各1話感想!!
過去の感想はこちら。
3月のライオン 第2シリーズ(2クール目)
黒すぎてきつい。俺のあかりさんが苦しんでるのを見てられない!
この展開はいつ抜けてくれるんだよ。
もしかしてもう1クール耐えなきゃいかんの…?
おそ松さん(2クール目)
やっぱ小ネタ集の回は当たりも外れも織り交ぜて楽しめるな。
2クール目に入ったら以前のナンデモアリが戻ってきた。
このペースを維持して。いいぞ。
弱虫ペダル GLORY LINE
もう4期か。相変わらず面白い。
シリーズ通じて音楽が大好きなので
新曲が聴けてテンション上がる!!
オーバーロードII
相変わらずの単なる俺TUEE作品なのに
キャラクターがみんな良すぎる、
OPで次々出てくるキャラを見るほどにときめきまくり。
作者のコメントも非常に良い演出だった。今期も期待できる!!
citrus
OPからガチ百合全開ですごいな!
…と思ってたら本編のほうが数段やばくて草。
ググッと攻めてくるカメラワークと演出も熱くていい。
個人的に百合属性はないが話の先が気になってしまう。
久しぶりのnano.RIPEも嬉しい!!
宇宙よりも遠い場所
水瀬いのりちゃんの演技がさらに進化してる…!
そして作監吉松の安心感!! みんないい表情!!
それなのに脚本が深刻につまんねえ。
設定や考証はすごくこだわってるっぽいので
とりあえず1話だけじゃ判断できないね。
伊藤潤二「コレクション」
面白いけど、需要があるのかこのアニメw
主人公の性格が見た目通りすぎて爆笑。
基本ホラー漫画は読まないが
ホラーとギャグは紙一重なんだと再認識できた。
ゆるキャン△
流行りのスタイリッシュ演出に乗ってきてるな。
そして背景綺麗!! キャラかわいい!!
休みの日に早起きして深呼吸したときのような清々しさ。
癒やし特化アニメとしてはものすごくハイレベルなので今後も楽しみ。
スロウスタート
髪と乳をぐねぐね動かしすぎw
「萌えアニメの1話」をよくわかってるな。
絵柄が幼すぎて高校生に見えないのはアレだけど、
留年という設定にちょっとびびった。そんなの必要か?
バジリスク 桜花忍法帖
超豪華な声優陣に見合わない作画クオリティ。
前作の「始まった時点でヤバイアニメ感」が感じられなくて悲しい。
でもちゃんとOPに陰陽座を使ってるのはいいね!!
ヤンマガでやってるやつとは展開が変わるらしいが、それってどうなの…。
三ツ星カラーズ
行きつけの満喫に電撃大王が入るようになったので
よつばと!目当てで流し読みしてるのだけれど
苺ましまろのコピーみたいな漫画があって面食らった。
ましまろほどの純正キチガイオーラはないけれど
ノスタルジックな萌えアニメとして楽しい。
ポプテピピック
キングレコードを抱え込んだOPで腰を抜かしたが
そのあとは延々と地獄を見ているようだったw
原作の「この漫画だから許されてる感じ」を
そのままアニメに持ち込んだのが凄い。
次回以降も何をやらかすかわからなくて目が離せん…。
刻刻
適当にチョイスしたアニメなのに異様に出来がよくてびびった!
超常現象に冷静にツッコむ親父にわらた。
青年誌のパニック物は描写がどぎつくて苦手だけど
ストーリー自体はすごく気になる。
からかい上手の高木さん
このキャラデザは実にすごいよなぁ…。
中学生の説得力を持たせながら絶妙なフェティシズム。
全編静かな空気が胸を圧迫してきて作中にトリップできる。
高橋李依の演技も神がかったエロさで最高。
グランクレスト戦記
ロードス世代なので水野良の純正ファンタジーは嬉しい。
さすがに凡百の異世界ラノベとは比べるべくもないな。
ヤングアニマルのコミカライズは読み飛ばしてたが
今度きちんと読み直してみるか…。
ハクメイとミコチ
雰囲気はいいけど世界観がよくわからん。
現実の食べ物が次々出てくるし、お金の単位は円だし。
まあ1話で理解しろってほうが無理なのでもうしばらく様子見。
これ全部観ようとすると睡眠不足で死ぬので
泣く泣く半分くらいに減らさないといかん…。
過去の感想はこちら。
3月のライオン 第2シリーズ(2クール目)
黒すぎてきつい。俺のあかりさんが苦しんでるのを見てられない!
