・チャニ
 タニ・タニ・タニ・タニ・マラ・マラ・スポタ・スポタ
 パット・パット・スヴァーハー 
 イティヘ・モクサウジャ・ウリャン・ピニヤム・ラビタ・ウダフリタヤム
 サルヴァブッダサママヤムメ・バミサルヴァム
 サルヴァ・タター・アナダンダ・ブッダサトエ・アビパリダム
 アビパリヤサダム・エナービサ・マービサム・パヴァトゥ
 ナダラム・ナム・チャントゥ・ドゥスタラム・ナム・チャントゥ
 アクネナーム・チャントゥ・ブミナーム・チャントゥ 
 サンティナーム・チャントゥ・スヴァーハー。」
コメント

( 箱根山登山隊 )

2019年04月22日 | Weblog



※本編には 怨念の強い心霊が登場いたします。
 心霊の怨念を受けられないように
 充分 御注意ください。






        | ■□ 大本東京本部 ■□ | 

   
      |・) 「お父さん
 
           お花見に行きたいんだい。」


            (出口ペペ)
            (  `m´)


(出口ペペ)
(  `m´)   「…梅子!

            前にも 言ったハズだが、

            本来 大本の子というのは

            桜の花に 馴染んではいけないのだ。」



(出口ペペ)
(  `m´)   「…大本の花は 梅の花であり、

            聖師様の お嫌いであった

            桜の花見に行きたいなどと 言うのは

            大本的ではない。

            だから 桜の花が咲いていない

            自然公園に ピクニックに行く事にしよう。」



(出口ペペ)
(  `m´)   「…桜の花が終わった 自然公園と言ったら

            新宿の 戸山公園がある。

            それじゃ 今日はパパとピクニックだ。」



(  `m´)|・) 「お兄ちゃんも
  
            一緒に行くんだい。」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…楽しそうねー♪

              アタシも一緒に 戸山公園に行くんだから♪」


    (  `m´)|・)


(出口ペペ)
(  `m´)   「…戸山公園には

            山手線内で 一番標高の高い

            箱根山があるのだ。

            標高44メートル、

            まあ 梅子でも 容易に登山できるだろう。

            それでは みんなで出発しよう。」



( 中山善司)
(  `m´) 「…ちょうど 登山靴を履いて

          こちらに来たんだけれど

          これから 登山だなんて

          奇遇だなー

          私も 箱根山登山隊の 一員なんだからねっ」


      (出口ペペ)
      (  `m´)




(出口ペペ)
(  `m´)   「…隊員が 1人増えたようだが

            まあ とにかく出発だ。」

           


           | ■□ 戸山公園 ■□ | 




             
(中山善司) (出口ペペ)         
(  `m´)(  `m´)      
                
  (緑っち宮司)               / 箱根山 \
ζ~(  `m´)~ζ |・)(  `m´)




(  `m´) 「…あれが 箱根山かぁ

          山というより 丘のように見えるけど。」



(出口ペペ)
(  `m´)   「…人造の山なんだよね。

            山頂付近には 登山のための階段もあるんだ。」


             
(中山善司) (出口ペペ)         
(  `m´)(  `m´)      
                
  (緑っち宮司)               《 山頂 》
ζ~(  `m´)~ζ |・)(  `m´)




( 中山善司)
(  `m´) 「…ここから 新宿の街並が よく見えるなあ。

          この山は 都会の中のオアシスという感じだ。」



(出口ペペ)
(  `m´)   「…よーし!

            それじゃ 登頂記念の 写真撮影だ。

            パパの携帯で 写真を撮ろう。」




        (中山善司)  (出口ペペ)         
        (  `m´)v (  `m´)v    
                           カシャ★
       (緑っち宮司)               
     ζ~(  `m´)~ζv |・)v(  `m´)v

             


(出口ペペ)
(  `m´)   「…良い写真が取れたな*」




── 彼らは まだ知らなかった。

   戸山公園と箱根山は 幽霊が出没する事で有名な

   心霊スポットであった事を ──



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ(饅頭)  「…山に登ったら

                    何だか お腹がすいてきちゃった♪

                    アタシは 饅頭を食べる事にするわね♪」



  (緑っち宮司)             △
ζ~(  `m´)~ζ         ⊂(`m´  )




 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…まあ アナタ誰?

