乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

マントウやへジャブ、チャードルも着た わたし

2007-10-13 | イラン2007~2010(6回)

 

       イラン女性の服装

 

 写真イランのケルマン・シャー。

 写真は8月31日に、、タクシーの中から撮ったもの。

 チャードルを着た女性が、バイクの後ろに乗っていた姿を見て、

『イメージが違うんだけど・・・』

と、内心つぶや気ながら、同時に、妙な安堵感を覚えたことを思い出す。

 

 チャードルを着た女性や へジャブを被った女性って、何となく控えめな しおらしいイメージを持ってしまうのは私だけでしょうか。

 反面、以前から、イラン人女性について 色々と楽しい話を聞いていたので、この光景にも納得。

 

 服装でいうと、私の場合は、イラン二日目に、マントウと イラン風へジャブを購入。

 イランでは、女性は自分の夫や家族(親しい人)や女性以外には、髪や肌を見せてはいけないのです。

 というわけで、まだとても暑い9月だというのに、長袖の重ね着。

 頭には布を巻いたというわけです。

 

 もちろんテヘランに着く直前には、日本から用意していたスプリング・コートとスカーフを身に付けていたのですが、これが非常に暑い。

『死ぬぅ~~』

って、内心叫んじゃいました。

 というわけで、二日目にイランで購入。

 

 私の買ったものは、いずれも真っ黒。

 ね、ちょっと、イランらしいでしょう?

 へジャブは縮み加工の周りにレースは施されており、へジャブにしては 結構なお値段。

 夫と親しいホテルの支配人さんが、車でめぼしい店に連れて下さり、買い物に付き合ってくださいました

 ありがとうございます。

 

 また別の日のこと。

 モスクに入る際 必要だったため、露天商で古着のチャードルを購入。

 チャードルは一枚の布で、下は曲線をなす。

 購入したチャードルも、もちろん 憬れの黒。

 値段を半分にまけてもらい、一枚たったの10000R(約124円)。

『ラッキー!』

と思いきや、紐は片方とれ、穴が開いていたり、汚れがあったり・・・

 それでも、チャードルに憬れていた私は、とても幸せな気分で、満足。

 チャードルに慣れない私には、とても素敵に感じたのですが、おそらく日本では着ることのないくらい みすぼらしい姿だったのかも。

 今になって思えば、旅の恥を存分にかき捨ててきた感じ。

 

 マントウの上から、楽しんでチャードルを羽織っていると、暑いこと暑いこと・・・

 何しろイランの9月は、気温42℃くらいはあるのでしょうか。

 炎天下で日差しは強く、雨も降らない。

 

 夫が、

「湿気がないから、しのぎやすい。」

と言ってた言葉を信じていた私が浅はかというもの。

『湿度はなくても、これだけ着込めば暑いのよ~~』

と、内心 夫を叱る。

 常時水を持ち歩き、1日に数リットルは仕事のように飲むように流し込む。

 

 マントウはホテルで3日にあげず、手洗い。

『イランでは あっという間に 乾くマントウ』

と、阿呆なことをつぶやきながら、イランの服に満足する私でした。 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩湖 (イラン・Msharlu La... | トップ | 童話ってホントは残酷   ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maki)
2007-10-13 11:47:48
乱さん、
チャードル、着たんだ、
チャードルて、
写真、みたいな、やつでしょ?
カッコ、いい、、、
らんさんの、
チャードル姿、みたい!です、、
返信する
Unknown (オオタ)
2007-10-13 11:58:32
乱鳥さんのチャードル姿、小生も見てみたいですな。時にmakiさん、お久しぶりですな。元気になされてましたかな。心配いたしてました。
返信する
こんばんは~ (乱鳥からmakiさんへ)
2007-10-13 20:57:09
チャードル、着ちゃいました。
イランの方々にも、結構好評でした。
~~~
な~んて思ってるの、自分だけだったりして・・・

お仕事、どうですか?
もう慣れましたか?
お疲れになりませんように、ご自愛くださいね

返信する
まぁまぁ・・・ (乱鳥からオオタさんへ)
2007-10-13 20:59:25
ありがとうございます。
その折は、鎮痛剤と目薬をご用意下さい。
返信する
Unknown (オオタ)
2007-10-14 10:53:24
準備はOK、です。心待ちに、いたしておりますぞ。
返信する
こんばんは~ (乱鳥からオオタ様)
2007-10-14 22:59:24
まぁ、そのうちに・・・???、ということで・・・。
返信する
Unknown (オオタ)
2007-10-17 12:31:26
今日も、秋晴れ。どこかに、いきたく、なりますな。女房が、コスモスを見たいと、せがんでますが、どこが、いいでしょうな。紅葉まで、我慢しましょうかな。
返信する
Unknown (オオタ)
2007-10-18 10:34:49
ハイキングがてら、少し遠い、スーパーへ。女房に、付き合いました。不思議なものですな。思った以上に、にこやか。外食にしすると、ご飯の手間が、省けるとか、なんとか。喜んでくれる。いや、実に愉快な、秋晴れですな。
返信する
コスモス (オオタさんへ <乱鳥)
2007-10-18 23:48:54
私の家の近くでは、コスモスが、とてもきれいに咲いています。
秋風に誘われて散歩に行くと、田畑が美しい。
柿もも色づき始めました。
この季節も素敵ですね。

黄姚にはもう少し日がありそうですね。
奥様と一杯楽しんでくださいね。
楽しいお話聞かせてくださって、ありがとうございます。
返信する
たくさんのコメント、ありがとうございます。 (オオタさんへ <乱鳥)
2007-10-18 23:52:26
楽しいお話聞かせてくださって、ありがとうございます。
奥様さぞおよろこびになられたのでしょうね。
スーパーも、歩いていくと車と違った発見があるのでしょうね。
これからも是非是非、楽しんでくださいね。
なんだか楽しいコメント、嬉しいです。

返信する

コメントを投稿

イラン2007~2010(6回)」カテゴリの最新記事