今日は良かったんです…10時迄は…。(-_-;)
朝から雄雌がやってきて、視界に入る範囲内から出て行きません。
雌がここまで居座るのは珍しいんですよね。
もちろんパフォーマンスも色々やってくれましたが、二羽並びの良いショットだけは撮ることが出来ませんでした。
7時29分 雌のホバリング EOS7D MarkⅡ + EF300mm F2.8 + EF1.4×Ⅲ ISO1600 1/640 F4
8時45分 雄の飛びつき ISO1000 1/640 F4.5
8時49分 雄の飛びつき、その2 ISO1000 1/640 F4.5
この後は、水出の瞬間をまとめていって見ましょう。
良かったんですけどね~10時までは…。(-_-;)
7時16分 飛び込み① 魚がちょっと小さいけど良いフォームです。 ISO1600 1/640 F4
8時28分 飛び込み② 今度の魚は良いサイズです。 ISO1000 1/640 F4.5
8時48分 飛び込み③ 逆光で。 エビみたいのが空中を飛んでます。(棒が邪魔だ~。) ISO1000 1/640 F4.5
9時26分 飛び込み④ 「な、なんじゃこりゃ~! オマケに刺さってるし~。」 ギバチという魚に似てますが…?(良く解りません。) ISO640 1/800 F5.6
9時32分 飛び込み⑤ これは、大きい! ISO640 1/800 F5.6
この後、雄雌共に土手下でノ~ンビリご休憩モードになっちゃいました。
しばらくして雌は上流へ、雄は時々姿を見せますが特に何もなし。
10時までのパフォーマンスが嘘みたい。(^^;)
今日の帰宅予定14時寸前になって、や~っと雄がやってきました。(^^)
14時07分 飛び込み⑥(連写) 魚は捕っていませんが、好みのスタイルなのと、締めのカットと言うことで…。 ISO 640 1/800 F6.3
14時15分、終了。
きょうは、よかったんですよ…じゅうじまではね…ブツブツ…。(-_-;)