港の桟橋に腰掛けて|世界を変えるために演奏する|世界を巡る歌
もしかしたらこの「playing for change/song around the world」という企画は、
このストリートミュージシャンのおっちゃんが主役なのかな?
このおっちゃんだけがヘッドフォンをしてない。
ということは、このおっちゃんの演奏に世界中のミュージシャンが合わせて演奏してるっていうことだよね。
この人が一番魅力的に感じるから
きっとそういうことなんだろうな~。
#音楽は地球を丸くする
港の桟橋に腰掛けて|世界を変えるために演奏する|世界を巡る歌
もしかしたらこの「playing for change/song around the world」という企画は、
このストリートミュージシャンのおっちゃんが主役なのかな?
このおっちゃんだけがヘッドフォンをしてない。
ということは、このおっちゃんの演奏に世界中のミュージシャンが合わせて演奏してるっていうことだよね。
この人が一番魅力的に感じるから
きっとそういうことなんだろうな~。
#音楽は地球を丸くする
Stand By Me | Playing For Change | Song Around The World
この曲はジョンレノンもカバーしてて、
これまではジョンのバージョンが一番好きだったんだけど、
いや~、このバージョンの方が良いかも。
特に、オープニングを担当したストリートミュージシャンのおっちゃん。
ギターにも歌にも痺れさせてくれる。
すごく良かったよ。
やっぱり、
音楽は地球を丸くしてくれる。
アフガンに"水と食糧"を 洪水と闘う日本人 中村医師
おお、なんてことだ・・・(´;ω;`)
取り返しのつかないことを・・・。
タリバンも「アフガニスタンの再建に貢献した組織とは友好を保ってる」としてこの事件との関係を否定したらしい。
この人たちこそが「積極的平和」を体現していた人なのに・・・。
日本だけでなく世界は大きな財産を失ってしまった(泣)
2019 11 30赤坂ビレッジアクロスザユニバース
昨日は赤坂ビレッジでのZUMA祭に参加した。
「ZUMA」とは病気で亡くなった大学のサークルの先輩の名前の略称。今回は3曲演ったんだけど、一番出来が良かった「アクロスザユニバース」をまたUPするね。
まだまだ人に見せられるほどのもんじゃないけど、
後輩のNクンにスライドギターでサポートしてもらったし、
動画もいろいろとエフェクトを入れて遊んでみたから前よりは良い感じになってると思うよ。
日々少しずつ精進していかないとね。
というわけで、見てみてくださいませ~。