博客 金烏工房

中国史に関する書籍・映画・テレビ番組の感想などをつれづれに語るブログです。

太歳は実在した!(笑)

2008年09月25日 | ニュース
ニュースサイトを見てたらこんな記事を発見してしまいました。中国の陝西漢中で伝説の太歳が発見されたらしいです(^^;)

「地中から不気味な肉塊、不老不死伝説の生命体『太歳』発見か?―陝西省漢中市」(Record China)

太歳って、確か発見した人やその家の者に死をもたらすという不吉極まりない話があったはずなんですが……

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新上海灘』その4

2008年09月25日 | 中国近現代ドラマ
『新上海灘』第29~35話まで見ました。

今回は天龍会&精武門編ですね。日本の天龍会の支援を受けて商工会中国理事となった馮敬尭は天龍会との麻薬の取引に合意。一方許文強は愛国心と麻薬への嫌悪から天龍会との取引に反発。天龍会と敵対する精武門を支援し、天龍会のボス山口香子を殺害したことで馮敬尭との間の亀裂は決定的となり、馮氏商会から追われる身となります。

天龍会の山口香子ですが、精武門の大師兄(霍元甲から数えて何代目の弟子になるんでしょうか?)とほぼ互角に渡り合って死に追い込んだりと、恐ろしく強いです。洋装の時は男装しているところを見ると川島芳子あたりがモデルなんでしょうか。まあ、川島芳子はこんなに強くなかったでしょうけどね。

そしてこの山口香子を倒した許文強は一体どこでこんな武功を身に付けたんでしょうか(^^;) おまけに精武門の門弟や、あれほど嫌われていた陳翰林からも「強哥」と呼ばれるほどのカリスマぶりを発揮してますし。

で、私の心のヒロイン方艶ですが、今回も山口香子からもらった麻薬に溺れたりと、あんまりいい所がありません。しまいに山口香子の放った銃弾から文強を庇って死ぬというベタベタなパターンで物語から退場してしまいました(;´д⊂)  

あと、おそらく学校に行ってないとは言え二十一ヶ条の要求を知らない丁力は日本人である私の目から見てもかなりまずいと思います(^^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする