MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

ピラカンサ池のギンヤンマ

2020年08月13日 | 昆虫

昨日、一昨日に比べれば多少はマシだろう?(気温のことです。)ということでピラカンサ池に出かけました。

でもやはりカワセミの出は良くありませんね~。

8時45分 いることはいるんですよ、こんな感じで。 ISO640  1/1250  F5.6

でも楽しませてはくれません。

 

カワセミが撮れないので暇をもてあましていました。

ふと気がつくと、今日はやけにギンヤンマが目立ちます。

この時期ですから、いても不思議ではないのですが…。

交尾後の産卵体勢で“お繋がり”になっているペアも多いようです。

丁度水面に映って、『逆さギンヤンマ?』とでも言いましょうか。 ISO200  1/640  F/5.6

 

今度は浮き上がった“藻”の上で産卵中 ISO1600  1/1250  F/5

 

次は石の上?と思ったら…。

なんか、この石、動いてるよ。

 

ん?これは…。

 

亀さんじゃありませんか~! ISO1600  1/1600  F/5.6

ちょっと面白い絵が撮れました。

 

次は飛翔シーンを…。

9時38分 ISO1000  1/1250  F/5

 

9時40分 ISO800  1/1250  F/5

 

ギンヤンマは、とまっているところを撮るのが難しいトンボです。

休む時は木の高いところに上がってとまる確率が高いからかもしれませんね。

そんな訳で、ギンヤンマは飛んでいるところの方がずっと撮りやすいんです。

一番楽なのが、今日のような産卵中の“お繋がり”スタイルになった時だと思います。

非常に暑い時期を迎えましたが、これからがトンボを初めとした昆虫の狙い時です。

熱中症に注意しながら頑張ります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅からの富士山 その2

2020年08月12日 | 近況報告

昨日の暑さにはかなり参りました。

今日も昨日程では無いにしろ、かなりの暑さが予想できたので撮影は連休。

…で、カメラを持たずに池まで様子見に行ってみました。

7時を回ったところで出発。

池に到着して驚いたのは、この時間でほぼ駐車場が満車。

河原はほぼ満員。

既にあちこちでバーベキューの煙が上がっています。

やはり今年は帰省できない分、近場での娯楽を…というと、こうなっちゃうんでしょうかね?

 

ピラカンサ前には、お馴染みのカメラマンさん達が4名。

暑い中、ご苦労様です。

カワセミの若雌は、いつも通り飛び回っていましたので、何とか良いパフォーマンスを期待します。

明日、もう少し気温が下がるようなら朝の内に出かけてみるつもりです。

 

写真は昨日の夕方、朝撮ったのと同じ位置からのものです。

今日の気象情報でも言っていましたが、この時期これだけ富士山がスッキリと見えるのは珍しいんですよね。

それだけ高気圧が強く張り出して、下降気流が発生していたんでしょう。

18時27分 シルエットになった日没寸前の富士山です。 ISO200  1/100  F5.5

さて、明日のお天気は?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅からの富士山

2020年08月11日 | 近況報告

「え゛~っ!」 とは私が今朝の天気予報を見た時の驚きです。

現住所である東京都K市の予想最高気温が、なんと38℃だそうです。

実際、これを書いている今(13時丁度です。)気温は37.9度です。(当たってますね。)

昨日の段階で、今日は『狭山丘陵へ昆虫撮り』の予定でした。

しかし、撮影に出かけるどころか、この気温での外出自体が危険行動ですよね。

最近、意識して水分をとらないと、かなり熱中症に近づくので、体が持たないかもしれません。

残念ですが、これは無理をしないで今日はお休みにしましょう。

(などと言っている内に、Weather Newsの実況は38.0℃になっちゃいましたよ。)

 

それでも今朝、この時期にしては珍しく、かなり空気が澄んでいたせいでしょうか、富士山がくっきりとその姿を見せてくれていました。

5月にここに引っ越してきて今日で丁度3ヶ月です。

部屋は5階建ての5階で、オマケにベランダ側には平屋と畑しか無いので、見晴らしが非常に良いんですよね。

ただベランダが南東側を向いているので、富士山はほぼ建物の真横に位置します。

見えないことは無いのですが、ちょっとカメラを前に出さないと撮ることが出来ません。

その内機会があったらとりあえずシャッターを切ってみようと思っていたので、今日の撮影はここから1枚。

9時39分 この時期、さすがに雪の無いスッキリした姿の富士山です。

機材:OM-D E-M5 MarkⅢ + ED 14-150mm F4-5.6Ⅱ   ISO200  1/3200  F/5.6  焦点距離80mmを使用

 

今、ベランダに出てみたら、富士山は既に雲に隠れてその姿は見えませんでした。

気温は…危険を感じる程、暑いです。

ちょっと市役所まで行く用事があるのですが、4時頃まで待つことにしましょう。

皆さんも水分補給を忘れずに。

では!  (気温 38.5℃  13時40分…ヒエ~ッ!)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池の主は、ほぼ決まったようですが…。

2020年08月08日 | カワセミ

縄張りを手中にして安心したのでしょうか、若雌君、何故か池でのパフォーマンスが少なくなってしまいました。

とりあえず姿を見せてはくれるのですが、その後が何とも…。

以前のように午後からでも活動的になってくれれば、それはそれで文句無いんですけどね~。

今日飛び込みを見たのは2回だけでした。

8時43分 トベラには良くとまってくれました。 ISO2000  1/1250  f/4.5

 

9時00分 飛び込んでくれましたが、ピントが合っていたのは1枚だけ…。 ISO800  1/1250  f/4.5

 

シャッターチャンスが少ないので、ダイサギの捕食を撮って暇つぶし。

10時04分 婚姻色で真っ赤なオイカワを捕らえました。 ISO500  1/1250  f/4

②を750×1000pixでトリミング

 

今日は曇り空だったのでかなり楽だったとは思いますが、この暑さ、コロナウィルスより熱中症の方がより身近な危険に感じます。

もう若くないことを肝に銘じて、水分補給を心がけなくてはいけませんね。

早めの10時20分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池のカワセミは、もう夏バテ?

2020年08月06日 | カワセミ

かなり調子の良かった池の若雌でしたが、状況はちょっと下降気味になってきました。

シャッターチャンスがかなり少なくなってきたんですよね。

今日も、11時までにお立ち台に来たのは1度だけ。

9時39分 とにかく良い場所への飛び込みが激減。 ISO400  1/1250  F/5.6

 

1度だけトベラからダイブして良型を捕りましたが、そのチャンスを逃がしてガックリ。

お立ち台の南側(通称、桃バック)からの飛び込みを撮れただけでした。

10時21分 これが無ければ、今日もネタ無しになるところでしたね。 ISO800  1/1250  F/5.6

 

かなり期待の多かった若雌だけに、こんな状態が続く事だけは勘弁して欲しいものです。

11時終了。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする