ツルウメモドキ[蔓梅擬](ニシキギ科)
久しぶりに歩いた道端で、ツルウメモドキの実と出会いました。
ここでは何度かこの実と出会っていますが、いつになくたくさんの実が生っていました。
空に向かって弾けた実は、羽根つきの羽根のようにも見えますね。
このツルウメモドキは雌雄異株、雌花は観察したことがあるのですが雄花の様子は見たことがありません。
今年はそれを観察できればいいなと思っております。
2012年の雌花
12月中旬 横浜市内にて
今日は七草粥、七草を探すには寒い一日でした。
久しぶりに歩いた道端で、ツルウメモドキの実と出会いました。
ここでは何度かこの実と出会っていますが、いつになくたくさんの実が生っていました。
空に向かって弾けた実は、羽根つきの羽根のようにも見えますね。
このツルウメモドキは雌雄異株、雌花は観察したことがあるのですが雄花の様子は見たことがありません。
今年はそれを観察できればいいなと思っております。
2012年の雌花
12月中旬 横浜市内にて
今日は七草粥、七草を探すには寒い一日でした。
明けましておめでとうございます。
今年も頑張って観察を続けますので、何卒よろしくお願い致します。
PP☆、ありがとうございます。
雌花は実を観察すればわかりますが、雄花は問題ですよね。
候補はあるのですが、花をまだ観察できていません。
ありがとうございます。
梅の花も咲いているようですね。
日一日と暖かさが増していく、そんな季節感を感じていきたいですね。
新年にこんな可愛いのが拝見できるなんて
気持ちもホッコリできて嬉しいです (^^)
今年も私の知らない植物を拝見できるのを
楽しみにしています♪
今年もどうぞ宜しくお願い致します (^^)
PP☆
ツルウメモドキの画像に心が温まりました
「梅一輪 一輪ほどのあたたかさ」・・・名句ですね
花は5月になってからですね。
うまく観察できることを祈っております。
私は雄花を探してみます。
牧野植物園でも、この季節は花はほぼないですか。
寂しい光景も春を待ち遠しくさせますね。
P、ありがとうございます。
今年は是非、雌花の観察をしたい、と思っております。
今日、牧野植物園に行ってきましたが、花らしき花はほとんど見つかりませんでした。
それに引き換え、実や種ばかりが目立ちましたね・・・、冬はやはり花には寂しい季節です。
p