今日は盆休最終日だ。ここ数週間はハイバンドのCONDXがパッとしない。聴こえることは聴こえるが、どの信号も弱々しい。S5を超える信号に遭遇することは皆無である。こんなCONDXは正直記憶にないので、今年の特徴なんだろう。
さて、今日は時々ネット徘徊しながらぐうたらしていたが、15:00頃に14MHzSSBで静岡県からの信号がS9+で聴こえた(FT-897DとDPのコンビ)。NiCTのHPでEsの臨界周波数を確認すると、沖縄以外の3地点が真っ赤であった。こんな状態は久しぶりなので、18MHzSSBをワッチ(FT-1021XとDPのコンビ)。S9+の強い信号が幾つかあったので、CQを出す。パスは8および4の瀬戸内側が安定しているようで、1QSOあたり10~15分ほどで5局にお相手いただく。
その後に広島県からコールいただき、今日の運用結果などを話し、お互いNiCTのHPを見ていることが判明。話をしているうちに双方が同じNiCTのHPでも見ているページが違うことに気付き、その場でメールにて見ているHPのアドレスを交換する。(今日は初めてjarl.comを有効に使ったのかもしれない)いただいたのはイオノグラムの斑模様のグラフのページだった。これは過去に読み方を勉強するのを先送りしたもので、その旨も話のネタにした。一方こちらからは、Esの臨界周波数を15分毎に4地点で観測した結果を数値と色で表現した表のアドレスを送った。自分の運用地によって数値の読み方が異なってくるが、慣れれば一定の参考になる旨話す。基本的には元となる観測データは同じだが、NiCTは色々な視点でまとめているので面白いということで、双方の意見は一致した。等々で約50分のQSOとなった。
今年の盆休は鳴かず跳ばずで終わるのかと諦めモードになっていたが、最終日で思いがけない展開となった。この先はハイバンドのオープンが少なくなるだろうが、休みの締めに相応しい運用結果であった。
最新の画像[もっと見る]
- HAMLOGのユーザーリスト登録情報を変更してみる。 15時間前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 3日前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 3日前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 3日前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 3日前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 3日前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 3日前
- BTアワード対象地での運用_241005~26 4日前
- BTアワード対象地での運用_241005~26 4日前
- BTアワード対象地での運用_241005~26 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます