ムクノキ[椋木](ニレ科)
4月の終わりに花を見たムクノキも、今はこんな姿をしていました。
結局雌花を見る機会無く、実りを迎えています。
来年こそはと、毎年思いますが、なかなか実現できません。
4月下旬の花
シクラメン(サクラソウ科)
こちらは、我が家のシクラメンです。
花が咲いた後、何もせずに放っておいたら、こんなものができていました。これはシクラメンの実でしょうか。
昨年末に土を足したり、肥料を与えたりしたからか、今年はいつもより花がたくさん咲きました。
この後どうなるか、観察を続けたいと思います。
2012年の花
シラン[紫蘭](ラン科)
これは玄関先に植えてあるシランです。
やはり昨年末に根を掘り返して、いじったのが良かったのでしょうか。去年よりたくさんの花を咲かせていました。
シランの実は、昨年も見ていますが、花の数ほど実らないようで、その数は少ないです。
確か中身もスカスカだった様な記憶があります。
花後の様子も気になりますね・・・
2012年の花
6月上旬 横浜市内にて
4月の終わりに花を見たムクノキも、今はこんな姿をしていました。
結局雌花を見る機会無く、実りを迎えています。
来年こそはと、毎年思いますが、なかなか実現できません。
4月下旬の花
シクラメン(サクラソウ科)
こちらは、我が家のシクラメンです。
花が咲いた後、何もせずに放っておいたら、こんなものができていました。これはシクラメンの実でしょうか。
昨年末に土を足したり、肥料を与えたりしたからか、今年はいつもより花がたくさん咲きました。
この後どうなるか、観察を続けたいと思います。
2012年の花
シラン[紫蘭](ラン科)
これは玄関先に植えてあるシランです。
やはり昨年末に根を掘り返して、いじったのが良かったのでしょうか。去年よりたくさんの花を咲かせていました。
シランの実は、昨年も見ていますが、花の数ほど実らないようで、その数は少ないです。
確か中身もスカスカだった様な記憶があります。
花後の様子も気になりますね・・・
2012年の花
6月上旬 横浜市内にて