乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

塩湖 (イラン・Msharlu Lake マハルル湖)

2007-10-11 | イラン2007~2010(6回)

 

  塩湖 

 

 九月中旬。

 イランで塩湖を 二度みました。

 いずれもシーラーズ(Shiraz)と ダラ-ブ(Darab)との間を移動中のこと。

 

 マハルル湖(Msharlu Lake)はどちらかというと、シーラーズ寄り。

 イランの中で、一番大きな湖というわけではありません。

 しかしタクシーから見る湖は真っ白。

 先を急いでいたので行きの日は仕事の都合で見ることができませんでしたが、帰りは夫が気を効かせて、立ち寄ってくれました。

 

 塩湖は私が思うものとは全く違っていて、あたり一面、塩。

 それはまるで雪が積もったスキー場のよう。

 白くて、表面が硬く固まり、車で走っても平気です。

 近くには塩の工場のようなものもあり、作業をしている人や車。

『そうか、ここの塩は商品になるのか・・・』

 私は一粒塩を味見。

 塩は直径5mmから8mmくらいでしょうか。

 ちょうど胡椒や塩をまわして使う時の、あの塩ほどの大きさ。

 味は濃度が高く、非常に鹹く感じました。

 横をみると、夫も塩をなめ、ばつが悪そうに首を引っ込めている様子。

 夫婦そろっての 似たもの馬鹿。

 

 塩湖は塩5%以上のことを言うのだそうですが、ここマハルル湖(Msharlu Lake)は見る限りでは塩の陸が続き、不思議な光景。

 恥ずかしながら、私はここを訪れるまでは、塩湖とは、海水のように湖が鹹いのかと思っていました。

 しかし地の塩分が溶け、水分が完全に蒸発した状態。

 私は自然の不思議さと美しさにうっとりと見とれ、はしゃぎ、走り回っていると、いつぞや 夫の声で現実に戻されてしまいました。

「反射で目がやられるから、そろそろ行こうか・・・」

 

 ガ~ン!!

 

『ずっといたい・・・』

 そんな純粋な気持ちにさせてくれる塩湖。

 何かひきつけられてその場を離れたくはなかったのですが、仕方なく、マハルル湖を去ったのです・・・・・・

 

 私の手の中の小ビンに入れた 10粒ほどの塩。

 今も9月の思い出と共に 心のなかで輝いています。

 

 

       (写真は9月14日 ダラ-ブ(Darab)から シーラーズ(Shiraz)に帰る日の昼頃)

 

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガールズ・バックパッカー・... | トップ | マントウやへジャブ、チャー... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オオタ)
2007-10-12 09:21:15
塩湖ですか。きれいでしたか。塩が、積もっているのには、驚きました。日本では、見られん光景ですな。珍しいものを見させてもらいました。感謝、感謝。
返信する
Unknown (みき)
2007-10-12 09:49:26
お早うございます。
塩湖 私は 初めて 知りました。
後で この場所 地図で 探してみます。

ところで 読ませていただいていて
塩を なめる場面では 笑ってしまいました。
私も きっと やると 思います。
楽しませていただきました。(^_-)-☆

ところで 優しい コメントを 頂
とても とても 感激しております。
これからの 毎日の励みに なります。

こちらこそ 宜しく お願いいたします。
感謝です。
返信する
Unknown (田中貴子)
2007-10-12 11:30:26
シラーズの塩湖の塩はいつも評判がいいですね!
世界のあっちこちに行ったついでにそこの塩湖やら岩塩やらを、お持ち帰りになり、漬物をするお客様の話ですと、漬物に良いお塩は、1・チュニジア、2・ポーランド、3・イランだそうです。イスラエル、中国、トルコはダメだと言ってました・・・。
食べるなら絶対ブルターニュ(フランス)みたいです。
返信する
まあ、きれい♪ (綾子)
2007-10-12 14:57:58
塩湖は固まっている所もあるのですね。
乱鳥さんのブログで、初めて見ました。
テレビなどではやっていたのでしょうか。

色々な国にあることも知りませんでした。
世界って不思議ですね。
世界中、知らないことが一杯で、楽しいですね。

私もどこかへいきたくなりました。
私はスペインに、もう一度行ってみたいです。
さて、実現できるかしら。
返信する
塩湖 (乱鳥からオオタ様へ)
2007-10-12 21:49:42
とてもきれいで、今も心の中で輝いています
返信する
こんばんは~ (乱鳥からみき様へ)
2007-10-12 21:55:03
コメント、ありがとうございます。
地図で調べてくださるなんて、ありがとうございます。
とても嬉しいです。

今日は私、本を楽しんでいました。
家の雑草が覆い茂ってしまっています。
気になってるのですがなかなか・・・
いたちの追いかけっこみたいです。
返信する
塩湖 (乱鳥から田中貴子様へ)
2007-10-12 22:11:24
コメント、ありがとうございます。
とても嬉しいです。

シラーズの塩湖の塩は評判がいいのですか?
そんなに有名だったのですか・・・

世界中の塩湖の塩で漬物だなんて、夢のような話ですね。
せめてイランの塩湖塩を持って帰り、つければよかったとも思いますが、後の祭・・・
残念なことをしました。
『御漬物様』に格上げで、老舗の漬物とはまた違った 格別の味といったところでしょうか・・・

世界中の塩の味を求めて・・・なんていうのも洒落てるでしょうね。
今後どこかに行く時には、塩にも興味を持ちたいと思います。

田中貴子様
色々お教えくださいまして、ありがとうございます。
今から ポチしに行かせていただきますね。
そちらのHPを参考にさせていただきたいと思います。

体に気をつけて、お仕事頑張ってくださいね。




返信する
こんばんは~ (乱鳥から綾子様へ)
2007-10-12 22:27:12
きれいでしょ・・・
世界中にあるのだそうです。
素敵!

スペイン、私ももう一度行きたいです。
スペインは楽しい思い出が多いです。
飲んだり歌ったり・・・
友人もでき、8人(日本人2人)ほどで、数日間、広場やアナグラバーで楽しみました。

イタリアやドイツなどの劇場でオペラやオペレッタ、バレエなども観たいです。
三時間ほど並べば、とても安く観られると息子が言っていました。

行きたい気持ちは一杯ですが、なかなか・・・
返信する

コメントを投稿

イラン2007~2010(6回)」カテゴリの最新記事