日々のつれづれ

日々うららかでありますようにと願ったけれど、平穏な日々は続かない。
穏やかな老後は訪れるか。

連休前半

2019-04-29 | 趣味の時間

 

昨年オープンした道の駅「あいろーど厚田」

オープン当初は混雑がひどいと聞いていたが、あれから一年。そろそろ落ち着いたかなと思って連休2日目の28日、夫と出かけてみた。

「あいろーど」付近で時間は10時半。駐車待ちの車が並んでいる

時間も早いし足を延ばして海沿いを留萌へと走る。12時ころに着いた。

海辺の町なので食べるならお鮨でしょスマホで調べて当たりをつけたお店に行ったら準備出来るのは注文してから一時間という。私は待っても良いと思ったけれど、夫は違う店に行こうという。夫がそう言うなら、と周辺を走る事15分くらい。

そこそこ車が止まっていて、建物も感じ良さそうなお店を見つけてそこへ行った。すぐ入店できたが女性二人で店を仕切っているようで、なんだか人手が足りないみたい。お寿司を握りながら注文を受け、レジを打ち、片付けも。

お客が6組くらいになったあとの来店客には時間がかかるからと断っていた。

 

準備が出来たのは・・・やはり一時間後。

  荒磯鮨 -

 

握りに天ぷら、お吸い物に茶わん蒸し。

う~ん握りは美味しくない。

これなら回転ずしの方がず~っと良い。

夫などは 麻雀の時に頼む小僧寿しの方が旨いかも などと言う

折角出かけて、美味しいものを食べたいと思ったのにガッカリだ。

 

時間は既に14時。内陸を通って帰ろうかと言っていたけれど、増毛に寄ろうと来た道を走る。増毛での目的は酒蔵で日本酒を買うこと。

ちょっと散策してみたかったけれど風が冷たくて寒いので諦めた。

帰りは「あいろーど」に立ち寄り、アイスを食べて帰宅した。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする