阪口直人の「心にかける橋」

衆議院議員としての政治活動や、専門分野の平和構築活動、また、趣味や日常生活についてもメッセージを発信します。

政治の使命とは

2007年03月17日 22時27分32秒 | 政治
 紛争地域でのボランティアは、毎日、人の悲しみにふれる仕事でした。

 カンボジアやモザンビークでは、心身に深い傷を負った人々と一緒に生活しました。平和をつくるための選挙の実施や、除隊兵士の社会復帰、さらに農村開発事業に取り組みました。

 一緒に活動していた仲間が射殺され、私自身も銃撃を受けました。しかし、紛争で傷ついた人々に笑顔が戻り、増えていく喜び。それを感じるために活動していたように思います。


 日本での政治活動は、毎日、人々の不安にふれる仕事でした。

 格差社会は確実に進行しています。先日も、障害を持った夫の世話と仕事に疲れ果てたと、初対面の女性が私の目の前で泣き崩れました。

 政治の役割、それは、苦しむ人、弱い立場の人を救うこと。それ以外にはありません。しかし、今の自民党政治はその使命を果たしているでしょうか? この数年、本来の役割から大きく逸脱してしまったと感じています。

 世の中のすべての問題を政治の力で解決できるわけではありません。

 しかし、悲しみや苦しみを受けとめるやさしさのない政治、問題の社会的背景を真摯に見つめる姿勢のない政治に存在価値はありません。

 20代の頃はビジネスマンとして日本の製品を海外に売り込み、30代は国連やNGOのスタッフとして紛争地の「平和構築」に取り組んできました。また、衆議院議員の政策秘書として、現場で起こっている問題を国会に提起しました。

 また、同時に教師として、時にジャーナリストとして、そんな問題を人々と共有する仕事にも情熱を注ぎました。

 政治を志した40歳からは、毎日毎日歩いて話を聞く生活。30000軒近くを歩きました。そこで見たもの、それは、豊かなはずの日本が、まさに地方から崩壊しつつある様子です。

 次の挑戦は、私にとっての集大成。人生を賭けての挑戦になることでしょう。私のルーツでもある和歌山で、人々の笑顔を増やし、不安をなくすための活動。我が身を捧げる覚悟はできています。
 
 これまでの経験は、この挑戦のためにあったように感じています。
 
 現職の方は、同じ思いを抱く同志だと感じています。真正面から、さやわかに挑戦します!

 阪口 直人


 (今の微妙な立場ゆえ、表現が少し曖昧であること、ご理解下さい!)


写真:元ポル・ポト派兵士の社会復帰支援活動(2002年)


さかぐち直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