そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

茂吉

2005年08月31日 | 日めくり帖
8/31
「松風のつたふる音を聞きしかどその源はいづこなるべき(斎藤茂吉)」
「この歌を詠みし茂吉の身の回り気に懸かりたり歌まずくして」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年08月31日 | 日めくり帖
8/31
「長月の声きく前に涼しかり今年の秋は早くきたらん」
「知らぬまに虫の鳴きたる声増えて秋のおとずれわれは喜ぶ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙

2005年08月30日 | 日めくり帖
8/30
「各党の党首会談行なわれ小泉首相一歩リードか
(自分の土俵という感じ)」
「色紙にて選挙姿勢をいう中で小泉リード『立つ炎天下』(他のは今一)」
「今日公示二週足らずの選挙戦投票率の上昇いかに
(60パーセントいくのかな)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリケーン

2005年08月30日 | 日めくり帖
8/30
「カテ5から1にダウンはしたけれたど36万の家が停電
(カトリーナの爪痕)」
「アメリカはリスクレベルをカテゴリーに表したるは新鮮なりき
(LANケーブルの規格で使う)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏

2005年08月30日 | 日めくり帖
8/30
「新しき思想のごとく涼やかに強装束の頼朝座せり
(馬場あき子、京都神護寺の肖像)」
「かねてより不思議なるかな義経の肖像少し貧相なこと」
「頼朝と腹違いなる兄弟もギャップが少し広いようだが」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする