乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

山椒とちりめん山椒

2009-05-21 | お出かけ

 ちりめん山椒の好きな私は去年一年間で京土産や通販を含めてどれくらい買い求めたことだろう・・・。

 今年はちょっとがんばって,自分で好みの味に炊き上げることにした。

 作る楽しさと節約で一石二鳥である。



 昨日 スーパーで山椒を見つけた。

 一箱500g入り。

 一箱購入。

 茎や葉を取り除くのに 少なくとも7、8時間はかかった。

 つらい退屈な時間。



 冷凍して茎を簡単に取り除く方法は友人から聞いて知っていた。

 だが,基本通りにやってみたかった。



 ネットで調べて山椒を炊き上げる。

 酒は多め。煮詰め方は少なくした。

 これがうまい。



 煮汁はあえて残した。

 昨日はその煮汁の一部を肉の味付けに使う。

 肉と煮汁と酒と水だけで,かなりおいしい。

 肉汁は捨てずに刻みネギを加えてスクランブル・エッグ。

 捨てるところがない。

 こんな超簡単料理に舌鼓をうてるのは,山椒王子のおかげ。

 山椒は男前な食材だ。



 本日、新もののじゃこを150g買い求める。

 山椒と酒多め。甘み控えめ。

 水分を飛ばし,出来上がったちりめん山椒はとてもおいしい。

 山椒とちりめん山椒を息子にも食べさせてやりたかったなぁ。


 実山椒の季節に新じゃこが手に入る。

 鯖寿司といいちりめん山椒といい、その昔 新鮮な魚を手に入れにくい京都。

 なんと理にかなった食べ物なんだろうと,いたく感心する。



 地球がなくなる前に食べる一品を考えたときのこと。

『ちりめん山椒』にするか何にするかで真剣に悩んでしまった私。

 そういうとこのブログでもちりめん山椒と柏餅味噌餡の話題をしばしば記録しているような。



 本日も最後までおつきあいくださいまして,ありがとうございました。

 ご訪問いただいておりますみなさまに感謝しております。






 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 73; 『「芸能と差別」の深... | トップ | ピグ 15歳12ヶ月 3 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よだれが出てきましたよ。 (やまとなでしこあん)
2009-05-21 19:25:18
おいしそう!!私は退屈なことをするときはテレビかラジオをお友達にしますよ。洗濯物干しやたたんだりなどなど。おためしあれ!!更に、私は今日は思いがけず、安くておいしいゼリーに行き当たりました。もう一度買い込んできました。息子に送る予定です。宇和青果農業共同組合の「びわ寒天ゼリー」です。ラッキーで1個・128円。他にもぽんかんとか種類も多かったです。昨日・今日と雑用・洗濯・・・くたびれました。早く寝たいですが、読みたい本も・・・・。博物館・美術館にも行きたいし・・・。です。
返信する
コメントをありがとうございます#^^# (やまとなでしこあん 様★^^★)
2009-05-22 01:26:03
 雑用って時々たまりますね。一日中報われない用事で,自分の時間が保てない時,むなしくなりますね。でも,そいうい日って,結構あるでしょう。できることなら各国回って舞台や芝居を見続けたい。夢のまた夢です☆^^☆

 山椒の茎とりは実に退屈です。テレビを聞きながら山椒に向かって一人突っ込みを入れています。すぐに後悔したんですよ。冷凍室に入れてぽきぽきやればよかったって・・・。でも,今回は意地!でしたね(笑み)『この方がおいしいぞ!』って、自分に言い聞かせて地味に作業してました。でも,多分本当はお味はさほど変わらないのだと思います(笑み)

 息子さんに送られるのですか?喜ばれるでしょうね。実は私も,今回の山椒などを送ろうと思ってるのです。マイ息子は第のちりめん山椒好きなのですよ。
 坊ちゃんはお食事はどうなさってるのでしょうか?以前も下宿を2年半やっていたので心配ではないのですが、京都ではないので少し心配。
「大丈夫。」と本人は言っていますが,野菜やお魚やお豆腐を食べているかなと心配になることもあります。
 一旦下宿から自宅通学に切り替えていたので,なんだかぽっかりと穴があいた感じなのですよ。でも,最近,やっとなれてきました。

 博物館・美術館は今期も行きたいものがいっぱいですね。現在関西はたいへんな状態ですから,外出を極力さけています。やりたいことが山積みですのに,ね☆★☆
返信する
かわいい子には旅を・・・・ (やまとなでしこあん)
2009-05-24 16:22:11
というけれど、本当のところはどうなんでしょう?

過保護が非難されたりするかと思えば、育児放棄の問題が起こったり・・・・。

もう成人した子どものことをあれこれ心配するのは止そうと思いますが、難しいですね。

丁寧な子育てをされた乱鳥さんのお子さんだから、絶対に大丈夫ですよ。うちのゼリーは無事着いたようです。ゆうパックなんで追跡調査を見れるのが楽しみですよ。
返信する
かわいい子には旅を・・・・ (やまとなでしこあん 様★^^★)
2009-05-24 19:22:20
 やまとなでしこあんさま、コメントをありがとうございます。

 よくはわかりませんが、多分、何通りもの選択肢があって、答えはないのでしょうね。
 人は自分の考え以外を柔軟に受け入れるタイプとそうでない方がいらっしゃるでしょう・・・。私は360度の考え方や立場による行動でよいと感じていますが、どうなのでしょうね?もちろん生命に関わる問題や法にふれることは別ですよ~~~。

>もう成人した子どものことをあれこれ心配するのは止そうと思いますが、難しいですね。
>>ホントですね!!同じですよ。いつまでたっても、子どもは子ども。私よりしっかりしてるんですけどね^^;;

 ゼリーですか?喜ばれますよ。おいしいし、すぐ食べられますから。うちは封筒で一昨日の朝、大きな元となる郵便局(笑み)の普通郵便で送りました。昨日届いたそうです。破棄用葉書があったので追加20円でした。次回はやまとなでしこあんさまのように小包で、おいしいお菓子なども送ってやるとしましょうっと^^V
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事