この展開はいつ抜けてくれるんだよ。
もしかしてもう1クール耐えなきゃいかんの…?
おそ松さん(2クール目)
やっぱ小ネタ集の回は当たりも外れも織り交ぜて楽しめるな。
2クール目に入ったら以前のナンデモアリが戻ってきた。
このペースを維持して。いいぞ。
弱虫ペダル GLORY LINE
もう4期か。相変わらず面白い。
シリーズ通じて音楽が大好きなので
新曲が聴けてテンション上がる!!
オーバーロードII
相変わらずの単なる俺TUEE作品なのに
キャラクターがみんな良すぎる、
OPで次々出てくるキャラを見るほどにときめきまくり。
作者のコメントも非常に良い演出だった。今期も期待できる!!
citrus
OPからガチ百合全開ですごいな!
…と思ってたら本編のほうが数段やばくて草。
ググッと攻めてくるカメラワークと演出も熱くていい。
個人的に百合属性はないが話の先が気になってしまう。
久しぶりのnano.RIPEも嬉しい!!
宇宙よりも遠い場所
水瀬いのりちゃんの演技がさらに進化してる…!
そして作監吉松の安心感!! みんないい表情!!
それなのに脚本が深刻につまんねえ。
設定や考証はすごくこだわってるっぽいので
とりあえず1話だけじゃ判断できないね。
伊藤潤二「コレクション」
面白いけど、需要があるのかこのアニメw
主人公の性格が見た目通りすぎて爆笑。
基本ホラー漫画は読まないが
ホラーとギャグは紙一重なんだと再認識できた。
ゆるキャン△
流行りのスタイリッシュ演出に乗ってきてるな。
そして背景綺麗!! キャラかわいい!!
休みの日に早起きして深呼吸したときのような清々しさ。
癒やし特化アニメとしてはものすごくハイレベルなので今後も楽しみ。
スロウスタート
髪と乳をぐねぐね動かしすぎw
「萌えアニメの1話」をよくわかってるな。
絵柄が幼すぎて高校生に見えないのはアレだけど、
留年という設定にちょっとびびった。そんなの必要か?
バジリスク 桜花忍法帖
超豪華な声優陣に見合わない作画クオリティ。
前作の「始まった時点でヤバイアニメ感」が感じられなくて悲しい。
でもちゃんとOPに陰陽座を使ってるのはいいね!!
ヤンマガでやってるやつとは展開が変わるらしいが、それってどうなの…。
三ツ星カラーズ
行きつけの満喫に電撃大王が入るようになったので
よつばと!目当てで流し読みしてるのだけれど
苺ましまろのコピーみたいな漫画があって面食らった。
ましまろほどの純正キチガイオーラはないけれど
ノスタルジックな萌えアニメとして楽しい。
ポプテピピック
キングレコードを抱え込んだOPで腰を抜かしたが
そのあとは延々と地獄を見ているようだったw
原作の「この漫画だから許されてる感じ」を
そのままアニメに持ち込んだのが凄い。
次回以降も何をやらかすかわからなくて目が離せん…。
刻刻
適当にチョイスしたアニメなのに異様に出来がよくてびびった!
超常現象に冷静にツッコむ親父にわらた。
青年誌のパニック物は描写がどぎつくて苦手だけど
ストーリー自体はすごく気になる。
からかい上手の高木さん
このキャラデザは実にすごいよなぁ…。
中学生の説得力を持たせながら絶妙なフェティシズム。
全編静かな空気が胸を圧迫してきて作中にトリップできる。
高橋李依の演技も神がかったエロさで最高。
グランクレスト戦記
ロードス世代なので水野良の純正ファンタジーは嬉しい。
さすがに凡百の異世界ラノベとは比べるべくもないな。
ヤングアニマルのコミカライズは読み飛ばしてたが
今度きちんと読み直してみるか…。
ハクメイとミコチ
雰囲気はいいけど世界観がよくわからん。
現実の食べ物が次々出てくるし、お金の単位は円だし。
まあ1話で理解しろってほうが無理なのでもうしばらく様子見。
これ全部観ようとすると睡眠不足で死ぬので
泣く泣く半分くらいに減らさないといかん…。