そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

思考のコツ

2021年05月20日 | 読み・考え・書く
2021/05/19
「腑に落ちる思考のコツはどんなかなわかり方かな納得のいく[][思考]」
「例として時間についてわかろうとするならどんな思考をするか[][思考]」
「時間とはものが存在するときに付き従える概念である[][思考]」
「存在がなけりゃ時間も意味がない命がなくも時間はながる[][思考]」
「現代文漠然としたとらえかた解消すれば百点も可に[][現代文]」
「『現代文』出題目的日本語の試験でないを先ずは識ること
 [論理・文脈力・と認識][現代文]」
「割りきって現代文を評論と小説・随想二つに分ける[][現代文]」
「小説を読むは『小説問題を読む』のと違う心していけ
 [主観による心情把握と客観による心情分析][現代文]」
「読解の大原則に三つあり肝は文脈把握すること
 [1.文中に根拠2.論理構造をとらえる3.文脈力の養成][現代文]」
「その他もいろいろコツもあるようだ演習をして百点目指せ[][現代文]」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を読む

2021年05月18日 | 読み・考え・書く
2021/05/18
「本を読むもっとも基本もわがデビュー高校からは奥手であるか
 [絵本、おとぎ話からでありたい][読書]」
「読書には集中力が必要も吾はあんまり得意ではなし[][読書]」
「読書にも書かれたものに小説や評論ありて読み方違う[][読書]」
「算数で文意をつかみ解法を見つけたるは力に変わる[][読書]」
「文章は『なりたい・したい・こりゃあかん』感情だけの書き方だった
 [日記は書いていたが][文章]」
「恋文で己の気持ち伝えたる練習するかいまに思えば[][文章]」
「書くことはわたしにとって存在の浄化装置の役目をしたり[][文章]」
「この辺の知的作業も自力では遠回りせし近道あるに[][知的作業]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウツウ本

2021年05月17日 | 読み・考え・書く
2021/05/17
「いまでこそハウツーものの本多し学習漫画もある世の中に[][ハウツウ本]」
「ハウツーのある領域はアマチュアでプロは更地で勝負をせねば[][ハウツウ本]」
「プロ・アマに関係はなく知的なる作業をするに基礎力はある[][知的作業]」
「究極は本書くことが目標か集め読み込み論理を立てる[][知的作業]」
「知的なる作業は学問領域で極め方にも差のありたるか[][知的作業]」
「数学は論理展開整合の取れたることを旨とする学

 [図形、論理、解析、無限etc.][数学]」
「将棋とか囲碁の強さも知的なる作業のなせる技と思えば[][ゲーム脳]」
「哲学は時間・空間存在や形而上的問題を突き詰めること[なぜなぜ基本][哲学]」
「虚と実を見分けるために先ずこころ実かぎ分ける臭覚をもて[][哲学]」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発想で遊ぶ

2021年05月15日 | 読み・考え・書く
2021/05/15
「田丸氏のショート^2の取り組みが上手くいかないつまづきはなに[][ショート^2]」
「先ず最初ことばを10個選ぶときなんでもいいが選びにくけれ[縛りを設けるか][ショート^2]」
「そのつぎに『不思議なことば』を選び出す恣意的なるも適当でよし[][ショート^2]」
「『不思議なる言葉』をトリガーに発想を拡げ遊ぶが重要なるか[][ショート^2]」
「『不思議なる言葉』の定義するときに興味をそそる言葉がよけれ[][ショート^2]」
「WHO,WHOM,WHEN,WHEREの設定をとりあえずして話を紡げ[][ショート^2]」
「読者とか整合性を整えつ話の筋を作っていこう[][ショート^2]」
「アナロジー的には仮説で発想を拡げることと同じであるか[][ショート^2]」
「仮説とは言葉としてはすぐ横にあるにはあるが扱いにくし[][ショート^2]
「日頃から仮説と付き合い深めれば知的作業のレベル上がるに[][発想]」
「将棋とか囲碁を趣味にとしていれば知的作業のためにならんに[][発想]」
「米長が兄でき悪く東大に吾賢くて将棋指しにと[][発想]」
「脳みそが汗をかくほど考える思考過程は謎ではあるが[][]」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きもちを妬くロボット

2021年05月12日 | 読み・考え・書く
2021/05/12
「焼そば、痒い、けじらみ、プレゼント、葬式、ロボット、殺人、癒し、
  愛犬、痴呆[10個のことば][ショート^2]」
「痴呆[一つ選択][ショート^2]」
「ゆでガエルになる、有吉佐和子、焼きもちを妬く、骨折する、
  お遊戯をする[その言葉で思い付くこと][ショート^2]」
「焼きもちを妬く×ロボット[不思議な言葉をつくる][ショート^2]」
「毎日の行動を報告しているうちに軽い焼きもちを妬いて可愛くなっていく
  ロボット[定義:焼きもちを妬くロボットとは][ショート^2]
「適度な焼きもちは可愛いものである[どんなメリット][ショート^2]」
「度をこすと鬱陶しくなる[どんなデメリット][ショート^2]」
「ネットでロボットを買う[][ショート^2]」
「セールストークに軽い嫉妬心をもち可愛い仕草をする[][ショート^2]」
「主人がきれいな女性と話していると近寄ってきてつついてくる[][ショート^2]」
「見映えの悪い人とか、年寄りと話していると機嫌がよい[][ショート^2]」
「ある時絶世の美女と懇ろになぜ[][ショート^2]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする