自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

治療中・・・

2015-03-19 16:29:00 | お散歩
コブシ[辛夷](モクレン科)
林縁に生えているコブシの高木を見上げていると、一羽のヒヨドリが飛んできて枝にとまりました。
すぐに蕾の辺りに嘴を突っ込んで何かをしています。
虫でもいるのでしょうか。

暫く見ていると、虫などではなく蕾そのものを食べていることに気付きました。
この表情は鳴いているのではなく、上を向いて突いた蕾を飲み下そうとしている姿です。
そろそろ花が咲きそうなのに、堪ったものではありません。
以前にも載せましたが、コブシの蕾は「辛夷(シンイ)」といって漢方薬の原料ともなる生薬です。
主に鎮静、鎮痛作用があり、この季節に使われることも多い辛夷清肺湯という漢方薬にも含まれ、鼻炎や蓄膿症、頭痛などに用いられます。
このヒヨドリ、ひょっとして花粉症の鼻炎がひどくてこれを食べているのでしょうか。
そんなことはないと思いますが、花を待つ私の心をよそに、夢中になって蕾を食べるヒヨドリでした。

3月中旬 大和市内にて

今日は休みだったので、雨の合間に散策へ出掛けました。
林の中で鳴くウグイスに出会うことができたのは収穫でしたね。
私は今年初めて聞きました。
今日はこれから研修会に出掛けます。。。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春、開花・・・ | トップ | 開花、クレソン・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro-photo)
2015-03-19 20:26:13
こんばんは。
ヒヨドリも、生きる為には辛夷の蕾も食べなけれ
ば・・、人間の趣味の写真と比べられるとヒヨドリも怒
ってしまうかも知れませんね。
それにしても、蕾とはいえ結構大きいと思いますが、良
く呑み込めますね。
p
返信する
Unknown (FREUDE)
2015-03-20 07:25:51
ヒヨドリが花粉症だったら大変ですね
他人事で笑っていられますが、花粉症の友人たちは
とても苦しそうで気の毒です

かと言って街路樹のこぶしを食べろと言えないし…
返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2015-03-20 07:56:52
こんにちは。このヒヨドリは治療中でしたか。“花粉症”が治ると良いですね。
返信する
Unknown (ディック)
2015-03-20 20:19:39
ヒヨドリって、先日は河津桜も食べていました。昨年気が付きましたが、ほかの花も食べるようで、庭木に花が咲いたときは要注意ですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-03-20 20:22:22
hiro-photoさん
蕾を丸ごと飲み込んでいたわけではなく、突いて中身を食べていました。
画面ではわかりにくいですが、白いものを飲み込んでいました。
P、ありがとうございます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-03-20 20:23:25
FREUDEさん
辛夷だけでは痒みは取れないのかもしれません。
ヒヨドリ、この季節のご馳走なのでしょうか。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-03-20 20:24:52
多摩NTの住人さん
自らすすんで食べているから、食べ慣れたものなのでしょうか。
鳥にも花粉症があったら大変そうですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2015-03-20 20:34:54
ディックさん
ヒヨドリは、花ごと食べてしまうから始末が悪いようですね。
サクラの花も、蜜だけ吸うのならいいですが、花を食べてしまうから大変です。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事