![写真 2](http://i2.wp.com/yumikoizawa138.jp/test/wp-content/uploads/2015/07/d97c50263c64191b4a87e849b78211fe1.jpg?resize=188%2C188)
畑のお手伝いをしてフレンチローズと言うにんにくのお土産にいただきました。
束ねて切りそろえ、キッチンに吊るそうと思っています(写真は乾燥した後のにんにく)。
このにんにくの品種はスペインからフランス、イタリアまでの地中海に面する地域で作られていて、特にフランス南西部の名産品だそう。
アイユ・ドウトンヌ・ロートレックとも呼ばれ、画家のロートレックの名にちなんでいます。
外側の皮をむいてみました。
思わずワッと言うほど可愛いピンク色が表れて、これにはテンション上がります、庭の唐辛子を摘みに行って、まずはアーリオ(にんにく)・オリオ(オリーブオイル)・ペペロンチーノ(唐辛子)に。
風味などすべてに品があって「フレンチローズ」の名前にピッタリです!
保存状態が良ければ12月まで芽がでないそうです。
BY http://yumikoizawa138.jp/date/2015/07/