             饅頭を 食べたいの??」


   △
(  `m´)つ   「…う~ら~め~し~や~~~」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…ウルトラマンって 言ったの?

             ウルトラマンの語尾に 「コ」と付けると」




  (緑っち宮司)             △
ζ~(  `m´)~ζ          (`m´  )


(  `m´)つ   「…緑っち!

             それ 頭に△が付いているよ。

             幽霊だから、危ないと思うけどねぇ」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…やーね
 
             いくら 幽霊だからって

             アタシの股間の饅頭を食べたい 何て

             せがまれたって 困るんだから」



  (緑っち宮司)             △
ζ~(  `m´)~ζ          (`m´  )



( 中山善司)
(  `m´) 「…緑っちさん

          《股間の饅頭》とは 一体どういう事ですか?

          ちょっと 淫靡な響きを持つ表現だ…」



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ 「…あー

             饅頭 美味しかった♪
 
             アタシはいつも 

             水筒にお茶を入れて運ぶタイプなので

             それじゃ 水筒のお茶を飲もうっと♪

             あっ」




   △                        (緑っち宮司)
(  `m´)!  ブーーーーーッ!! ε========ζ~(  `m´)~ζ




   (緑っち宮司)
 ζ~(  `m´)~ζ |・)


~ガス~      ~ガス~  ~ガス~
     ~ガス~      
           △      
        (  `m´)つ… ~ガス~  ~ガス~



 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζ  「…まあ

              幽霊が アタシの饅頭ガスを吸い込んで

              気絶してるみたいだけど」



( 中山善司)
(  `m´) 「…緑っちさんは

          幽霊を ものともしない

          魅力的な 巫女さんだなあ。」





 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ  「…それじゃー            |・)!

               山に登って 饅頭も食べた事だし、

               もみじちゃんは

               アタシと一緒に 大阪に帰るの♪」


(出口ペペ)
(  `m´)つ  「…梅子は               |・)!

            パパと一緒に 

            大本本部に帰るのである。」



(  `m´)   「…もみちゃん 

            幽霊より危ない、

            逃げるんだーーーーーーーー!」


|ミ サッ

コメント (2)

「クンダリニーの覚醒を得る」

2019年04月22日 | Weblog



クンダリニーは 火性であるために、
この眞言は 火曜日の日の出時に誦す事で
最も効果があるようですが、
それ以外の時に誦しても 
クンダリニー覚醒の ある程度の効果が得られそうです。

★「クンダリ(Lの発音)ニ・ジャガト・マタ
  シッディ・デギ・デヒ・スヴァーハー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++++

林間学校で私だけ先に寝てて、その脇で皆んなが集合写真撮ったら
私のところだけに白いもやがかかってた(当然だけど誰もタバコ吸わない)
それと関係があるかどうか知らないけど、翌日に手をケガしました

*******

5人くらいで京都に遊びに行った時、ある神社の鳥居の前でみんなで写真を撮った。
現像したのを見たら、ある1人の子の足が写っていなかった。
その3週間後にその子は足を骨折してた。

*******

大学時代、北海道の何とか峠で撮った写真。
私の腕に骨となった手がしがみついてました。
何もなかったけど、今、その写真が見つかりません。

*******

意地悪な人を恨むようになってから、
写真を撮る時に よく霊の顔が撮れるようになった
何か悪いものと共鳴してるのかな
心霊写真なんて、
それまで撮れたこともないし信じてなかったよ
コメント

めざめ

2019年04月22日 | Weblog






♪めざめ
https://www.youtube.com/watch?v=ENmzfLhxVT8

♪Early Morning Rain
https://www.youtube.com/watch?v=0OCnHNk2Hac

♪Monday, Monday
https://www.youtube.com/watch?v=VsIjOKCxRSE

♪天使のハンマー
https://www.youtube.com/watch?v=U4jNYaCemKs

♪キャンディーズ ・ 夢のカリフォルニア
https://www.youtube.com/watch?v=vSqhMjGOiRo
コメント

「聖霊の出現を得る」

2019年04月22日 | Weblog



「生命の樹」を観じて
中央の柱に意識を集中して

「マルクト」→「イエソド」→「ティフェレト」→「ダート」→「ケテル」の順番に
上昇して 再び「ティフェレト」に至って
「ヴァウ・ヘイ・ヴァウ」の臨在に向かって 賛美を捧げ

