MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

雌、雄、雌、雄…

2015年12月08日 | カワセミ

いつも「こうなれば(雄雌が交替にやってきてくれれば)良いのに…。」と話している状況になりました。(^^)

雄が賢くなったんでしょうか?

追い出されても雌がいなくなったのを見計らってやって来ます。

おかげで今日は飽きる事のないカワセミ撮影になりました。

7時過ぎ、いつものように、まず雌が飛来。

7時06分 魚を捕って石どまり。 ISO2000  1/640  F4.0

7時08分 また魚をゲット。 ISO1000  1/640  F4.0

少し時間が空いてホバリング。

待ってました! (^_^)

7時44分 27連写中2枚  ISO1000  1/640  F4.0

お腹一杯になって飛び去った雌に変わって雄の登場です。

7時51分 飛び込みを連写。  ISO1000  1/640  F4.0

7時55分  お立ち台に飛びつき。 ISO1000  1/500  F5.0

ここから得意のホバリングへ。

7時56分 後半は少し右を向いてしまいました。(20連写中2枚) ISO1000  1/500  F5.0

また雌と交替です。

8時35分 魚の群れをカイツブリがかき回したところに飛び込んで、大物を2匹ゲット。(飛び込みシーンは……残念!) ISO1000  1/640  F4.5

この後は中略で10時過ぎ。

10時20分 今度は雄の2匹捕りです。 ISO800  1/640  F4.5

10時32分 雄の飛び込み。 ISO800  1/640  F4.5

この後、雌がやって来ましたがパフォーマンスは無し。

でも、これだけ色々見せて貰えれば満足して帰ることが出来ます。(^-^)

毎回この調子だと…、それは…無理か。(^^;)

11時30分終了。

明日は検診のため撮影はお休みです。

(おまけのシジュウカラ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長時間とまっていた割には

2015年12月05日 | カワセミ

昨日は強風のため写真撮りはお休み。

その代わり、いつもならカワセミ撮りには出かけない土曜日でしたが、朝だけの予定で出勤してみました。

水曜日の好調さをもう一度!と期待したものの…そう毎回思う通りにはいきませんよね。(^^;)

それでも雌がやって来て、一時間半以上続けて目の届く範囲にいたのはちょっと珍しかったです。

8時17分 お立ち台に飛びつき。 何故か水をちょっと吹きだしています。 ISO1250  1/640  F4.0

8時20分 今日もホバってくれましたが、私の立ち位置からは後ろ向きでした。 

このまま右に回ってほしかったのですが…。

30連写空しく、益々後ろ向きに…。 ISO1000  1/640  F4.0

この後の飛び込みを2カット

8時35分 魚、無し。

8時41分 魚ありですが、ピン甘。 ISO1000  1/800  F4.0

やはり2匹目のドジョウはいませんでしたね。(^^;)

今日はこんなところで…。

9時半終了。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには良いこともあるようで…。

2015年12月02日 | カワセミ

このところぼやき話ばかりだったのですが、今日は久しぶりに楽しませてもらいました。

ホバリングの回数が多かった事がその理由なのですが、やってくれたのはいつのも雄ではなく雌だったんです。

因みに雄は川に姿さえ見せませんでした。

朝からやって来るのは雌ばかり…。

7時59分 今まででしたら、この雌はお立ち台からは殆どホバリング無しで飛び込んでいたんですよね。  ISO1250  1/640  F4.0

ところが…!

8時06分 ホバリングを始めました。(珍し~い。) 11連写中2枚  ISO1250  1/640  F4.0

ここから飛び込むかと思ったら…。

もう少し下がって2段目のホバリング。 4連写中2枚

ここから飛び込んでくれましたが、水出シーンは…流石に追い切れず、ボケてました~。(^^;)

でも魚を咥えたまま赤石に。

かなり良い型をゲットしてましたね。

40分ほどしてまたまたホバリング。

8時45分 ホバリングの初めは斜め後ろ向きでしたが、最後は横向きになってくれました。(^^) 12連写中2枚 ISO640  1/800  F5.0

その6分後

8時51分 今日はどうしちゃったんでしょうね? ISO640  1/640  F5.0  15連写中3枚

この後もう1回ショートホバーがありました。

8時54分 久々の2匹捕り。 ISO640  1/640  F5.0

9時48分 この飛び込みで一段落したと見て、ピラカンサ池に移動することにしました。 ISO640  1/640  F4.5

25日ぶりのピラカンサ池です。

お立ち台の下枝に雌がやって来ました。

バックが煩いので、2m程右に移動。 ISO1250  1/800  F4.5

少しだけ見やすくなりました。 ISO1250  1/1000  F4.5

同じ場所から縦位置で

写真では解りませんが、かなり雲が厚く暗い状況です。

場所を替えてピラカンサの裏側から

丁度、枝に飛びついたところです。 ISO1250  1/1000  F4.5

ピラカンサの実が光らないので、曇りで良かったかも知れません。

今日は久しぶりに楽しいカワセミ撮りでした。

いつもに比べると2~3日分の写真が撮れましたが、写真を選んでアップしてしまいました。

次回もまた良いことを期待して…(^_^)v

カワセミさん、アリガトウ! 

13時終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする