娘にカタログを送ろうと思いながら、なかなか荷造り出来ないので(他にも入れようと思うから)月曜日に発送するからと電話
どうしても発送しなければならないように自分を追い込んだ。
どうせ送るのだからと、婿さんの好きなジンギスカンも一緒に入れよう。ついでに日持ちのする副菜も作って送りたいと、スーパーの開店を待って買い物に行った。
お昼過ぎには発送したいので帰宅して一服する暇もなく台所に。
調理が終わったのは12時少し前。お昼を食べてから荷物を出しにコンビニに行った。
1日に出せば3日に着く。祭日なので夕食に間に合うように時間指定して出した
3日はPCは使わない積りだったのだが、夕方ちょっと時間があったので追跡サービスで発送の状況を確認してみた。
あれれ
到着が4日になっている
よく見ると発送が2日の16時過ぎになっている。私が出してから28時間もそのままだったの
コールセンターに電話してみた。調べた結果、ドライバーが集荷を忘れたらしい
向こうは謝るだけ。
荷物は空の上。謝るしかできないのは分かるけれど・・・
しかし
ドライバーの集荷忘れが原因としても、荷物を預かったコンビニはどうなっているのと思った。
集荷に来なければ○○運輸に連絡するべきじゃないの
翌日の集荷までそのままなんて信じられない。しかも荷物はクール便で頼んだのに
18時過ぎに○○運輸の責任者が挨拶に来た。
当初コンビニにも苦情を言いに行こうと思っていたのだが、○○運輸が困るようなのでそれは止めた。
3日の食卓に上るはずだった手作りの副菜。ベビーの分と思って味をつけないのも作ったのに
その日に届かないと分かった時点で娘に連絡したから良かったものの、もし調べなければ夕食にと当てにしていた娘は困ったことだろう。
荷物の中には品物だけじゃなくて送る人の気持ちも入っているのだ

どうせ送るのだからと、婿さんの好きなジンギスカンも一緒に入れよう。ついでに日持ちのする副菜も作って送りたいと、スーパーの開店を待って買い物に行った。
お昼過ぎには発送したいので帰宅して一服する暇もなく台所に。
調理が終わったのは12時少し前。お昼を食べてから荷物を出しにコンビニに行った。
1日に出せば3日に着く。祭日なので夕食に間に合うように時間指定して出した

3日はPCは使わない積りだったのだが、夕方ちょっと時間があったので追跡サービスで発送の状況を確認してみた。
あれれ


よく見ると発送が2日の16時過ぎになっている。私が出してから28時間もそのままだったの

コールセンターに電話してみた。調べた結果、ドライバーが集荷を忘れたらしい

向こうは謝るだけ。
荷物は空の上。謝るしかできないのは分かるけれど・・・
しかし

集荷に来なければ○○運輸に連絡するべきじゃないの


18時過ぎに○○運輸の責任者が挨拶に来た。
当初コンビニにも苦情を言いに行こうと思っていたのだが、○○運輸が困るようなのでそれは止めた。
3日の食卓に上るはずだった手作りの副菜。ベビーの分と思って味をつけないのも作ったのに

その日に届かないと分かった時点で娘に連絡したから良かったものの、もし調べなければ夕食にと当てにしていた娘は困ったことだろう。
荷物の中には品物だけじゃなくて送る人の気持ちも入っているのだ