そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

唐黍(09/30)

2019年09月30日 | 日めくり帖

2019/09/30

「唐黍は歯科に行かねば食べられぬ[]」
「唐黍まず一列をむしり食む[森口瑶子]」

「髭やさしもげるなんばん茹でて食む[]」
「人生は一秒ごとの回数券持つようなもの無駄に減らすな
 [回数券は同じで明日無くなるかもしれない]」

「毎日を回数券で生き延びるそんな発想おもしろきかな[]」
「同心円半径各々1m,3mの円がある。中を赤色塗った時ペンキ1/4缶使ったが、
  周りを白で塗るとして白のペンキはどれだけいるか
 [(3^2π-π):π=x:1/4,
x=1/4*(9-1)=2]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芒原(09/29)

2019年09月29日 | 日めくり帖

2019/09/29

「芒原デジャブで荒れた羅生門[]」
「明日香では太く艶やか芒原[]」
「一秒は今も過去をも同格でとるに足らない一秒はない
 [幸せな一秒、不幸な一秒を論ずるのは無意味。無常ということか]」

「時空とは人がいなくば存在は否定されるかそれを論ぜよ[]」
「直線y=3xに垂直になる直線が原点通過するときにこの直線の数式いかに
 [座標系左に90°回転し先の直線いかになるかと言う問題である。y=-1/3x]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱引き(09/28)

2019年09月28日 | 日めくり帖

2019/09/28

「綱引きは蘊蓄のごと引けぬもの[]」
「じじばばも昼飯参加運動会[]」
「成功も失敗するも瞬間の小さな単位で起こること
 [瞬間に気をつけて成功するように気をつける]」

「円があり内外接の六角形大きいそれは小さいそれの何倍なるか
 [半径の比率の二乗。h=2/√3 h^2=4/3]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糠漬け(09/27)

2019年09月27日 | 日めくり帖

2019/09/27

「糠漬けをつねを常に気にするけいちゃんは[ピンクレディーのけいちゃん]」
「糠漬けの味の査定をプレバトで山口もえがなすびで勝利[]」

「いいことを今にやれれば生きているうちにいいことやり遂げられる
 [いつ死ぬかわかをらないので、今のうちにいいことをする]」

「最近は数学本の出版もひっきりなしでちまたはブーム[]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会(09/26)

2019年09月26日 | 日めくり帖

2019/09/26

「退化かな春にやりたる運動会[]
「開催を知らす花火や運動会[]」

「いつかやるそのうちやるは言い訳でそんないつかはついぞ来たらぬ
 [いつかでなくいまやってしまうことが重要]」
「フェルマーの最終定理の証明が長くなるのはなぜかわからぬ[]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする