芝居三昧;「極付幡随長兵衛」「浮世柄比翼稲妻」「東海道四谷怪談~南番(前編)<序幕・二幕目>」「東海道四谷怪談~南番(後編)<三幕目・大詰>」
極付幡随長兵衛
出演:中村吉右衛門 片岡仁左衛門 中村芝翫
2009年(全3話)
96分
カラー
出演:中村吉右衛門、片岡仁左衛門、中村歌昇、中村福助、市川染五郎、尾上松緑、中村松江、市川男女蔵、坂東亀寿、中村亀鶴、中村種太郎、中村玉太郎、中村児太郎、澤村由次郎、市村家橘、大谷友右衛門、中村歌六、中村東蔵、中村梅玉、中村芝翫 町奴と旗本奴の姿を生き生きと描いた黙阿弥の名作。 江戸村山座の舞台。芝居が佳境にさしかかるところ、旗本奴の水野十郎左衛門の家来が騒ぐので、町奴の幡随院長兵衛がこれを打ち据える。一触即発となる水野の白柄組と長兵衛の子分たちだが、長兵衛がその場を収める。後日、長兵衛は水野邸の宴に招かれるが、子分たちは何かの策略だと言って行く手を阻む。しかし女房や息子に別れを告げ、長兵衛はひとり水野のもとへ向かうのだった。吉右衛門の幡随院長兵衛、仁左衛門の水野十郎左衛門、梅玉の唐犬権兵衛、芝翫の女房お時ほかの出演で歌舞伎座さよなら公演から。 (2009年/平成21年6月・歌舞伎座)
何度も見ている吉右衛門丈の「極付幡随長兵衛」
スカットする☆
浮世柄比翼稲妻
出演:坂東三津五郎 中村橋之助 市川右之助 片岡市蔵 坂東彌十郎 中村福助
2011年
89分
カラー
ストーリーの面白さと錦絵のような鮮やかさ、趣向に富んだ鶴屋南北の世話物。 佐々木家の家臣名古屋山三は、腰元岩橋と不義密通の咎で家を追放され、今は下女のお国とともに貧乏長屋で暮らしている。そこへ現れた吉原の傾城葛城。これが実は岩橋で、山三の父の仇と思われる不破伴左衛門と重宝の刀の行方を探り、様子を伝えにきたのだった。一方、お国の父浮世又平は、伴左衛門の命で山三を毒殺しようと企てており…。後半は場面が一転して、桜満開の吉原仲之町。山三と伴左衛門が偶然すれ違い、刀の鞘が触れたことから争いとなる。 通常は「鞘当」と呼ばれる吉原仲之町の場面が有名だが今回はその前のくだりからの上演。三津五郎の名古屋山三に、福助のお国と葛城、橋之助の不破伴左衛門ほかの出演で。 (2011年/平成23年1月・新橋演舞場)
何度見てもあきない「浮世柄比翼稲妻」
二幕の「鞘当」は坂東三津五郎さんと中村橋之助さん
いつもながら中村橋之助丈の見得が浮世絵から浮かび上がったような美しさと素敵さ。
思わずキャァキャァと言っていたら、狭い我が家のこと。
書斎から夫が飛び出して、最後の最後を見て楽しんでいた。
あはは あははは
「鞘当」はとっても短いのに、残念でした!☆
東海道四谷怪談~南番(前編)<序幕・二幕目>
出演:中村勘三郎 中村橋之助 中村七之助 片岡亀蔵 笹野高史 坂東彌十郎 中村扇雀
2006年
128分
カラー
東海道四谷怪談~南番(後編)<三幕目・大詰>
出演:中村勘三郎 中村橋之助 中村七之助 片岡亀蔵 笹野高史 坂東彌十郎 中村扇雀
2006年
53分
カラー
四世鶴屋南北の傑作であり、日本人の誰もが知る怪談噺「東海道四谷怪談」。串田和美の演出によって丹念に洗い直され、大きな話題となった平成18年のコクーン歌舞伎の舞台をご覧頂く。<髪梳き><戸板返し><提灯抜け>といった古典的な歌舞伎の手法を用いながらも、シアターコクーンという現代の劇場設備を駆使した<本水>や<早替わり>の演出にもご注目。単なる暑さしのぎの怪談噺というだけでなく、人間の奥に秘められた情熱をリアルに描き出した人間ドラマとなっている。お岩・小仏小平・佐藤与茂七の三役に勘三郎、伊右衛門に橋之助、直助権兵衛に彌十郎、お袖に扇雀、お梅に七之助、そして伊藤喜兵衛と伊右衛門の母お熊に笹野高史という充実の配役で。 (2006年/平成18年4月・Bunkamuraシアターコクーン)
「浮世柄比翼稲妻」が見られなかった悔しさのためか、「南番(前編)」「南番(後編)」とも4時前になると書斎から出てきて、豆を挽き、コーヒーを入れてくれる。
「東海道四谷怪談~南番(前編)<序幕・二幕目>」「東海道四谷怪談~南番(後編)<三幕目・大詰>」も歌舞伎チャンネル時代に複数回見ているが、満足満足。
東京ではこんなに充実した舞台が見られるのかとうらやまし伊賀、テレビとはいえ楽しめる満足感は大きい。
出演者みんなが観客を楽しませようとする気持ちが伝わる舞台。
中村勘三郎丈の熱演。中村橋之助丈と並ばれた場面の、お二方のかたちの美しさ。
そして、「東海道四谷怪談~南番(前編)<序幕・二幕目>」「東海道四谷怪談~南番(後編)<三幕目・大詰>」でも中村橋之助丈に見得に見入ってしまうのでした。
うふふうふふ 9月9月
新歌舞伎座は昼のみ鑑賞予定だが、この舞台にも中村勘三郎丈と中村橋之助丈が出演予定。
次回 東「東海道四谷怪談~南番(前編)<序幕・二幕目>」「東海道四谷怪談~南番(後編)<三幕目・大詰>」の放映予定はつぎのとおり。
22(月) 後04:00 23(火) 後04:00
本日は8月6日
黙祷