押麦を使ってサラダを作りました。
押麦・・・
大麦の外皮をとりのぞいて、蒸気で加熱し、ローラーでプレスしたものです。
よく白米に混ぜて炊いたりしますよね。
押麦は、たっぷりのお湯で20分弱ゆでて、
流水で洗い、ぬめりを取って、
オリーブオイルをからめておきます。
あわせる野菜はなんでもよいと思いますが、
今回は、セロリ、いんげん、マッシュルーム、サラダほうれんそう・・・
なるべく水分の少ないものを選んでみました。
ドレッシングは、
オリーブオイル、バルサミコ(白)、塩、こしょう、粒マスタード。
最近購入した、サラダ用のミックススパイスも使いました。
野菜の食感と、麦のプチプチがなんともいえず・・・
大麦は、ビタミンB群やカリウム、カルシウムを多く含むそうです。
カリウムは、血圧を下げる効果が あるようです。
おいしくて体にいいもの・・・
たくさん取り入れたいですね。