昨日はとてもうれしいことがありました。 香港に住む長男が私の誕生日のためにバッグを贈ってくれました。 高価なものではありませんが、可愛くて若いイメージのデザインでとてもうれしかったです。 社会人となってはじめての誕生日だったし、離れているので気をつかってくれたのだと思いますが、バッグのイメージに合うように少しは若くみえるファッションにしようかなと思います! さて、蒸し暑い日が続いていますが、こんな時期においしいワインをよく冷やしてお待ちしていますので、是非試飲にお出かけくださいね。 どちらもおしゃれなボトル入りですので、プレゼントにもぴったりですよ♪ 夏向きワインその1. ヨーロッパ中からヴァカンスに訪れる人が飲むプロヴァンスのロゼワイン。 この地方で生産されるワインの80%がロゼワインなのです。 アール・ヌーヴォーを愛した生産者がエミール・ガレの作品からヒントを得て考えたオリジナルなボトルに入った魅力なロゼワイン。 シャトーの創設は15世紀に遡り、18世紀まではフランスの王室御用達だったという名誉な歴史もある生産者です。 ![]() ★キュヴェ・マリー・クリスティーヌ プロヴァンス ロゼ 1550円 造り手:シャトー・ド・ロムラード ぶどう品種:グルナッシュ 45% サンソー 45% シラー 10% 南仏の代表的な避暑地ニースの近郊で造られる辛口のロゼ。スッキリとした口当たりが特徴で、地中海料理にはもちろんのこと、幅広い料理にマッチします。 夏向きワインその2. イタリアのピエモンテ州のワインで「モスカート・ダスティ」という有名なワインがあります。 モスカート種(マスカット種)で造られているので、マスカットのフルーティー香りで微発泡の甘口白ワインです。 なかでも微発泡のものはフリッザンテといわれ、アルコール度数も控えめで大変飲みやすいワインです。 本日試飲の「モスカート フリッザンテ」はオーストラリアのワインです。 アメリカやオーストラリアは ヨーロッパの有名な銘柄をそのままワイン名にすることがあります。 ボトルの形やラベルがとても素敵です! ![]() ★モスカート 1995円 こちらのモスカートは弱発泡の白ワイン。 花の香りと小さく細かな泡、青みがかった金色で、フローラルで少しハーブの様な印象と ムスクやボイルされた甘いアロマのヒント。 味わいは口の中に軽やかに広がる自然の甘さといきいきとした酸が良いバランスを作っています。 余韻はクリーンな酸とまるで口の中で踊っているかのような泡が続きます。 アルコール度数も抑えめの、爽やかな甘口ワイン! ワインが苦手な方にもおすすめです! |
*~*~*~ アミの想い ~*~*~*~*~*
大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間
私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
明るい未来につながることを心から祈っています。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*