今日はヤボ用があったので休暇。で、最近バタバタしてたので1週間くらいの間に届いた郵便物をまとめてチェックした。その中に正月に参加したQSOパーティのステッカーが含まれていた。これが23枚目、来年の1枚で2順目が上がりとなる。
実は2順目のステッカー、全てを台紙に貼らずに返信用封筒に入れたままで保管している。理由は1順目の台紙を購入した翌年か翌々年に台紙のデザインが変更になり、古いデザインの台紙(個人的意見だが、これがちと古臭いデザインで…。)で行かざるを得ない展開になった。これを踏まえて、2順目は最後まで引っ張ろうという作戦である。
どの年も抜けたらアウトなのだが、ラストが抜けることが最も悔しいと思うので、まずは抜けないこと。そして上がった時点での台紙を購入すること。これを確実に押さえて2順目も無事上がりたいものである。
最新の画像[もっと見る]
- 撮り鉄プレイバックpart59(大糸線 小滝-平岩) 10時間前
- QRPコンテスト2024にプチ参加_241103 2日前
- JA9コンテストHF2024(PHONE)に参加_241103 3日前
- HAMLOGのユーザーリスト登録情報を変更してみる。 6日前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 1週間前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 1週間前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 1週間前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 1週間前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 1週間前
- 今月の通常運用(JCC/JCG的なもの)_241004~20 1週間前
年数的には3順が終っているのですが、最初の頃はステッカーを貰うのが今のように返信用封筒を入れて送れば良い
というのではなく、小為替か何かで購入?jいうスタイルだったのと、翌日に埼玉コンテストが有ったため正月から無線ばかりやるのも..というわけでNYPは出なかったのです。
(^^;)
>小為替か何かで購入?
そうでしたね。私が参加を始めた頃(1991年から数年)は、返信用封筒に貼り付けの切手以外に、もう1枚別に80円切手を入れていました。私はこれはこれでOKだと思っていましたが、結果的にステッカー代を払いたくない会員が多かったようで、現状のスタイルになったんでしたね。これに関しては今でも「それくらい払ってやれよ~。」という思いはあります。でも小為替だと面倒さは倍増って感じはありますね。16:00まで郵便局で購入という制限も出てきますし。
>翌日に埼玉コンテスト
これは理解できます。9エリアでも夏にこのパターンがあります。8月のフィールドデーの翌週にJA9VUがあります。2週連続でコンテストに参加するのは正直ハードです。まして翌日だとなおさらですね。
そう言えば15年ほど前には、フィールドデーと被って上級国試もあるという年も数回ありました。JARLは毎年同じ開催日程(8月第1土曜日およびその翌日)ではなく、上級国試の日程と全国区のコンテストの日程を被せない配慮を行う柔軟さがあってもよいのでは?と思います。確か当時提出したサマリーシートの意見欄に、コンテスト参加者数の減少歯止め対策の1つとして、この旨を数回書いた記憶があります。
そういえば、そんな時期も有ったかもしれませんね。
スッカリど忘れしていますが...(^^)
切手なら良いですが、もっと昔は面倒でした。
切手代と同じくらいの金額なのに郵便局に行って為替か何かを組んで送金するシステムだったと記憶しています。
この手間が平日に休めない平のサラリーマンには難しくて貰いませんでした。
フィールドデーの日に国試ですか?
私はその時期には受験したことが無いので(17年ほど前に2アマを受けて、それ以降は進歩無し)判りませんが、
これはコンテスト好きには厳しいですね。
まあ、昔は初級でさえ年に二回しか国試は有りませんでしたが..電信級でさえ通信術と学科で二日行く必要が有って、結局講習会で取りました。