ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

電子政府でいっぱいお金使ったはずなのに、年金記録問題がおきるのは。。。

2008-03-23 23:18:34 | Weblog

 e-Japan構想ということで、政府は電子化(電子政府)したはずですよね。
 それも、たくさんのお金=税金を使って。。

 電子化すると、検索とか早くなって、いろんなデータを有機的に使えて(たとえば、税金のデータと年金のデータがむすびつき、税金のデータから、旧姓がわかったり、昔の勤務先がわかって、それを年金データに使うなどということが電子的にできて)、年金の記録漏れ問題とかに有効なはずですよね。。。

 でも。。。e-Japanのおかげで、不明な部分の照合が楽になったとは聞かない気が。。




 今日、メタデータ技術とセマンティックウェブっていう本を読んだけど、そこの「第9章 電子政府」(P151~P164)に、その答えらしきことが。。。

 アメリカ、イギリス、オーストラリアでは、検索を重視して、メタデータを利用した電子政府化を行っている。それに対して、日本では、申請部分のシステム開発は重視されているけど、各省庁を超えた検索を行うためのメタデータとか、そーいうのは???(検討されていないような気が)・・

 この場合、いくら申請部分が電子化されても、年金問題のような、データマイニングっぽい検索とか、そーいうのには活用できない・・とまでは言い切れないが、あまり役立たないかもしれない。それに、今、紙のデータを電子化する・・っていうことをしないと、年金問題には、役立たないし。。




 っていうことで、e-Japanであんまりお金を使っても、メタデータとか、検索によるデータの利活用部分をよくしているわけではないので、年金問題とかには役立たない・・

 ってことなんすかね。。なんか、お金=税金がもったいない気が・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値のチェックの自動化と階層化を、Javaで説明してみる

2008-03-23 10:44:33 | Weblog

 昨日の、値チェックの自動化の話。

 要するに、Javaでいうと、こんな感じになる。

・すべてのクラスにvalidateというメソッドをもち、
 そこでチェックを行う。

・int,doubleといった型も、Myint,Mydouble
 とかつくり、それらが、型に結びついたクラス
 Integer,Doubleから継承され、validateという
 メソッドをもつものとする。

・上記2つを、「型のかわりのクラス」と
 呼ぶことにする

・画面項目値は、上記の「型のかわりのクラス」の
 どれかの型をもつこととする
 受注金額は、Tuka(通貨)クラスとか・・

・この「型のかわりのクラス」に親子関係がある場合
 (通貨は整数)、継承して、そのテストを呼び出す

class Tuka extends Myint {
 int validate(String val) // チェック前なので文字で受け取る
 {
   //  :   ほかにチェックしたいことがあれば
  super.validation(val);
   //  :   ほかにチェックしたいことがあれば
 }
}

 なかんじ

・範囲など、チェックに必要な値は、「型のかわりのクラス」
 の属性に持っていて、チェック前までには、値が入っている
 ようにする。

 画面のクラスで、
 class Gamen1{
  Tuka zyutyuKingaku;

 とかあったら、コンストラクタのGamen1のなかで、
  zyutyuKingaku.maxval=100000;
  zyutyuKingaku.minval=0;
とか、セットしておく

・値が入っていない=デフォルト値のものは、今回のチェック対象
 ではないとする。




 こうすると、すべての値に対して、画面からとりこむときに、

 項目値.validate(画面入力値=文字列で);
 (例:zyutyuKingaku.validate(para1);)

 とすれば、必ずチェックできるし、チェックすべき項目は、
 「型のかわりのクラス」に属性として書かれているので、
 チェックしわすれのミスが防げる
 (この辺は、たぶんツールか何かを使って、属性値を定義
  すれば、もっとミスが防げる)

 そして、チェック項目を追加する場合、この「型のかわりのクラス」
 のvalidateに追加すれば、いっぺんに追加できる。




 そーいう意味では、いま、

  Tuka zyutyuKingaku;

 というかたちで、書いていたけど、各項目を各クラスにしてしまい、

 ZytyuKingaku zyutyuKingaku;

 この項目特有のチェックを、このクラスに書いたほうがいいのかもしれない

class ZytyuKingaku extends Tuka {
 int validate(String val) // チェック前なので文字で受け取る
 {
   //  :   受注金額でチェックしたいことがあれば
  super.validation(val);
   //  :   受注金額でチェックしたいことがあれば
 }
}




今回は、Javaで書いたけど、JavaScriptとか、OWLの話をこんど・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SugarCRMのケアブレインズが社名変更・・って、どーして、ケアブレインズのHPに載ってない?

2008-03-23 03:36:06 | Weblog

ここの「ウルシステムズ」のホームページにある、

[2008.3.19]
子会社の商号変更に関するお知らせ(PDF)
http://ir.eol.co.jp/EIR/3798?task=download&download_category=tanshin&id=538006&a=b.pdf

(PDFは、eol(プロネクサス=旧亜細亜証券印刷のグループ企業)が配信しているので、URLがちがう)
によると(以下斜体は、上記PDFより引用)


当社連結子会社の株式会社ケアブレインズは、本日開催の取締役会及び定時株主総会において
下記のとおり商号を変更することを決議いたしましたので、お知らせします。


ほうほう・・・


旧商号:株式会社ケアブレインズ(英文名:CareBrains,Inc.)
新商号:オープンソースCRM株式会社(英文名:OpensourceCRM, Inc.)


ほー・・・




でもね、
ケアブレインズのプレスリリースのページ
http://www.carebrains.co.jp/press/index.html
に行っても、書いてないんですけど(-_-;)
(3月23日、午前3時現在)

なーぜー(^^;)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする