自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

咲き残り・・・ツクバトリカブト

2017-11-26 19:28:00 | お散歩
ツクバトリカブト[筑波鳥兜](キンポウゲ科)
先日載せたばかりのツクバトリカブト、違う林内でも出会うことができました。
ここは子どもの頃によく遊んでいた所です。
以前は、トリカブトの花があったと話は聞いていたのですが、この林で出会ったのは初めての事です。数が少なくなっているのでしょうね。

咲いていた花はこれひとつだけ。私を待っていてくれたのでしょうか。
左から順に、花から実が成熟していく姿がわかります。

隣の株は、果実が膨らんでいます。ツクバトリカブトの果実は袋果です。全草に毒があるので、決して味見などしてはいけません。
生息数が少なくなってきているトリカブト類、来年は花の盛りを見てみたいです。

11月中旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする