乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

6月の庭  (2014年6月 中旬&下旬)   (8景)

2014-06-29 | 乱鳥徒然 Rancho's room.



 6月中旬
 
 雨画上がったあとに庭に出ると、
 真っ白のガクを広げ、
 雨つゆがころころと遊んでいました^^
 
 花はつぼみ
 真ん中の緑のたまっころの部分に
 規則正しく並んでいます。

 ヤマボウシの白いガクは夜にライトをあてると
 白いお星様が浮かび上がって
 とってもきれいです^^

 
 赤い実も未だ健在
 
 アジサイは咲き始めに比べて、
 色が濃くなっています。 
 地面を見ると、
 おや!
 トキワマンサク&ブラシの木の花びらが…(汗)
 

 そして
 6月下旬
 
 ヤマボウシの花が咲き、
 花粉が白いガクに飛んでいます。
 
 今年もヤマボウシの実がいっぱい生りそうです^^
 
 今年もユリにつぼみがついています。
 私の背の高さくらいになったユリ
 今年は9つもつぼみがついています^^





       2014年 6月中旬&下旬の庭













コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『高時』平成16年9月・歌舞伎... | トップ | 橿原神宮   畝傍山、深田... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨の花 (pinky)
2014-06-29 23:37:44
Ranchoさん、こんばんは♪

ヤマボウシの花ってよく見れば見るほど不思議な姿をしていますよね。
この真ん中の金平糖のようなところが赤くなるとさらに不思議な姿です。
夜、灯りに照らされたヤマボウシを想像してみました。
幻想的な世界にうっとりされているRanshoさんが目に浮かびました。^^
色を増す紫陽花も綺麗ですね~。
ところでこの赤い実は万両でしょうか。
まだ実をつけているって驚きです。
きっと居心地がいいのでしょう。
返信する
ありがとうございます^^ (Rancho)
2014-07-01 07:58:29
pinkyさん、おはようございます^^

ヤマボウシの花って不思議ですよね^^
宇宙ステーションみたいで、ウエルズとか読み返したくなりますね^^
いやぁ~~ん^^v金平糖
金平糖ってかわいい表現☆
流石、愛らしい性格のpinkyさん

いやはや…読まれています^^;;
単純なわたくし、ヤマボウシの花は長いので、見ています^^
ガクは四角と五角が多いようなのですが、二階から見るとマリーアントワネットの髪飾りみたいかなって、一人ほくそ笑んでいる阿呆です^^

あ!万両でしたね☆教えて頂き、ありがとうございます!!!
万両、今年は不思議です。
実も大きく数も多く真っ赤っかで、今も残っています。ぼちぼち地面に実を落としかけていますが、なんだかここまでもつと、落下がさみしいです☆

pinkyさん、うれしいコメントをありがとうございます^^
感謝感謝です☆
返信する

コメントを投稿

乱鳥徒然 Rancho's room.」カテゴリの最新記事