自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

花の季節に・・・オオハンゲ

2013-06-11 21:14:00 | お散歩
オオハンゲ[大半夏](サトイモ科)
林縁の道を歩いていると、足元でカラスビシャクに似た大きな葉を見つけました。
オオハンゲですね。
ちょうど花の季節です。これまたカラスビシャクに似た花ですね。

仏炎苞から突き出ている付属体が長すぎて、いつも撮るのに苦労します。こちらの写真の方が、花の雰囲気がわかるでしょうか。
ここにはたくさんのオオハンゲが生えていました。以前にも載せましたが、カラスビシャクに似ていても、土の下にある球茎は薬用とならないそうです。
大きな葉と花を楽しむだけですね。

2010年のオオハンゲ

5月下旬 大和市内にて

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする