そろそろ野鳥たちも顔を見せ始める頃になってきましたが、木々の紅葉もあまり進んではいないようなので、写真を撮りに行っても変わり映えしないものばかりです。
ただ、カメムシについては撮り始めたばかりなので、新顔を見る可能性は高いようですね。
今日のカメムシは集団ですので、この手が苦手な方はパスしてください。(^O^)
今回は久しぶりに ED 50mm Macroだけで狙ってみました。
スカシヒメヘリカメムシ E-5 + ED 50mm Macro + EC-20 + 内蔵ストロボ + ディフューザー
幼虫と成虫が集まっていました。何かゾワ~っとする人、いませんか?(笑)
アキアカネ頭部 E-5 + ED 50mm Macro + FL300R + ディフューザー
毎度お馴染みですが、他に遊んでくれる虫が少なくて‥‥(^_^;)ゞ
でも、撮るたびにこのレンズの良さを再認識します。
コバネイナゴのペア E-5 + ED 50mm Macro + EC-20
この下にもうワンペアいたのですが、両方ジャスピンに出来ませんでした。…残念!