それから身を伏せて誦す。

★「ヤ・ヴォ・ハ・ホ・ヴィ・フ。」

そのまま聖霊の降臨を待ち
もし 聖霊が現れなければ このように誦す。

★「ヴァイェサ。」


もし 聖霊が現れなければ 更にこのように誦す。

★「ハラ(Lの発音)ヤー。」



もし 聖霊が現れなければ 更にこのように誦す。

★「ヴァイェト。」


もし 聖霊が現れなければ 更にこのように誦す。

★「ヴェイ・ヘイ・ヴェイ。」



もし それでも聖霊が現れなければ 
更に★「ヴェイ・ヘイ・ヴェイ。」の聖名によって 祈願するか、
もしくは 神の御意思ではないと判断する。



「ダキニの加持を受ける」



「マー・マー・マー。」と誦しながら
空の元素に属す
白色の仏身で 左手にカトバンガを持ち

(カトバンガ)

右手に 小さな幢幡を持つダキニが
白色の光に変成して
自己の頭頂より進入して
自己の全身を 白光に変成させる様子を観じる。

そして 自己の身体に巣くう業障や穢気などが浄化される様子を観じる。

21遍か108遍誦す。

「ア・ヤン・ラム・マン・カン・ドゥルム・ドゥ。」



21遍か108遍誦す。

「アムエアカルアニア。」


21遍か108遍誦す。

「ソ・ドルム・アカル・ムラ(Lの発音)ティン
 オン・ドゥムエ・ツェニザ。」


そして 自己が虚空に融合する様子を観じる。


「大天使メタトロンの加持を受ける」



自己が 輝く霊体となって
自己の胸の中央に 霊的太陽が輝き、
更に 7つのチャクラの部位に それぞれ星が輝き、
その7つの星が霊的脈管で繋がっている様子を観じて誦す。

★「サル・ハ・オラ(Lの発音)ム。」

霊的太陽より光線が頭上に向かって放たれ
霊的脈管を通じて 頭上に至って
白く輝く星となる様子を観じて誦す。

★「トラー(Lの発音)キエル・ヤーウェ。」

その頭上の星は 
黄金の神殿の王座に座し
七柱の天使に囲まれている 大天使メタトロンの姿に変成し
そのダイヤモンドのように輝く 透き通った天使の体より
自己に光が降り注がれる様子を観じる。


その光の中に 聖主や救世主 聖母の姿が見られ

また メタトロンの王座を中心に
天の8つの門と 門の内外を守る16柱の天使の姿が見られ
この言語に絶する天使の内側に 光の善なる宇宙(プレローマ)と永遠があると観じて誦す。

★「ヤー・ハ・ヴァ。」

そして メタトロンより
稲妻のような閃光が放たれ、
その閃光が 尾てい骨のチャクラに至る様子を観じて誦す。


★「アー・ハ・ヤー。」

そして 自己が空中携挙され、
更に 自己の光輝く体より 一切有情に向けて光を放ち
彼らの求める神の助けや祝福、覚醒が得られると観じて誦す。

★「イー・アー・オー。」

更に自己が 一切有情に向けて光を放ち続け
そして 光の善なる宇宙(プレローマ)に心を向けて誦します。

★「アー・ハ・ヤー・ハ・ヴァ・ハ。」

そして メタトロンの霊的神殿が
自己の輝く霊的体が 自己に融け入る様子を観じて誦します。

★「アー。」

そして 偉大な賢者としての自己の霊的体も
虚空の中に融け入ってゆく様子を観じて
しばらく瞑想に入り、

再び 自己の胸の中央に 霊的太陽が輝き、
更に 7つのチャクラの部位に それぞれ星が輝き、
その7つの星が霊的脈管で繋がっており
自己を虹色のオーラが囲んでいる様子を観じて誦す

★「イー・アー・オー。」

そして この修練によって得られた祝福が 一切有情にもあるように祈って
胸の霊的太陽より 一切有情に向かって光を放ち

最後に神に感謝して

★「エル(Lの発音)・エリ(Lの発音)ョン。」と誦して終える。

コメント