贅沢な話かもしれませんが、最近いつでも撮れる野鳥はカワセミだけです。
その替わり、冬になればいつでも撮れるはずの野鳥の数が非常に少なく感じます。
カワセミは縄張りが決まると、交尾の季節まではそこで生活しているので、かえって見つけやすいのかもしれませんね。
私の行くフィールドのカワセミは、生まれた時から写真を撮られ慣れているようで、ノンビリしている時はかなり近づいても気にしないようです。
後ろから失礼!水色の羽毛が美しいですね。(ノートリミング)
※1/2サイズにトリミングとなっていましたが、ノートリミングの間違いでした。
E-5 + ED 50-200mm SWD + EC-20 ISO1000 1/1250 F5.6
これは4m位と、かなり近いです。それでも腹を落としてノンビリムード。(EC-20は外してます)
E-5 + ED 50-200mm SWD ISO1000 1/400 F7.0 (2/3サイズにトリミング)