↓に息子の結婚の記事をupして次は娘やベビーの事と思っていたが、昨日友人と会ってきたのでその件を先に・・・
年に何度か東京から帰郷して、その度に会う友人。
何度か記事にした事もあるが、中学・高校と同じ学校に通った。クラスが一緒になった事は一度もないのにずーっと交流が続いている。
いつも話題に上るのは彼女の友人たちだったが、今回は彼女自身の事だった。
彼女は四人姉妹の3番目。妹さんは結婚して関東に住んでいるが、2人の姉さんは男友達はいるものの結婚の経験はない。
彼女自身はお嬢さんが結婚したのちに離婚して、現在は孫の世話をしながら娘夫婦と同居している。
彼女の母親は89歳で、父親が亡くなってからは次女と暮らしていたようだ。
どんな経緯かは分からないが長女が母親を引き取って何年も経つ。
長女と次女は遠くない場所に住んでいるようなのだが、2人の仲はあまり良くないという。
孫が小さい頃は長く滞在した事もあった彼女だが、今春小学生となった孫の長期休暇に合わせてでなければ帰郷できなくなった。
その事も影響しているのか、長女から一人で母親を看る自信が無い
という電話があったのは帰郷を控えた1ヶ月ほど前の事。
それを聞いた彼女のお嬢さんがじゃあ、ウチに来てもらえばと言い出し、話はあっという間に進展。
母親と共に長女も移り住むことになり、長女宅に滞在している間に引越しに必要な準備・手配を整えた。
現在の住居の近くに母親と長女が住む場所を探す事も考えたが、彼女の負担が大きくなるのではないかと同居を決めたそうだ。
その話を聞いた次女はもう、そんなに話が進んでいるんだと絶句したという。
母親と姉も同居する事になれば現在の社宅では狭いので、戻ってから広めの住居を探すそうだ。
住居費や生活費は当然姉にも負担してもらうから、娘夫婦の金銭的負担は増える訳ではない。
働き続けたい娘にとって、子供の世話を全面的に任せる事の出来る母親との同居は有難いものであっただろう。
が、金銭的な負担は無いにしても、またお婿さんが出張が多く留守がちとはいえ、祖母と伯母まで同居しようという驚きの話だった
年に何度か東京から帰郷して、その度に会う友人。
何度か記事にした事もあるが、中学・高校と同じ学校に通った。クラスが一緒になった事は一度もないのにずーっと交流が続いている。
いつも話題に上るのは彼女の友人たちだったが、今回は彼女自身の事だった。
彼女は四人姉妹の3番目。妹さんは結婚して関東に住んでいるが、2人の姉さんは男友達はいるものの結婚の経験はない。
彼女自身はお嬢さんが結婚したのちに離婚して、現在は孫の世話をしながら娘夫婦と同居している。
彼女の母親は89歳で、父親が亡くなってからは次女と暮らしていたようだ。
どんな経緯かは分からないが長女が母親を引き取って何年も経つ。
長女と次女は遠くない場所に住んでいるようなのだが、2人の仲はあまり良くないという。
孫が小さい頃は長く滞在した事もあった彼女だが、今春小学生となった孫の長期休暇に合わせてでなければ帰郷できなくなった。
その事も影響しているのか、長女から一人で母親を看る自信が無い

それを聞いた彼女のお嬢さんがじゃあ、ウチに来てもらえばと言い出し、話はあっという間に進展。
母親と共に長女も移り住むことになり、長女宅に滞在している間に引越しに必要な準備・手配を整えた。
現在の住居の近くに母親と長女が住む場所を探す事も考えたが、彼女の負担が大きくなるのではないかと同居を決めたそうだ。
その話を聞いた次女はもう、そんなに話が進んでいるんだと絶句したという。
母親と姉も同居する事になれば現在の社宅では狭いので、戻ってから広めの住居を探すそうだ。
住居費や生活費は当然姉にも負担してもらうから、娘夫婦の金銭的負担は増える訳ではない。
働き続けたい娘にとって、子供の世話を全面的に任せる事の出来る母親との同居は有難いものであっただろう。
が、金銭的な負担は無いにしても、またお婿さんが出張が多く留守がちとはいえ、祖母と伯母まで同居しようという驚きの話だった
