前に、
Astah GSNが、UML、SysMLと連携してほしい人! - いっぱい!!
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/46615bf5a6c8cd32e2728693234e879d
で、astah GSNが、
http://astah.net/editions/gsn/download
からダウンロードできると書いた
(具体的には、

でダウンロードする)
ダウンロードしたら、インストールまでは簡単だと思う。
で、立ち上げたら、どうするかについてマイナンバーで説明
立ち上げたら、「ファイル」→「プロジェクトの新規作成」で
プロジェクトを作成する。

次に「図」→「GSN図」を選択すると、GSN図が描けるようになる
(ほかの並びをみると、SysMLですね、これ)

すると、下にゴール(四角いG)、ストラテジ(平行四辺形S)
ソリューション(丸いS)、コンテキスト(角丸四角形C)
などがでてくるので、使いたい要素のメニューをクリックし、
おきたいところにクリックするとできる。

文字は、あいているところに入れてもいいし、
左下のstatement(図の赤い囲み)のところに入れても大丈夫

こんなかんじで書いていく。
線は、
横方向は、コンテンツ用の→、
縦方向はゴール、サブゴール間の→
になる。マイナンバーを適当に分解してみた。
「編集」→「全選択」で全部選択後、
「編集」→「クリップボードにコピー」→「画像」
でコピーした後、ペイントなどで貼りこむと

なかんじになる。
ここから判ることとして、マイナンバーは、年金、税金など、
一般で言われている分野より、行政、民間と行くに従い、
広範囲だけど、不明確なことがわかる。
C2で民間分野として、医療、銀行、保険を挙げているけど、
これだけではすみそうもないので、このサブゴールは、
本来まだまだ広がる・・・はずだけど、見えない分野ではある。
・・・ぼろ儲けするなら、こっちか?
ということが、GSNからわかる・・・かあ?
Astah GSNが、UML、SysMLと連携してほしい人! - いっぱい!!
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/46615bf5a6c8cd32e2728693234e879d
で、astah GSNが、
http://astah.net/editions/gsn/download
からダウンロードできると書いた
(具体的には、

でダウンロードする)
ダウンロードしたら、インストールまでは簡単だと思う。
で、立ち上げたら、どうするかについてマイナンバーで説明
立ち上げたら、「ファイル」→「プロジェクトの新規作成」で
プロジェクトを作成する。

次に「図」→「GSN図」を選択すると、GSN図が描けるようになる
(ほかの並びをみると、SysMLですね、これ)

すると、下にゴール(四角いG)、ストラテジ(平行四辺形S)
ソリューション(丸いS)、コンテキスト(角丸四角形C)
などがでてくるので、使いたい要素のメニューをクリックし、
おきたいところにクリックするとできる。

文字は、あいているところに入れてもいいし、
左下のstatement(図の赤い囲み)のところに入れても大丈夫

こんなかんじで書いていく。
線は、
横方向は、コンテンツ用の→、
縦方向はゴール、サブゴール間の→
になる。マイナンバーを適当に分解してみた。
「編集」→「全選択」で全部選択後、
「編集」→「クリップボードにコピー」→「画像」
でコピーした後、ペイントなどで貼りこむと

なかんじになる。
ここから判ることとして、マイナンバーは、年金、税金など、
一般で言われている分野より、行政、民間と行くに従い、
広範囲だけど、不明確なことがわかる。
C2で民間分野として、医療、銀行、保険を挙げているけど、
これだけではすみそうもないので、このサブゴールは、
本来まだまだ広がる・・・はずだけど、見えない分野ではある。
・・・ぼろ儲けするなら、こっちか?
ということが、GSNからわかる・・・かあ?