8/31
「露霜の寒き夕への秋風にもみちにけりも妻梨の木は(#10.2189)」
「露霜の寒い夕べの秋風に黄色になった妻梨の木は()」
「我が門の浅茅色づく吉隠ヨナバリの浪柴ナミシバの野の黄葉散るらし (#10.2190)」
「わが家の浅茅は色づき吉隠の浪柴の野の黄葉散るらし()」
「吉隠ヨナバリや浪柴ナミシハ等は聞きなれぬ言葉であるが固有名詞か()」
「雁が音を聞きつるなべに高圓の野の上ヘの草ぞ色づきにける (#10.2191)」
「雁の声聞こえる頃に高円の野の上の草は色づいてきた()」
「露霜の寒き夕への秋風にもみちにけりも妻梨の木は(#10.2189)」
「露霜の寒い夕べの秋風に黄色になった妻梨の木は()」
「我が門の浅茅色づく吉隠ヨナバリの浪柴ナミシバの野の黄葉散るらし (#10.2190)」
「わが家の浅茅は色づき吉隠の浪柴の野の黄葉散るらし()」
「吉隠ヨナバリや浪柴ナミシハ等は聞きなれぬ言葉であるが固有名詞か()」
「雁が音を聞きつるなべに高圓の野の上ヘの草ぞ色づきにける (#10.2191)」
「雁の声聞こえる頃に高円の野の上の草は色づいてきた()」